ドゥカティ  SS900

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
413 3 0 0 77
ドゥカティ  SS900の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:SS900 
  • カテゴリ:ケミカル 

SS900 のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

復帰に伴い、キャリパー清掃用に購入

ドライ状態でブレーキダストをブラシで落とし残ったピストン周りの汚れを、攻撃性が低めのこちらで落とし、パッド等々には安物ブレーキクリーナー使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 12:39

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

エキパイ外すには錆で固着したナットを外さなければならない
塗って2晩置いたら(翌日は作業する気にならなかったのでw)
何事もなく緩みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 06:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SCOTTのショップタオルはパーツクリーナーとセットで常に手元に置いておきたい必需品です。
1ロール単位で買えるので安くて良いですね。
ウェビックで買い物をするたびについで買いしている気がします。
バイク弄りにも、コンパウンドで磨く際もある程度は耐えてくれます。

また、我が家ではキッチンの油汚れ掃除にもパーツクリーナーとセットで活躍しています。
エコとは程遠いですが、気軽に使えて気軽に捨てられるので助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 07:47

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5

バイク弄りにはパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)は必須ですね。
我が家の在庫がなくなる前に補充しています。

ホームセンターで激安で売っているものは、実際に使える量が少ない気がするのは気のせいでしょうか?笑
容量は違わないはずなのに、コスモビューティーの方が多い気がしてなりません。

ちなみにパーツクリーナーとブレーキクリーナーの違いはブレーキクリーナーは"ゴムやプラスチックにも使える"らしいです。
本当か嘘かはわかりませんが、ブレーキキャリパーやシールチェーンにもガンガン使っていますが今まで問題が起きたことはありません。

バイク弄りだけでなく、キッチンの油汚れ掃除にも使っています。
どれだけあっても困らないので、注文する度に買っている気がします笑
送料無料までの注文金額調整にも良いですね!
わたしはいつもショップタオルとセットで買っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 23:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

レザー用品のメンテナンスの定番ラナパーです。
ビーズワックス(蜜蝋)とホホバオイルが主成分で、真冬以外でしたらスーッと伸びます。
パッケージを見て初めて知りましたがドイツ製とのことです。
以前はブーツはレッドウイングのブーツオイルを使っていましたが、今では革ジャンも革ツナギもグローブもブーツも全部ラナパーで済ませています。
ブーツオイルのようにマツヤニみたいな匂いもなく、ほぼ無臭と言っても良いくらいです。
また、わたしは適度に硬いレザーの方が好きなので、ミンクオイル(革が柔らかくなる)も使いたくないので、ラナパーの方が好みです。

スポンジも付属していますが、革ツナギなどのレザーの繋ぎやワッペンが多いものには手で塗り込んだ方がラクです。
レザーグローブに至っては、グローブをつけたまま直接揉み込んだりしています。
化粧水や乳液を肌に塗り込むような感じでやっています。
ベッタリ塗り込まずにサラッと塗り込むのがコツのようです。

欠点と言うか好みですが、ちょっとだけキシキシするのは気になる人がいるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

革ツナギの染めQ前に使用しました。
革やビニールなどの素材を傷めることなく、油分や汚れを落とすことが出来るとのことで、念のため購入しました。
溶剤はトルエンと書いてあります。本当に影響がないのか分かりませんが、メーカーがないと言っているのでガシガシ使いました。
特にラナパーなどでケアしている方はしっかり脱脂した方がいいと思います。

また、染めQするところだけでなく、マスキングするところもクリーニングした方がマスキングテープが貼りやすくなるので、後々幸せになれます。

"クリーナー"の名の通り、油分だけでなく、結構な汚れも取れます。
いっそ全体的に施工したかったですが、、流石にやめておきました。
ホワイト系のツナギの方で黄ばみが出ている方は単体利用も良いかも知れませんね。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 07:59

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

内容量:264ml
利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

染めQで黒の革ツナギにホワイトラインを入れるために使用しました。
塗装と同じかそれ以上に染めQは下地の色が影響するようで、暗い色から明るい色に染めるにはベースコートが必須とのこと。

クリーナーで油分を除去した革ツナギにマスキングをして、3回から4回程度スプレーしました。
色は表示色同様の明るいベージュのような感じでした。
スプレー自体は何も難しくありません。
油分さえしっかり取れば勝手に染まると思います。

そんなことよりもマスキングがめちゃくちゃ大変です。
レザーのパターンごとに染めた方が楽だしカッコいいだろうと思ってやりましたが、ステッチやパイピングが沢山あるので境目の処理がめちゃくちゃ大変です。

苦労しましたが、僕は満足できる仕上がりになりました。
妄想を具現化するのはとても大変です。
これから染めQする方はマスキング頑張ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

カラー:ホワイト
利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • after

    after

  • before

    before

革ツナギを染めるのに使用しました。
真っ黒のツナギでしたが、他の装備に合わせてホワイトのラインを入れました。
暗いカラーから明るいカラーに染めるのか?
と最初は不安でしたが別途ベースコートと言うものを塗装すれば行けるようなので、一緒に購入して使用しました。
塗装すること自体は全く難しくありませんでしたが、マスキングがとても大変でした。
金属パーツと違い平面じゃ無い上に伸びたり縮んだりしてマスキングテープが剥がれやすいです。
なので私は地面に置いた状態ではなく、塗る状態で(ハンガーに掛けた状態でマスキングしました。

ブラック→ホワイトでもベースコートの上から3回くらいに分けて薄くスプレーすれば染まります。
真っ黒からでも思いの外簡単にホワイトになって驚きました。
なお、転倒などによって傷ついた部分やステッチ部分はベースコート含めずっと染み込んでしまうので殆ど染まりません。
なので、転倒傷の補修としては、そのままでは使用しない方が良いと思います。
レザー用のパテなどで裏打ちしておけば行けるかもしれませんね。

隙間から漏れてはみ出た塗料は別途購入した染めQクリーナーで擦ると落とせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/16 08:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP