カワサキ  Dトラッカー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1941 23 0 12 333
カワサキ  Dトラッカーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:Dトラッカー 

Dトラッカー のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

長さ:ショート
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーに取付け。
走行用途:モタードレース、フラットダート
使用期間は2年ほど。転倒回数多数。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ショートレバーになっており、手の小さい自分にはぴったりの感じがした。また、ハンドガードも取付けられるサイズ感。

【取付けは難しかったですか?】
取付けは難しい作業では無いが、工具が必要なのとクラッチの調整が必要になる。しかし、カスタムとしてはレバー交換は入門編という感じなので、しっかり情報を得て予習し工具を用意しトライすれば百戦危うからず。

【使ってみていかがでしたか?】
まず、ハンドガード取付けという点では役割を発揮し確実に取付けられた。
しかし、操作感は全然イケてなかった。今思えばよく2年位使ったなぁと思う。手の小さい自分にはぴったりと思っていたが確かに純正よりかはよかったが、レバー位置の調整が出来ないため、だましだまし使っていた。その点を考慮すると、ZETAのピボットレバーはレバー位置がクラッチも調整可能なため、そっちにしとけばよかったと後悔し、後々入れ替えた。
レバーは操作感が悪いと気になってしまい、自分は集中できなくなってしまう。
もし、自分と同じような方がいたらレバーは位置調整がしっかり出来るものを導入されることを推奨する。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【取付けのポイントやコツ】
サイズ8か10のメガネレンチ(スパナ)が2本必要になるため準備必要。
取付け後のクラッチレバーの潤滑はグリスでいいのだが、薄く塗ることでホコリの付着が最小限に抑えられる。
また、ホコリの付着が嫌な方は、クレのドライファストルブ、ワコーズのバイダスドライ等のドライ系ルブを定期的にさすとよい。
オフロード走行のあるモタードでは、ドライ系ルブを適用するほうがベターかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 23:48

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:13T
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー(2005年式)で使用。
Dトラッカー走行用途:モタードレース、ツーリング、オフロード
Dトラッカー使用丁数:13T

チェーンメンテサイクル:約500kmごと

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。フロントスプロケットは今までのバイクライフで、サンスター、ザム、DRCデュラを使用したことがある。
本商品は純正品と比較しても遜色無い精度があった。

【取付けは難しかったですか?】
おそらくこのフロントスプロケットを採用している車種は総じて取付けが恐ろしく大変だと推測する。何せフロントスプロケット取付けナットを緩めるのが大変。
自分は初めてDトラッカーでフロントスプロケット交換を行った際、
・ギアをローに入れる。
・リアブレーキをレンガ、ブロック等を用いロック。(重量でペダルを踏み込むのと同じ作用をさす。)
・リアスプロケット歯とチェーンの間に回り止めとして適当な工具を突っ込む。
・ソケットをつけたスピンナハンドル(ブレーカーバー)をナットにセットし、柄を鉄パイプで延長し、全体重をのせて延長した鉄パイプを踏み込む。
でナットを緩めた。この作業が本当に大変で危ない。

【使ってみていかがでしたか?】
製品の精度は大変よくチェーンメンテをしっかりしておけば、約30,000kmは持つと推測する。
純正フロントスプロケットにはラバーがついているが、本商品には無くチェーンの音が気になるかもだが、問題は無いので気にしないこと。
取付け時に本商品スプラインの精度が悪くシャフトに取付け出来ない。何てことは起こらないくらい精度がよい。
フロントスプロケットの丁数を揃えると、セッティング(二次減速比)に幅を持たすことが可能なのでレース用途に使用される方は全部の丁数を揃えると良いかもしれない。
数を揃えるのであれば、サンスター製よりコスパに優れる本商品がオススメ。
ただし、頻繁に変えるとなると後述するチート工具をしっかり用意すること。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

【一緒に購入するべきアイテム】
取付けの項でも延べたが緩めるのが恐ろしく大変なので、用意しておいたほうがよい工具は、
手工具
12.7sq(1/2)の柄の長いスピンナハンドル(ブレーカーバー)
400mm以上は必ず必要。自分は300mmでだいぶ手こずった。

チート工具
エアインパクトレンチ(エアコンプレッサーとホースを添えて)
電動インパクトレンチ
があれば本当に緩め作業が楽になる。
自分はエアインパクトレンチを購入したが、まじでチートだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 00:02

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP