ホンダ  XLR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
696 9 0 0 142
ホンダ  XLR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:XLR250 
  • カテゴリ:オイル 

XLR250 のインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とーるげさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

XLR250用として購入しました。消耗品なので純正品でなく安価な社外品を探していましたが、ブランドメーカーの商品が安価に購入できてとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 20:30

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

もうずっとこの製品を愛用しています。
以前は他メーカーのホワイトルブを使用していましたが、このウエットムースタイプは浸透性が全く違います。
すっと浸透していき、高粘度で持ちが良いです。
塗布後に余分な油分をよくふき取れば、飛び散りも少ないです。
容量もたっぷり入ってこの価格でこの性能。おすすめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコハタロウさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

一缶でホンの少し足りずに追加購入しました。大切に残しておいても意味がないので、贅沢にフォーク内を洗うように使いました。ほかのメーカーの倍の価格ですので、半分のサイズなどもあれば良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:31

役に立った

コメント(0)

プレさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

ずっとホンダ純正オイルを使っています。昔のウルトラGPシリーズに比べると、スムーズに高回転まで回る気がします。G3は使ったことが無いので分かりませんが、S9もちろんG1よりも吹け上がり感が良いです。年に1、000km、1回/年くらいしか交換しませんが、その程度では見た目、フィーリング劣化は感じません。まあ、交換した時は「やっぱり新しいのはいいな」と思うのですが。性能の安心感、コストパフォーマンスは一番だと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プレさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

バイクを買って走り始めて間の無い頃、一度オイル交換したら、全体は元の赤っぽい色なのですが、結構黒く変色した部分があり、それ以降 2or3、000kmでは交換しています。オフロードバイクでサスを良く使うためか、やはりすぐに黒くなっています。よく働いてくれていると納得しています。交換しても、サスの挙動をじっくり感じられるほどのんびり走行でもないので良くなったかは分かりませんが、ガンガン行くと少しは滑らか?やっぱり変化は分かり難いものです。
性能感は、他ブランドを使ったことも無いので、こんなものかと思ってます。そもそも結構な頻度で交換しているつもりなので、ショックメーカーとかの高いものを試そうという気にもなりません。ここでも、純正品の性能安心感、安定感、ハイコストパフォーマンスが光ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

まず、オイル交換は1年に1回、春にします。23年目のXLR、私の乗り方ではそれで十分なので。過去3回のオイル交換では、G3、G2(10w-40)、エルフmotoHP(10w-40)でした。3つ前のG3がとても良く、エンジンのなめらかさ、シフトの柔らかさが特筆でした。G2は少し固く、暖気に時間が少しかかり、少し劣化(酸化)も早い感じです。エルフも少し固い感じでさほどG2と変わりないですが、長時間の夏場では少し熱に弱い気がしました。あ、余程の事では無い限り大丈夫でしょうが、新車保証の間は純正又は指定オイル以外を入れると保証対象外になる場合もあるので保証期間内は純正、推奨のオイルを入れた方が良いです。何かの時に堂々を文句言えますので。後は自己責任、勉強代で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP