ホンダ  XLR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
697 9 0 4 142
ホンダ  XLR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:XLR250 
  • カテゴリ:オイル 

XLR250 のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

ずっとこの商品を愛用しています。
3000kmの交換サイクルで使用しています。
私のバイクの場合、だいたい2000kmぐらいから劣化が始まる感じですが、シフトフィーリングは最後まで良い感じです。
通年15W-50の粘度で問題ありません。
とても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

もう何年も使用しています。
以前は、ホンダ純正から始まり数々のオイルを試してきましたが、この商品を試してからは浮気は皆無です。
通年15W-50で、3000Kmで交換しています。
夏の渋滞時のヒート気味でも安定していますし、なによりシフトフィーリングが良いです。
値段と性能のバランスが一番取れているオイルだと思います。
あと、独特の甘い香りが大好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 13:56

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

まず、オイル交換は1年に1回、春にします。23年目のXLR、私の乗り方ではそれで十分なので。過去3回のオイル交換では、G3、G2(10w-40)、エルフmotoHP(10w-40)でした。3つ前のG3がとても良く、エンジンのなめらかさ、シフトの柔らかさが特筆でした。G2は少し固く、暖気に時間が少しかかり、少し劣化(酸化)も早い感じです。エルフも少し固い感じでさほどG2と変わりないですが、長時間の夏場では少し熱に弱い気がしました。あ、余程の事では無い限り大丈夫でしょうが、新車保証の間は純正又は指定オイル以外を入れると保証対象外になる場合もあるので保証期間内は純正、推奨のオイルを入れた方が良いです。何かの時に堂々を文句言えますので。後は自己責任、勉強代で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP