ホンダ  XLR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
696 9 0 4 142
ホンダ  XLR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:XLR250 

XLR250 のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

以前も同商品を取り付けていましたが、昨年春の転倒の影響だと思いますが、取り付け部分が折れてしまいました。

4年ほど使用しましたが、転倒さえなければまだまだ大丈夫だったと思います。

今回は2度目の取り付けということで、作業もすんなりと出来ました。

固定ボルトはシート下のボルトと、マフラー&リアフェンダーを固定してるボルトの4か所固定となります。
ただ、商品の取り付け説明書にあるフェンダーとキャリアの間に入れるカラー(筒状の部品)は前回入れる事が出来ませんでしたが、今回もどう頑張っても入れることができませんでした。

説明書曰く「は装着状態でフレームと並行となるように設計されています。カラー等を入れる際はフレームを外側に開いて入れてください」となってますが、根本的にサイズが合わないと思われます。

今回は10ミリの適当なナットを代わりに入れて固定しました。

カタログでは1.5kgまでの積載とあるようですが、GIVIのケースを付けて3kgぐらいの荷物を入れてキャンプツーリングに出かけても大丈夫でしたね。
普段使うには十分だと思います。

サイドに有る「取っ手」状の部分も、バイクの取り回しの時には重宝します。

MD16では、もうこのキャリアしか選択肢が残ってないですがなかなか良くできてると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 22:03

役に立った

コメント(0)

舞亜☆零さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

ラフロの全天候ジャケットを着るので雨天時の通勤用に購入。

収納時は比較的コンパクトで価格も安価であるがウエスト部に締め上げる紐などがない。
緊急時用なので多少大きめサイズで買った為でもあるがずり下がってしまう事もある。

前後がパット見でわからないが膝上あたりに横に縫い目があるのが
後ろ側になる。

ブーツがそのままいけるのが謳い文句だが
脹脛が太い人だと少々きついかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

kanaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: 990 ADVENTURE [アドベンチャー] | セロー 250 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

純正のローター&RK製パットMEGA ALLOY Xから、RK製のパットULTRA ALLOY 70(新品)と共に交換しました。
パットとの慣らしを終えた頃から、レバーに対して唐突感が無くリニアなフィーリングが出始めていますが、しかし、交換前後ではローターも選んだパットも異るとは言え、このリニアな感じは林道走行で有効そうな予感がします。

一年程前にリヤを交換していますが、パットはRK製のパットULTRA ALLOY 70を使用。
林道走行では比較的リヤブレーキは多用してますが、引きずる時は言う事が無い一方、一気に踏む時と怖い思いする程利きます。(ブロックタイヤも関係していると想いますが・・・)
コストパフォーマスは高いと思います。

しかし、唯一の不満は錆やすい事。
パットが当る所はブレーキ掛ければ錆も落ちますが、BRAKINGのロゴが入っている箇所等パットが当たらない所も錆びます。
フローティングディスクじゃないので仕方ないのかもしれませんが、でも15年以上使っても錆びてない純正のローターを見ると、どうなの??と思ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP