ヤマハ  セロー225WE

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
319 5 0 0 244
ヤマハ  セロー225WEの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥34,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:セロー225WE 
  • カテゴリ:塗装関連 

セロー225WE のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ホワイト
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの純正シート生地が過酷な使用環境によって破れてしまっため、社外品に張り替えました。
シート自体は新品の様にリフレッシュできたのですが、純正生地にあったシートサイドの「YAMAHA」のロゴが無くなってしまい淋しく感じたので、DIYでなんとか再現できないか?と言う事でシートを染めるにはコレでしょ!と言う事で本商品を購入してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
染めQはお値段が高めなので、少しでも安い70mlを購入。
塗り切れなかったらどうしよう・・と言う不安もあったのですが、価格と言う逃れられない現実のため「なんとかして
左右のYAMAHAロゴを塗り切ってやるぜ!」と気合を入れて作業に挑みました。
商品自体はイメージ通りでした。
【使ってみていかがでしたか?】
塗る面のシート生地は念入りに脱脂作業を実施しYAMAHAのロゴを切り抜いたマスキングテープを密着させ、ミッチャクロンを薄く2?3回ほど吹き付け本商品の出番となります。
黒地に白を吹き付けるので色乗りが悪いかな?とも考えたのですが、薄く4回に分けて吹き付けたところ色がしっかりと乗ってくれたので、なんとか「染めQエアゾール70ml1本で済みました。
乾燥期間を念のためにしっかり取ってからシート取り付け完了、取り付け後は実験を兼ねて街乗りから山遊びまでガンガン乗ってみました。
人がシートに乗った時の重みでシート生地が歪んだりした時も塗料は生地にしっかりと密着したまま剥がれるような気配は見られません。
山遊びで泥だらけになったシートを、洗車用シャンプーを使用して洗車ブラシでゴシゴシと洗っても剥がれない、耐久性もかねて現在も実験中ですが、かなり期待できそうです。
【注意すべきポイントを教えてください】
濃い色のシート生地に淡い色を塗る時は塗料が乗り難いので大きめの染めQを準備したほうが良いかもしれません。
上の方にも書きましたが、1回1回を薄めに数回吹き付けるのが良さそうです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
似たような商品は他社からも出ています、他社製の染色スプレー缶も大差は無いと思いますが、試したことが無いので分かりません。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
シリコンオフ系の脱脂剤、ミッチャクロン等の下地材も一緒に購入しておけば作業中に困ることは少ないかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
効果はしっかりある事は分かっているのですが、出来ればもうお求めやすい価格になってくれるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 00:12

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの劣化が激しかった純正シート生地を社外品に張り替えたのですが、シートサイドの「YAMAHA」のロゴが入っていない事が淋しく感じ何とか出来ないかと考えDIY塗装前の下地処理に少しでも塗料が密着してほしくて使用してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
過去にも何度かお世話になっている本商品、価格は少々お高めですが420mlなので容量を考慮すれば仕方がない所なのでしょうか。
商品自体はイメージ通りでした。
【使ってみていかがでしたか?】
塗る素材によって効果の差は異なってきますが、この商品を塗らなかった時に比べ確実に塗装剥離が減少しています(絶対剥がれないわけではありません)。
今回は新しく張り替えたシート生地サイドの塗りたい部分をしっかりと脱脂してYAMAHAロゴを切り抜いたマスキングテープを貼り付けミッチャクロンを吹き付けました。
その後に染めQを吹き付けてしっかりと乾燥させた後に街乗り?山遊びをしつつ様子を見ていたのですが、今のところ塗料が剥がれる事も無く「YAMAHA」のロゴはしっかりとシートサイドに残っています。
洗車用シャンプーを使用して洗車ブラシでゴシゴシと洗っても剥がれた感じは無いので多少は効果があるのかな?
【注意すべきポイントを教えてください】
液自体がサラサラ系でスプレー式の塗料よりも垂れやすいので使用する際は注意が必要です、スプレー缶内のガス圧を安定させるために冬場は特に缶をしっかり温めたほうが粒子が細かく噴射されるので多少は垂れにくくなります。
可能な範囲で遠目から塗ると良いと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
似たような商品は他社から出ています、おそらく「ホルツ」や「ソフト99」のバンパープライマーも成分や効果は同じような感じでしょう。
Webikeさんで購入した缶を使い切っちゃった時などは近所のホームセンターに買いに行きますが、塗料コーナーに置いてあるのはミッチャクロンが多いですね。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
ミッチャクロン使用後に塗るプラサフ(液体パテ系スプレー)や塗り替えたい色の塗料(エアーガン用塗料か缶スプレー式かは塗る人次第)を準備しておくとミッチャクロン使用後の作業がスムーズに行えます。
【メーカーへの意見・要望】
効果はしっかりある事は分かっているのですが、出来ればもうお求めやすい価格になってくれるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 22:26

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
購入した中古バイクや走り込んだ車両のエキゾーストパイプのシミ汚れやくすみやを商品名通りマジックの様にピカピカにすることが出来るケミカル用品です。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
この商品を知らなかった時に友人宅で見かけ、試しに自分のバイクのエキゾーストパイプに使用した時に効果を目の当たりにしてその後に購入しているため、何から何まで見慣れたケミカル用品でイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
正直、最初に友人宅で使用した時は「ピカール」の様にコンパウンド状の細かい研磨剤でステンレスの表面を削り取っている物だと思っていました。
しかしいざ使用してみると削り取るのではなく薬剤によって表面のシミや汚れを取り除いている事がわかり「どのような経過で効果が出ているのか」キツネにつままれた状態でした(含有素材を確認して納得しましたが)。
間違いなくキレイになる商品としてとても重宝しています。
【注意すべきポイントを教えてください】
使用中に時折鼻にツンとくる刺激臭がする時があります、成分に「希硫酸」が配合されているのが原因かと思います。
作業中は肌に直接触れないようにディスポーザブル製のゴム手袋などを使用して作業しましょう、肌の弱い方は特にお気を付けください。
容器の裏面にも記載されていますが「ステンレス素材専用」なので、チタン素材や他の素材に使用すると思わにトラブルが発生する可能性があるので十分注意してください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上の方にも書きましたが、研磨剤を使用して表面を削り取ってキレイにする商品とは根本的に違うモノなので中々比較対象とする商品がありません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
チューブ式の容器に入った本商品のみ、ウエス等の付属品はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
磨き込みに耐えられる丈夫で柔らかいウエスがあれば基本的には他に必要ありません、範囲が広い時等に場合によっては電動ポリッシャーを使用したくなる場合があるかもしれませんが、早い回転で周囲に溶剤が飛び散るリスクを考慮した上で作業してください。
【メーカーへの意見・要望】
我が家では無くてはならないありがたい商品です、これからも可能な限り価格据え置きでよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 15:13

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 画像2

    画像2

  • 画像3

    画像3

【使用状況を教えてください】
レストア時の金属磨きには大体使用しています、ここ数年はセロー225系のフロントフォーク磨きで大活躍中です。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
おそらく私がバイクに乗り始める前から実家の工具入れには入っていたんじゃないかと思う程見慣れ過ぎた商品なのでイメージ通りの商品です。
【使ってみていかがでしたか?】
ここの欄については他の皆様も沢山レヴューしてくれているので、上に書いたようなセロー225のフロントフォークのアウターチューブを研磨した時のことを書かせていただきます。
セロー225時代のヤマハ車は、バフ掛けしたアルミ地にクリアの塗装かアルマイト処理をしたようなフロントフォークを採用している車種が多く、新車化数年はキレイで格好良いのですが時間が経過したり保管状況が悪いと添付画像2の様に残念な感じになってしまいます。
せっかくレストアして機能面が良くなってもこんなフォークじゃ台無しなので、クリア層を剥がしてアルミの腐食部分を除去、徐々に細かいペーパーで表面を均した後は液体コンパウンドで磨き始め、最終的にピカールを使い倒して添付画像3の様に仕上げました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
この商品よりも高性能な研磨剤はたくさん販売されていますが、価格の安さや手に入れ易さにおいて右に出るものは無いと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
どんなにピカピカに研磨しても時間経過とともに金属表面が酸化して行きますので、ワックスやコーティング、更に本格的な方はクリア塗装やアルマイト処理などで金属表面を保護してあげてください。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
製品本体のみの商品です、この価格なのですから何の不満もありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
研磨する対象物の面積によりますが、それなりな量のウエスとその後の処理(コーティング)に必要な商品を揃えておくと良いと思います。
【メーカーへの意見・要望】
これからも末永くお世話になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 22:53

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
手に入れたセロー225用の古いノーマルマフラーをリフレッシュするために、今回はセローだからってわけでは無いのですがYAMALUBE製の耐熱塗料(ブラック艶消し)を使用してみました。
【使ってみていかがでしたか?】
他社製の耐熱ペイントスプレーと同じように使いやすいサイズで垂れ難くとても良い感じ、乾燥後は絵にかいたような艶消しブラックで仕上がりも大満足です。
価格もソフト99製の耐熱ペイントスプレーの次位にリーズナブルで購入しやすいし何度も購入しています。
他メーカーの耐熱スプレーと同じく自然乾燥だけだと乾燥は遅めです、数日自然乾燥させてから軽くバーナーで炙り車体に取り付けてアイドリング等でじっくり熱を入れて乾燥させると泡吹きも無く良い感じに仕上がります。
熱を入れるときに煙が発生する事がありますので屋外か十分換気が出来る場所で熱入れしましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他社の商品同様使いやすく良い商品です、上にも書いた通り乾燥後はガッツリと艶消し状態になるので艶消しの耐熱ブラックを求めている方の期待は裏切らないと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
これも他社の商品と同様に、いきなり厚めに塗ると垂れますので根気よく薄めに数回に分けて吹き付けましょう。
自然乾燥ですと乾き難いので、塗った後に時間を空けずに触ると台無しになるかもしれないので慎重に。
どの商品も一緒ですが、寒い時期の塗装はスプレー缶の内圧が不安定になったりしますので、お湯でじっくりと湯せんしてスプレー缶を温めて内圧を高めてから使用したほうが噴射される塗料の粒が細かくなり塗りやすく垂れ難くなります。
耐熱塗料の特性上、自然乾燥だけでは中々本乾燥になりません、自然乾燥後にしっかり熱を入れて本乾燥させましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
付属品はありません、缶スプレー本体のみの商品です。
【一緒に購入するべきアイテム】
サビが酷い部品を塗装する時は出来るだけサビを除去するために下準備用のワイヤーブラシや耐水ペーパーやサビ除去剤等があると便利です。
私が今回塗装したセロー225WE(おんぶセロー用)マフラーの様にサイレンサーにステンレス製のカバーがリベット止めされているような場合はマスキングテープや養生テープ等を用意して、塗装したくない部分をしっかりとガードしなければならない時があります。塗装する部品を事前にしっかり確認しましょう。
【メーカーへの意見・要望】
これからも末永いラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/21 15:15

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【使用状況を教えてください】
古い車両のサビたマフラーのサビ止め&見栄えを良くするために使用しました。
今回使用したDAYTONA耐熱ペイントスプレーは自宅にストックしてあった使用途中のモノになります。
【使ってみていかがでしたか?】
「艶ありブラック」と銘打ってあるだけにツヤツヤの黒光りになります、しかし今回のレストア対象のマフラーは艶消しブラックの方が車両に合っていたので、他社の艶消しブラックの耐熱スプレーを重ね吹きしました。
ツヤツヤのブラックに仕上げたいのであれば、この耐熱ペイントスプレーはおすすめです。
他メーカーの耐熱スプレーと同じく自然乾燥だけだと乾燥は遅めです、数日自然乾燥させてから車体に取り付けてアイドリング等でじっくり熱を入れて乾燥させると泡吹きも無く良い感じに仕上がります。
熱を入れるときに煙が発生する事がありますので屋外か十分換気が出来る場所で熱入れしましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも書きましたが、DAYTONA耐熱ペイントスプレー(艶ありブラック)は発色が良く黒々としていますので色味に拘る方にも満足できるのではないかと思います。
更に艶を求める方は耐熱クリアーを使用すれば更にツヤツヤになるかもしれません(やったことはありません)
【注意すべきポイントを教えてください】
いきなり厚めに塗ると垂れますので、根気よく薄めに数回に分けて吹き付けましょう。
自然乾燥ですと乾き難いので、塗った後に時間を空けずに触ると台無しになるかもしれないので慎重に。
どの商品も一緒ですが、寒い時期の塗装はスプレー缶の内圧が不安定になったりしますので、お湯でじっくりと湯せんしてスプレー缶を温めて内圧を高めてから使用したほうが噴射される塗料の粒が細かくなり塗りやすく垂れ難くなります。
耐熱塗料の特性上、自然乾燥だけでは中々本乾燥になりません、自然乾燥後にしっかり熱を入れて本乾燥させましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
付属品はありません、缶スプレー本体のみの商品です。
【一緒に購入するべきアイテム】
サビが酷い部品を塗装する時は出来るだけサビを除去するために下準備用のワイヤーブラシや耐水ペーパーやサビ除去剤等があると便利です。。
私が今回塗装したセロー225WE(おんぶセロー用)マフラーの様にサイレンサーにステンレス製のカバーがリベット止めされているような場合はマスキングテープや養生テープ等を用意して、塗装したくない部分をしっかりとガードしなければならない時があります。塗装する部品を事前にしっかり確認しましょう。
【メーカーへの意見・要望】
これからも末永いラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/19 20:42

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
古い車両の鉄製マフラーはどうしてもサビが出てしまいます、そんな時の補修用としてこの手の耐熱塗料は大活躍してくれています。
【使ってみていかがでしたか?】
他の人も書いている様に「真っ黒!」というより「濃い焦げ茶色」って感じで、ほんの少し赤みを帯びていますが気になる程ではないです。
乾燥(本乾燥ではない)もソコソコ早く垂れ難い(限度はあります)ので塗りやすい方の塗料になると思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも書いた通り「真っ黒」では無いため(違和感がある程ではありません)色味に拘る方は他社製品の方が良い亀しれません。スプレー缶の内圧も安定しているので最後まで塗りやすいです(安い缶スプレー塗料の中には圧が低く粒子が荒くなってしまう商品もあります注意してください)
【注意すべきポイントを教えてください】
スプレー塗料の塗り方の基本になりますが、1度に厚めに塗ろうとすると高確率で垂れます、うすく薄く徐々に塗装して行けば比較的キレイに塗装できると思いますので根気よく作業しましょう。
寒い時期の塗装は内圧が不安定になる時があるので、熱めのお湯で湯せんしてスプレー缶の内圧を高めてから使用したほうが良い時もあります。
耐熱塗料の特性上、自然乾燥だけでは中々本乾燥になりません、自然乾燥後にしっかり熱を入れて本乾燥させましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
付属品はありません、缶スプレー本体のみの商品です。
【一緒に購入するべきアイテム】
塗装したい対象によってはマスキングテープや養生テープ等も準備しておけば失敗や後悔が少なくなると思います。
【メーカーへの意見・要望】
サビたマフラー補修の強い味方!これからもラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/19 13:26

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
古いバイクのサビたマフラーの化粧直しに。
レストアには欠かせない商品の1つですね。

【使ってみていかがでしたか?】
半乾燥までが早く、重ね塗りや修正時に便利です。
スプレー式の塗料なので「換気」が良い所で「しっかりしたマスク等」を着装して作業を実施してください。

【他商品と比較してどうでしたか?】
価格も比較的お安めで容量も多く使い勝手の良い商品です。

【注意すべきポイントを教えてください】
上に書いたように「換気」「マスク着用」を守り缶の注意事項をよく読んでから作業をしてください。
他の方も書いている様に「艶消し黒」「半艶消し黒」「シルバー」「クリアー」と種類がありますが、塗料によって耐熱温度に違いがありますので適切に使用してください。
乾燥後に軽く熱を加えないでいきなり高温で使用すると塗装面に支障をきたす場合がります。
他にもこんな項目があると役立ちます

【付属品の有無】
スプレー塗料本体のみです。

【一緒に購入するべきアイテム】
塗装する物によってはマスキングテープ等があったりすると良いかもしれません(画像参照)

【メーカーへの意見・要望】
これからもDIY派の私たちを支え続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 19:44

役に立った

コメント(0)

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP