インプレッション (全 1197 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

アフターパーツの取り付けや、サービスマニュアルのロック使用の際に、高強度と使い分けて使用しています。自分の経験では、バックステップなどのアフターパーツを取付後、走行中にボルトが緩みかなり怖い経験をしたことがあります。転ばぬ先の杖で、必要箇所には必ず使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

boyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CL50 | エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

エストレヤに取り付けているCRキャブ用K&Nエアーフィルター洗浄に何回か使用しています。噴霧後、塵や虫が綺麗に落ち、目視で綺麗になったことが確認できます。商品詳細に書いてあるように、正しくメンテナンス行うことによってK&Nエアーフィルターが半永久的に使用することができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターで売っている安いパーツクリーナーと本品を使い分けています。エンジンパーツやブレーキパーツなどには本品を使用しています。使い勝手は非常によく、乾燥も程よく乾くので使いやすいです。洗浄力も抜群です。折りたたみ式のノズルは、紛失する心配もなく安心して作業できます。
他にも高価なパーツクリーナーもありますが、サンデーメカニックには十分な性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

トンキン湾の人食い虎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: G-MAX220 )

利用車種: GB400

5.0/5

★★★★★

購入前に色々調べたのですが、全くインプレがありませんでしたので試しに購入。
GB400TTの17リットルのサビサビタンクに製品1個を投入し水で希釈。
3日ほど放置して排水し覗き込んでみると大変綺麗になっておりました。
以前某爺様製品を使った事がありますが、錆取り性能は同等程度かなと思います。
錆取り後に付属のコーティング剤で仕上げて完成です。
ちなみに錆取り剤とコーティング剤は繰り返し仕様出来るようです。
まだ処置から半月程しか経っていませんのでコーティング効果は不明ですが、また何かあったら書いてみようかなと思います。
ケミカルっぽいそれらしいパッケージデザインはGOODですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

3回目の購入になります。私にとっては定番ですね。
気に入っている点が3つあります。
ひとつ目は、色合い。画像では分かりにくいですが、外から見ると黄色見が強いのだけれども、照射の色は薄い黄色でとても明るいです。ただただ黄色いだけでなく、上品さが感じられる色合いです。
ふたつ目は、耐久性。別のバイクでも使っているのですが、13000km(1年)走った今でも全然持っているので充分使用に足ります。一応四輪用みたいですがね。
最後は価格です。2個入でこの値段ですから、お得感アリアリです。
ちなみにH4Uバルブも対応しているので幅広く使えます。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

5.0/5

★★★★★

アルミやステンレス、メッキなど色々な所に使用できます。綿100%のウエスに少量付けてから馴染ませてから磨いてます。

効果の方ですが、おそらく仕上げ用のように粒子が細かい感じのポリッシュ材ですので表面の粗い場所には向かないと思いますが、下地が良いものを研磨したらピカピカになります。

磨いたあとはコーティング剤で保護した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーでは走行毎のチェーン注油は欠かせませんが、チェーンの事を知りつくしたダイドーの製品ですから安心して使用できます。
大きさも手ごろ、お値段も手ごろ、ノズルの収納フックもしっかりしていて無くす事はありません。
ピンとローラーの隙間への浸透も良い様で、無駄にプレート表面に残らないので走行時の飛び散りも少ないですし、一回の注油で他メーカーの物より長持ちするように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SWISH )

5.0/5

★★★★★

潤滑オイルスプレーはご家庭に一つはあろう556が有名ですが、マイバイクにはオートモーティブ専用に開発されたラスペネをお勧めします。

浸透性が高く、しかも水を追い出しながら入り込むので濡れた状態でも使える凄いやつ。556ではビクともしなくともこれなら緩みます。

3-4倍はする値段に躊躇しますが買って良かったと言える性能です。バイク屋さんのガレージで必ずと言っていいほど目にするプロ御用達。

でもナスカルブの方が更に凄いですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム1000 | Vストローム1050DE )

5.0/5

★★★★★

パーツクリーナーサイズで安心の大容量!
個人的にパーツクリーナーと並んで持っておきたいケミカルです。

最初に一周吹き付けてブラシでこすって、コイツを吹き付けたウエスでぐりっとひとふき。メンテをマメにしている車両のチェーンであればこれで十分でしょう。

同サイズのホワイトルブとセットになっている商品もありますがそちらは個人的にはオススメできません。
ルブは他社のモノがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

冗談抜きでめちゃくちゃ重宝します。

コレで一度ワックスを掛けておくと、雨の日とかかなり弾きます。

光沢も維持できます。

買ってから一年ほど経ち、2週に一回のペースで洗車をしていますが、まだ三分の二ほど残ってます。

おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP