インプレッション (全 374785 件中 370281 - 370290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

ナンバー灯に白熱から変更
したんですが、どうもグラグラ
して不安…
点灯するんですが、砂利道
やちょっとした段差で外れそうです。
仕方ないのでクルマのルームライトに
上手に使ってます。
少し高めのバイク用に設計された
バルブをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/14 15:17

役に立った

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

1.0/5

★★★★★

これは酷い
ウインカーとしてまったく機能しません
暗すぎてまったく見えないですよ
近くに寄れば見えますが
対向車には絶対に見えませんので意味がない

ウインカーとしてではなく
ポジションランプとして付けるにはオススメできます。。

こんな酷いウインカーは
オク品の中国産にもありません

まぁこれも中国製ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 22:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TUさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

サーキット練習で急いでいた為納期確認をし、X-SPEED-JAPAN社のホームページを確認したら柄違いの7195円の商品を見つけました。
X-SPEED-JAPAN社にメールで金額の違いを問い合わせると、柄の違いとの事で納得後ウェビックで購入。
嫌な予感的中で、安い方の柄が届きました。
その後、X-SPEED-JAPAN社へ連絡すると数回の短いメールを数回の後、ウェビックに問い合わせろとの一点張り。
納期確認までしているのに・・・
もう疲れました。

因みにクオリティは期待してませんでしたが、その通りでした。
残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

無しさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1100

1.0/5

★★★★★

先日ガイラシールドを購入し、cb1100に取り付けてみました。取り付けが終わり、正面から見てみると、なんとシールドが左下がりに傾いています! また、上面の研磨も雑です!
返品とか面倒臭いし、このまま使用することにします!
あとは自分で改造するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/15 14:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スガヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R25 )

1.0/5

★★★★★

まず取り付け、取り外しが若干面倒うです。ウインカーの取り付け部、各部パーツが多いです。一体物じゃないからなのか?センターが若干ずれます。ズレを補正しようと何度も緩めて締めてやってみましたがナンバーが斜めになるか、車体中央部より若干ずれるという仕様の用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/15 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

グロムに取り付けてみましたが、格納状態から開いた時に ストッパーが無く90度では止まりません

足をかけることができません 即効でゴミ箱いきです。

こんなもの売ってる事自体考えられません。 

皆さん 買っちゃだめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/16 15:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katuruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] )

1.0/5

★★★★★

見た目が良かったのとダブル球だったので購入しました。
取り付けは簡単でした…が…
直接電気が流れる電球の台座の回りにちゃんと絶縁処理されておらずエライ目に合いました。
四個中二個が絶縁処理されておらずウィンカーリレー1個、ヒューズ7個、交換するはめになりました。
この値段でこの作りは無いと思います。
もし買われる人が居るなら取り付ける前に一回分解して確かめる事をオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/16 21:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

1.0/5

★★★★★

オフロードレースのモペットクラス用にカブ90に取付けました。

オフロードでダウンヒルをしようとスタンディングで腰を引くと、後ろのペダルを踏んでしまって危険極まりない(シフトダウンだけならいいのですが、激下りでローからニュートラルに入ると、、、)ので、後ろの踏み側のバーはカットしました。

ペダル自体が取付金具の関係で、純正に比べて外側に出ているので、後ろのバーがペダルと干渉します。
ですので、そのままだとフットペグを外して付ける必要がありますが、後ろを切れば関係ありません。(切らないと角度調整のたびにフットペグを外すのが面倒かも。)

カブは遠心クラッチを切ってシフトを入れているので、ペダル操作自体はクラッチ付きに比べて操作は重いです。
「踏み込む」動きだと問題なく出来ますが「上げる」動きは非常に困難です。
オフロードブーツを履いてやれば、ブーツの硬さもあって難なく出来ますが、普通の靴でやると、足の甲が痛いです。
とてもではありませんが日常の用は足せません。

ブーツを履いてダウンヒルを含む遊びをするなら、後ろのペダルが危険なので、こういう方法しか無いと思います。(ほかに横置きエンジン用で商品がありそうですが、、、。)

普通に使うなら、純正の前のペダルが棒になっただけ、の商品ですかね。見た目だけかなぁ。フットペグをはずさないと角度調整も困難、ということから、通常の用にはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/17 21:07

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

1.0/5

★★★★★

ダウンヒルをするときにスタンディングで腰を引くと、後ろのペダルを踏んでしまって危険極まりないので、東京堂のスポーツチェンジペダルの後ろ側をカットして取付けました。
これで踏めばシフトアップ、上げればシフトダウンと普通のバイクの逆ですが、ダウンヒルの時にシフトダウン、を通り越してニュートラル!に入れてしまってエンブレが突如ゼロに成ることもありません。怖いっつーの。
ただし、カブのシフトは遠心クラッチを切る、シフトを入れる、遠心クラッチをつなぐという動きを「踏み込む」ことによって実現しているので、踏み込みは結構力が入ります。
そのため、「あげる」動作はさせずに「後ろのペダルを踏む」ようにしているのですね。
なので、普通の靴でこの「前のペダルを上げる」を操作しようとすると、足の甲が痛くて、通常の用途には向きません。オフロードブーツを履いてやるとブーツの硬さで問題なく出来ます。(が、カブでオフロードブーツ履くことって日常ではまず無いと思う。)
後ろを切っちゃうと完全にブーツ着用時の専用装備ですね。
なお、クラッチ側への取り付け部分の関係で、純正よりペダルは外側に出ていますので、後ろのペダルを切らずに取り付けようとすると、フットペグに干渉しますので、交換や角度調整のたびにフットペグの取り外しが必要です。めんどくせー。
(後ろを切れば干渉しませんのでその必要はありません。)

取付けが面倒で、しかも機能としては前側がペダルではなくてバーになっただけ(しかも可倒式でも何でもない)という「見た目チューン用商品」のようなので、ダウンヒルに使わないならオススメは出来ないですねぇ。

この用途にかぎらず、お安いので色々試してみるには良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/17 21:26

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: VTR250

1.0/5

★★★★★

シートのサイドに当たる部分の生地が短いので引っ張りながら打ち込むのが大変でした。
縫製の形状もイマイチ合わないし、仕上がりは満足できる物ではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP