インプレッション (全 9493 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

5.0/5

★★★★★

他の方々のインプレを見た後に取り付け開始!

私の場合はDRCフットペグホルダーに組み込んでから本体に取り付けました。
この方法の方が取り付けは簡単な様な気がします(気分的にかもしれませんが・・)。

見た目も機能もバッチリです!
EDスキッドプレートも同時購入したのですが、初回点検前に装着しちゃうとバイク屋さんに嫌がられるかな?と思い、我慢しています(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: RS4 125

5.0/5

★★★★★

オリジナルのプラスチックから比較して格段にカッコ良くなりました。
チェーンカバーと組み合わせてリア周りはバッチリです。
ただし説明書にも書かれていますが、取り付け穴の位置が1cmくらいずれていたため、ヤスリでけずらないと止められませんでした。(普通は見えない位置なのでゴリゴリ削りました(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: RS4 125

5.0/5

★★★★★

リアフェンダーと合わせてリア周りが充実しました。
ただしスイングアームへの取り付けボルトの位置がスプロケットの裏に隠れて見えないため、取り付けにはスプロケットを外す必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

へのへのもへじさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★

省電力化と後続車へのアピールのために購入。

取り付けはいたってかんたん、レンズを外して電球を2つ外し、LEDのユニットをつけるだけ。

ただし、角度に注意。貼り付けスポンジとかがあると取り付けが楽です。

取り付け後、ブレーキランプを光らせてもアイドリング安定してます。光り方も自然でLED特有のキレの良い点滅します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50

役に立った

コメント(0)

Moyutoさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で購入。リアサス外さないと取り付けは無理じゃないかと思います。クーラント漏れないようにしっかり結合部を付属のワイヤーで締めるのが大変でした。それでも少し漏れてしまいましたが、、、でもカッコ良くなったので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47

役に立った

コメント(0)

BLUE-MAXさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750F | CB750F )

5.0/5

★★★★★

VMAX乗りの宿命(ダミータンク上部のタコメーターが走行中は殆ど見えない)Vブーストがかかる回転数に気をつけたくてもSTDの場合完全に下を見ないと視認不可能!!当初はアナログの回転式を予定していたが、取り付け位置などの兼ね合いでアクティブのデジタルに決定。性能には非常に満足。ブーストがかかる前の気構えも出来る。ただ、これは車種の問題で取り付け位置に非常に難儀した。ネイキッドやレプリカならもう少しスッキリ収まるのでは?今後はビキニカウルも着ける予定なのでその際にでもステー自作を検討。いっそスピードメーターもデジタル化しようかな。
Vブーストの加速を思いっきり楽しみたいVMAX乗りには是非お奨め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

RED次郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換して1ヶ月ほど経ちましたのでレビューをば

このマフラーは社外マフラーにありがちな、抜け重視で低速トルクが細くなるなんてことはありません。下から上までトルクフルで乗りやすさ抜群です。ただし、クラッチノーマル時のクラッチイン回転数である3000RPMあたりのトルクがやや細いので、クラッチイン回転数を少し上げるカスタムで補いましょう。
トルクが増すため、アクセル開度が小さくても速度を維持しやすく、燃費向上になるかも?私の場合はリッター44キロからリッター46~47キロほどになりました。

取り付けに関してですが、商品説明にカウルへの干渉の怖れが示唆されていますが、私に届いた物は個体差なのかラジエーター周りへ干渉してしまいました。画像はそのラジエーター付近の様子です。ラジエーターカバーが溶けてるのが見えるかな?
3回取り付けをやり直し、最終的にはゴムハンマーで叩いて位置を矯正してクリアランスを確保・・・ちょっと苦労もありましたが、素晴らしいマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えすとれ庵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

5.0/5

★★★★★

エストレヤに取り付けました。
でかすぎず丁度いいサイズで気に入ってます。
だけど固定が難しく専用ベルトだけだとグラグラでしたので、
工夫がいると思います。自分はコンベックスで止めてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R41さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 | W650 | W650 )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

同社のエキパイも併せて使用していたのですが、かねてからの異音や振動、それにリアのスーパートラップ接合部からの排気もれ・・・

やはり精神衛生上よろしくなく、購入しました。

結果、なぜもっと早くに装着しなかったのかと(笑)

上記の問題が全てクリアとなりました。

良い点ばかりなのもアレなんで、あえて1点気になる所を挙げるとすれば非常に精巧なつくりなので、バンドと共に締める際にクリアランスが少し厳しいなぁ、と感じました。

逆にギュッと締まって良いのかも知れませんが・・・。

いずれも、社外エキパイをご使用の際には装着するのをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しおんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

5.0/5

★★★★★

VTR1000Fに取り付けました。
必要な部品は揃っていますし、シート、シートカウル等を取り外しての取り付けで作業自体は難しくありません。
ただ個体差なのかシートのフレームにステーを取り付ける際にステーが干渉したので少しやすりでシートフレームのエンド側を削ってさび止め塗料を塗り取り付けました。
取り付け後は剛性も高く、高速道路で走行しても不安はありません。
汎用のキャリアに比べてGIVIモノラックボックス以外使用できないという欠点がありますが、デザインもよくお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP