6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1509 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しこにこさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | YZF-R25 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
着用感 2
機能性 2
防水性能 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
もともと所持している夏用グローブや冬用グローブを以てして、あまりコストをかけずに雨にも対応したいと思ったため。
【実際に雨の中で使用して如何でしたか?】
耐水性に関しては特に問題点無しです。
【使用した雨量、時間などの環境を教えて下さい】
夏、ゲリラ豪雨の中で高速道路を二時間ほど走行。本製品の内側に装着していた夏用グローブに雨に濡れた様子は無かったです。
【期待外れだった点はありますか?】
降雨時には特に慎重なバイク操作が求められる中、雨に濡れてグローブや手がベチャベチャになるという不快感は無いものの、操作性の悪化による恐怖感があった。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
フィット感が欲しいですね……。
【比較した商品はありますか?】
ネオプレーンの雨用グローブ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 1

FTR用にオレンジを買いました、
見た目はかっこいいです。

届いてびっくりしたのが左右の内径が一緒だった事。
普通はアクセル側が少し太いんだけどな・・・・
(※ゴムを巻いて対処しました。)
 
細かい点を言うと刻印を片方逆さまにしてほしかったです。

後は耐久性がどこまで持つかですね・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/03 06:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-14R

2.0/5

★★★★★

純正に比べクオリティがよくありません。こんなもんだと値段道理とわりきれればよいかもしれません。  買わなければよかったです。作りがそざつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/23 22:19

役に立った

コメント(0)

もよもこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 )

2.8/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
フィーリング 1
性能持続性 4
保護性能 5

GSX-R1000 L7に1000kmの慣らし終了時にフィルターと共に交換。
以前、250?のZZRやMVアグスタに使用した事もあって…アグスタについては後述しますが…
国産バイクなら大丈夫だろうと思っておりましたが…
ここが良い!と云う点 先ず低回転域の振動はかなり抑えられました!
腕の痺れが殆ど無くなりましたよ、この辺はやはりMA2規格なんだなぁ…やっぱりと思った処でやはり街乗りでの加速が悪く、燃費が-2.7kmも悪化!!10km前後に…
10w-40とはいえ固めのオイルと言う事もあってか、水温も気温が下がっている時でも106度を表示しています。
アイドリングも時々安定しませんしね。
私個人の総評としては、gsx-r l7には余り使えないオイルではないかと…
シフトフィールに関しては本当にカチッカチッと入っていきます。
加速や燃費面については他のl7乗りの方のインプレッションもお聞きしたい所です。
同クラスのブルターレには加速面には同じなのですが、燃費は微々たるものですが抑えられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/18 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィット感 3
プロテクション 1

確かに風が通るしブラックジーンズの上に着けると違和感ないので便利ですがパッドは薄くてペラペラで、守ってくれそう感は皆無です。ただ、ちょい乗りの時も気軽に着けられる点で、無いよりはずっとマシだろう。プロテクターをもう少し硬いやつに入れ替えるとより良いものになる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/16 15:52

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: NMAX

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 画像では分かりにくいですが、結構キズは深いです。

    画像では分かりにくいですが、結構キズは深いです。

取り付けた直後は問題なく使用出来ました。
3ヶ月過ぎたあたりから工事後の段差等で異音が(当時はバックレストが原因とは分からず)発生。
5ヶ月ぐらいでお店に相談。
純正タンデムバーにキズがあった為、お店のアドバイスで取り外すと異音が無くなった。
どうやら段差を越える度にバックレストのボルトの一部がタンデムバーに接触して異音が発生して様子。
耐久性に難ありみたいです。
それか個体差かは不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/15 12:37

役に立った

コメント(0)

フォーゲル50さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: フォーゲル

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ヤマハフォ?ゲル50のシートカバーが2ヶ所ほど破れてきたので購入しましたが、少し小さくてシートカバーを捲くって破れた下に接着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/09 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★

RM125用に購入しましたが、長すぎです。
斜めになっている場所でしか使えません。
まあレンガでもタイヤの下に敷いて使います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/08 18:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GPZ900R

2.6/5

★★★★★

前期ミラーと同じ形状ですが、質感は劣ります。
ミラーの位置調整はできましたが、純正品のように可倒式ではありません。
取り付けただけの印象です。
まあ、安いですし割り切ればいいのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 19:26

役に立った

コメント(0)

samsaraさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) | ゴリラ )

利用車種: モンキー

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 2

初めての中華製製品でした。

コンデンサは、よくできている。サイドカバーはキタコ製で問題なし。
コンデンサのバンジョーは、鉄製です。
マニホールド取付BRKTも一緒に買ったが、これが失敗でした。
このBRKTでは、フレームに当たりコンデンサが装着できないため、万力+バイスプライヤ等でBRKTを曲げる必要があります。

コンデンサのバンジョーは上か下か?ネットで調べても上だったり、下だったり。

このBRKTだとコンデンサのバンジョーは下になります。

念の為、付属ホースではなく、透明ホースで装着後、空クランクしてオイルの流れを観察したところ、10回ぐらいのクランクでオイルが充填されたので、しばらくそのままにしておく。
その後、透明ホースを見るとオイルが無いので、コンデンサも空のようです。

もし、このままエンジンをかけると、オイルが再度充填されるまで、ヘッドには、オイルが行かないので、致命的なことになる可能性があります。
キタコのオイルクーラーの取説には、バンジョーを上側にしないとエンジンが壊れると書いてあります。

やはり、中華製なのか?ここら辺の詰めが甘く、エンジン、重要保安関係は、中華製は怖いなぁという気がしました。

バンジョー口と取付ナットが、それぞれ反対側にあれば、BRKTは抜きにしてとってもいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/04 00:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP