インプレッション (全 76166 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

友人から譲って頂いた93'XLR250のフロントパッドが限界に近付いていたので購入。

まずオフロードバイクなので高性能なパッドは必要としません
純正と遜色ない程度の性能で必要にして十分です
要求される部分はそこそこの効き目と、一番は耐摩耗性です。

デイトナ製品でゴールデンや赤パッド等、より高性能なタイプも存在しますが
リーズナブルでライフも期待出来そうなこのハイパータイプを選択しました。

使用感ですがOEMメーカー製との事で効き目は全く問題ありません
純正パッドからの乗り替えでも違和感は殆ど感じられません
むしろ純正だと初期タッチがやや強めに感じられてダート走行等では
時にネガな部分として扱いづらく感じる事もあるのですが
このパッドは初期タッチが純正よりも穏やかなので非常にコントローラブルです
ホンダ車系全般に言える事ですがオン車オフ車問わず初期タッチが強めなので
オン車なら問題ないですが、オフ車ではμの低い路面を走る事が多いので
純正だと時にこの強めのタッチが災いする事もあります
なのでこのパッドのタッチはオフロード走行する場合、非常に扱い易いです
初期にガツンではなく握力に対してリンクした効き目なのでオフ車には最適です
タッチの好みは千差万別ですが私は非常に好きなタイプのタッチです
ただ、これがオンロードバイクとなると話は別でこのタッチは私好みではないです。

コスパも最高ですし、効き目、耐摩耗、全てにおいて上手くバランスされた
パッドなのでお安くお求めされたい方にはお勧めです。

私もオフロードバイクのみですがこのパッドを今後も使い続けていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
この商品を購入したのは、友人の白バイ乗りからの薦めがあったからです。彼曰く、「最近トラブルの事例として多いのが、オイル注入口からの異物の混入なんですよ。それを防止するためにも、工具でしか開けられないようなフィラーキャップにするのがいいよ。仕事で切符切ったライダーにも、ここをカスタムしてないライダーにはみんな言ってる。」とのこと。警察官が言うんだからなかなか説得力のある話でしょ?

それを受けて自分も購入を決意。選んだのがワイヤーとセットになったこの商品です。ワイヤーと併用することにより、フタが緩められたとしてもワイヤーロックピンを外すか、ワイヤーを切断しない限りフタが開くことはありません。要は開けるのに手間が掛かる訳です。

自分は車体色に合わせてガンメタを選びました。この部分にシルバーだとちょっと派手すぎるかなと思ったからです。見た目もよくドレスアップ効果も抜群だと思います。

要望としては簡単な説明書を付けて欲しいくらいですかね。

カスタムによる自己満足と、トラブル防止のためにも買って損はしない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SURNIAさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

ライディングブーツとしては3足目です。
写真を見てもわかる通り、最近、ロゴの部分がパキパキと剥がれてきてます。

というのも、購入したのは約20年前。
私と妻と友人の3人で、同時期に同じものを購入しましたが、せいぜいソールを張り替え修理していただいたぐらいで、みな現役で使っています。
(さすがに3人ともロゴはボロボロですが)
値段は高めですが、まだまだ使えることを思えば、充分なCPだと思います。

購入した時は、細身の靴が流行っていた時代だったせいもあるのでしょうが、足型がやや細身でした。それでも、すぐに足に馴染んでくれましたし、最近のものは使っている足型も変わっているかも知れません。
試し履きをして納得すれば、一生付き合える一足になるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

04'YZF-R1に購入装着。

北米仕様のウィンカーレンズはデカくて非常にカッコ悪いです
早急に交換したかった部分なので迷わずこの純正オプション品をチョイス。

社外物だと配線処理加工等の点で面倒ですが、これは車種専用キット物なので
面倒な処理の必要もなく、ボルトオン装着で超簡単、アッという間に装着完了。

野暮ったい雰囲気も無くなり引き締まってカッコイイです
しばらく使っていますが、今のところノートラブル
純正オプション品ですし信頼感が違いますね。

LEDの点滅も高級感があり、非常に気にいっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

STDのスチールタンクからポリタンクに変更しています

ポリタンクの長いホースが給油の際等に非常に邪魔でした

押し込んだり、引っこ抜いたりしてましたがコレを装着してからは
そんな煩わしさは皆無ですね。

給油の際、非常に便利で重宝してます。何気に便利なパーツなのでお勧めです。

見た目もスッキリしますしカスタム感もありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

250TRのツールキットケースに格納するために購入しました。ツールキットケース(長さ:約160mm)にちょうど納まりました。ツーリング中の不意なトラブルも、このKTC社のコンビネーションプライヤ(PJ-150A)があれば、とても心強いです。250TRを所有されている方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

zuellniさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ZE61-1410(NISSIN RADIAL CAST)のレビューにもあげております。
ZE61-2610はNISSINの横置きクラッチに装着できます。
質感は文句なしです。
レバーを変えただけで結構印象がかわったような…
プラシーボでしょうか(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

zuellniさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキとクラッチをNISSINにしてある方は、クラッチの方だけリプレイスが設定されてなくて困ったこともあるかもしれません。
ZE61-2610がNISSINの横置きクラッチに対応しており、ブレーキクラッチ共にZETAレバーでキメることかできます(笑)
napsで偶然販売の方がブースを開いていたので、確認してもらいました。
リプレイスのレバーはどれも高いですが、質感や調整幅などの満足度で言えばかなりのコスパで、買って損したとはならないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

グラディウス400(2010年式)に付けました。

このレバーはグラディウス650用のパーツなのですが、
グラディウスは400cc・650ccとで共通のパーツが多いです。
2010年式までは、ほとんど同じものと考えてよいです。

私は2010年式のグラディウス650とグラディウス400のレバーの型番が
同一であることを確認して、購入いたしました。
ディーラーなどで、パーツの型番が同一であることを確認することを推奨いたします。

レバーの性能ですが、形状が「への字」になっているため、
力を加えやすく、純正レバーに比べて軽くクラッチ操作ができます。
純正レバーに比べると、約20mmほど短いため、
ショートレバーともいえるサイズですが、このレバーは、長さの調節も可能です。
一番長くすれば、純正(約177mm)よりも長くなります。

6段階のアジャスターの内、6段(もっともハンドルから離れる)あたりが、
純正レバーとほぼ同一の位置にあるという感覚です。
私は3段目にしていますが、今までの半分くらいの力でクラッチ操作ができるようになり、
指の負担が大きく軽減されました。

可倒式ですが、走行中にブレることもありませんでした。
(街乗り・高速で確認)

カラーバリエーションも6種類あり、
バイクのドレスアップにも一役買ってくれます。

トータルで見て、非常にオススメのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゃがいもさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

5.0/5

★★★★★

最近はオクで安いキャッチタンクとかありますが、
特にキャッチタンクも要らないやってことで、コレを選択。

さすがモンキー用と謳っているだけのことはあり、ホースの長さが絶妙!

欲を言えば、タケノコニップルは取り付けてある状態で梱包してあればいいのに。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP