インプレッション (全 364 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

R6のフロントブレーキホース交換とキャリパーのオーバーホールのエアー抜きの為に購入しました。エアー抜きの際、エアーが混入したBFがホースを流れるのですが、そのBFが逆流するのを防いでくれます。実際見事に防いでくれてスムーズでしかも安心してエアー抜きができました。
集中してエアー抜きができる優れものだと思いますが、使用中にバルブとホースの接続部よりBFが漏れてきた事が残念でした。直ぐに応急処置を行い漏れないようにしてエアー抜きをやり遂げました。安い商品で実用性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 21:00

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

ロッカーアーム交換のためにヘッドのサイドを外したらあっさり破れてしま
ったので購入。
純正だと翌日になってしまうため、すぐに入手できるキタコ製にしました。
買ってから気付きましたが純正より安いんですね。ちょっと得した気分w

もちろん品質は全く問題ありません。安いしおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 15:58

役に立った

コメント(0)

ミニカワサキさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換にあたり三点セットで交換しました。低速も犠牲にならず回転数も500回転程抑えられて体感出来る位高速域が楽になりました。エンジンブレーキの効きが少し甘くなりましたが問題ないレベルです。燃費も上がりそうなのでお手頃カスタムしたい方にはオススメです。
後は純正が20000キロもったので15000キロ位もってくれたら最高です。チェーンも純正サイズの122でドリブンスプロケットもキタコの44丁で純正サイズの交換でいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/28 12:41

役に立った

コメント(0)

しろうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 959 PANIGALE )

5.0/5

★★★★★

初めての交換作業しました。
値段が安くてとても満足してます。ただ、パターンはD社やB社の方がかっこいいのが多いですね。個人的には満足できてます。
到着も早かったのも非常にいいと思います。リアも同じGS19に交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/06 20:56

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

各タイヤメーカーのラインナップを見ると、意外とこのサイズのタイヤは無く、あまり選んで装着する事が出来ません。その結果価格面なども含めてこのタイヤになりました。
装着したリード110は妻の近所のスーパーへの買い物用なので、あまり高性能タイヤも必要ないのでそこそこの性能でも満足でしたが実際にはツーリングにも使える性能を持っていました。
慣らしが終わってからやや攻め気味にコーナーに突っ込んでも、しっかりとグリップして狙ったラインを通る事が出来ます。雨天時は攻めていませんが通常走行なら問題なく走れます。タイヤノイズも気にならず満足のいくタイヤでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 21:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブロックが高く、Mは非常に長持ちします。今回は130を購入しましたが、大排気量のOFF車に履こうと思います。
サイド部が固くできているので、路面からの衝撃や、凹凸がダイレクトに体に伝わるタイヤです。
組み込みには、ミシュランはビード部が固めなので、若干力がいりますが、性能は抜群のタイヤだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 21:42

役に立った

クレーマーさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

これなら二個まとめてかっても純正より安い
いや、3、4個かえるか!
チェインは限界まで使うと
スプロケの削れがめだち使えなくなる
自分は10目盛りなら8ぐらいで交換している
これならチェイン交換だけでかなり走れるぞ
邪道だが走行距離ながく12万キロも走ってる
おれには消耗品のかたまりだからな
値上げしないでね、今はそれが怖い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/10 18:16

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

カブ50の78ccボアアップの際キャブやマフラーも変えたのでこちらを購入、安いけど使えます。
青いカバーは雨の日でも使えて便利ですが少し吸入効率が下がるッぽいので、私は外して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 17:46

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

傷予防にドライバータイプを探していると、安い割にインプレも良さそうなのこちらを購入。
使用してみてシャフトのしなりやグリップの滑りも無く非常に満足しています。
タイプを起こす際にドライバータイプなのでホイールに触れても平気なので安心して作業が出来ました。軽いのも作業が楽になるので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 19:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
色々と色んなメーカーのタイヤを購入しましたが、一番価格が安くてダートやアタックで安定した走行が出来たので、いつでも履き替えできるように、ストックしています。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
フラットダート、赤土共に優れたグリップをしてくれます。
約2000キロは持つと思います。
Off 車両でアスファルトメインの方は、入れない方が良いです。
アスファルトでは、グリップどころの話しではありません。
ブレーキ制動距離も激しく長くなりますので、見た目だけで装着しない方が良いと思われます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
クローズドコース専用タイヤよりは耳が柔らかいですので、簡単でした。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ビードワックスはけちらずタップリ塗布して、チューブにもワックスを塗布すると、レバーで噛みにくいです。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。遊ぶには良いタイヤです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
タイヤサイズですが、140又は130も出して欲しいです。

【比較した商品はありますか?】
あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 22:15

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP