インプレッション (全 487 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダブルケイさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ノーマル状態で60キロ出るAF68ディオに取り付けてみましたがトップスピードは60キロ止まりで加速は悪化。一応適応車種になっていますがFIディオでは性能低下を招くようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/16 20:46

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 1

今まで使っていた同じメーカーのオーバルタイプはトップのメッキ部分がなくなり、
この間はフィルターがもげました。ちなみに使用2年(1年は乗らず、残りの一年も年に数回程度の使用頻度)でこんな状態です。フィルターの作り的に、接着剤でフィルターを止めてる作りなのですが、どうもガソリンや有機溶剤(パーツクリーナーなど)に弱い接着剤のようです。
掃除されるときはパーツクリーナーなどは使わないほうがいいと思われます。
自分のバイクはわりと吹き返しが多いのでそのためになったのかなぁと・・・。
交換しようと買ったのですが、買った後にそんなトラブルが続いたので怖いのでお蔵入りですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/27 19:25

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

取り付けは両面テープで貼り付けるだけ。ガイドとかがないので位置決めが難しい。薄っぺらなプラスチック製。本当に転倒したときのダメージ軽減になるのだろうか?
これでこの値段はちょっと高すぎと感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/08 23:41

役に立った

コメント(1)

newyorkstakeさん 

やはりただの飾り。プロテクション効果は皆無と判明しました。購入される方はそのつもりで。

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4

バッテリーは11.8v位で充電。緑点滅の充電中表示から5秒で緑点灯で充電完了表示になる。つないだままで電圧測定しても充電しているとは思えない数値。ハズレ品にあたったのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/22 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

おそらく車種の幅にもよりますが引っ掛け部のスイングアーム感触には注意が必要です、自分はこわいので、引っ掛け部先端にウエスの切り取ったものにゴムテープを巻きつけて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/29 13:03

役に立った

コメント(0)

はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

利用車種: スマートディオ

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 5
耐久性 2

AF57スマートDioで使用しています。
純正が半湿式(オイルを含侵させた不織布)であるのに対し、この製品は乾式(紙ベース)です。
平時においては純正と全く遜色ない性能を発揮しますが、乾式フィルターであるため吸湿性があるので、大雨の中での走行時にはフィルターが湿って(濡れて)吸気抵抗となり、エンジンの吹けが極端に悪くなることがあります。
雨の中でこの症状が出ると非常に焦るので注意が必要です。
エアクリーナーボックス形状にも依ると思いますが、AF55Eエンジン搭載車(スマートDio、スクーピー、ズーマー、バイト)では特にご注意を。
大雨の日に乗らなければ何ら問題ありませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 11:27

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2

燃料タンクを外し確実にカプラーの接続もしバッテリーの後方に設置しました。キーONでの緑のLEDランプ点灯も確認しました。当方はオーバーレーシングのメガホンマフラー装着してるのでダイヤルを5ー3にてセッティングし試乗してみました。アフターバーンもかえって以前よりパンパンいうし加速などが体感できることはありませんでした。取り付け、セッティングが悪いのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/15 10:16

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

利用車種: FTR223

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 3

二回目の破損は一部のパーツ頼み忘れた自分のうっかりミスなんですがね。
それでも二回破損したのはキツイ。
原因は構造でしょうね。
シートのねじを共締めする箇所に至っては溶接個所にヒビ入り、ぽっきり行っちゃいました。
そこの固定のこと知らずにほかの壊れた個所のパーツ頼んで付け直してもらったら、そのパーツのフレームねじ止め個所とキャリアねじ止め箇所の間が破断しました。荷物なしの走行中に。
一から買い替えする気がないんでステーで下から支える柱を追加しようかと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/21 22:34

役に立った

コメント(0)

……さん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: モンキー

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
耐久性 1

現在使用中です

今回6ボルトミッションと12ボルトミッションの純正流用クロスミッション作成にあたり購入しました

エンジン使用はキタコパワーパック50組み込み済みのみですのでそこまでキックペダルは重くないですが

エンジン始動で圧縮上死点からキックすると、ガチッて音と共にキックペダルがずれる(滑る?)時がごく稀にあります
純正時には1度も無かったです

目視ではわからなかったですが、ギアー歯の噛み合わせが悪いのかな……?
もしくは組み方が悪かったのかな……?
その為ギアーの歯が欠けてしまうのではないかと不安になりますので、耐久性評価は星1つにさせていただきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/12 23:51

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2

どんだけメンテナンスをしてもローラー外径の摩耗でOUT。
ベアリング部分も出荷時から動きは大して良くなく、しばらく走って馴染んだもののほうがきちんと転がります。ベアリング部分にはフッ素系のスプレーなんかを使えば良いとして、ランニングコストははっきり言って高いなぁと言うのが正直な感想。
ここまで高くつくキャブレターなら徹底的にセットアップを詰めて危険なくらいにピリピリのフィーリングを実現したくなりますが、それにもセッティングパーツ代が半端ないなぁと嘆息です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/26 00:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP