インプレッション (全 2350 件中 2021 - 2030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

ウエビックのモニター抽選で当選し、今回CBR1100XXへ使用してみました。次回オイル交換まで待とうかとも思いましたが、あえてオイル交換後800キロ走行の車両へ注入してみました。説明書通りの用法にて、アイドリングの慣らしを終え、走行してみましたが、まず驚いたのが、ニュートラルからローギヤへ入れたときのショックが格段に少なくなっていました。そしてエンジン音もかなり静かになり、モーターのようなギヤ音で、とてもスムーズに感じます。さらには各ギヤチェンジのシフトフィールも、違いが完璧に分かるほどの変わり具合でした。これまではスーパーゾイルをメインに使用していましたが、コストパフォーマンス的に見ても、この商品はとても価値のあるものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

SUZUKI GSX-R1000K7に使用しました。

これまではWAKO'SのトリプルR15W/50を使用していましたので、多少の比較も含めて書かせて頂きます。

双方ともとても良いオイルですが、パノリンの方がシフトフィールがよく、粘度も低いためか走り始めでも綺麗に回ります。

シフトチェンジの時はトリプルRの方が『ニュルン』と入り油膜を感じられるので、しっかりマシンを守りたいならWAKO'Sを使った方がいいかなと感じています。

峠での使用しかしていませんが、オイルにこだわる方は一度試す価値ありだと思います。パノリンはシフトが楽しくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masapon260さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GT250R )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

今までワコーズのトリプルアール15W50を使っていましたが、先輩のススメで使用しました。エンジンの吹け上がりが軽い!!今までの重さが嘘のようです(笑)部分合成油で同じ番手と思えないくらい軽く吹け上がり、乗って楽しくお財布にも優しい(^_^)vこれなら、頻繁に交換しても負担が軽く済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャベシ太郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

MTのバイクには、パノリンのエンジンオイルを愛用しています。価格もそれほど高くなくて、ギアチェンジ時もしっかりカコッ!と入るので、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

ヤマループプレミアム、このオイルを使いバラツキも無くエンジンの
調子はグー(^-^)g””です。
シフトフィーリングもカチャンと確実に繋いでくれます。
今の処、5000km位をめどに交換しています。
何時もセールの時に購入するので大変助かっています。
暫くはこのオイルで継続します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

Bravoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MATE80[メイト] | リトルカブ | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

前回のオイル交換時から使用しています。今回で2回目の使用になります。
おそらく、これからも使用していくだろうという程気に入っております。

基本性能が格段に良くなり、ライフも4000km程度は劣化せずにもってくれました。
ただ、劣化し始めると途端に性能が落ちるのが実感できます。ギアの入りや吹け上がり等々。
逆に捉えれば、交換時期がとても分かり易いオイルだとも言えますね。

所感ではありますが、このオイルは年式が古いバイクに最適かと思いました。あくまで所感です。
事実、私のGSX400Sにはビビッとくるほどピッタリのオイルに思えました。

20年落ちや、それに近い車体を維持されている方でオイルにアレコレ悩んでいる方は一度試しにこのオイルを使用してみてはいかがでしょうか。
割といい感じになると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

某ST糊さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

今まではカストロールの鉱物油→部分合成油→全合成油の順番でオイル交換してきました。今回もカストロールにしようと思っていましたが、G3がセールで安かったので買ってみました。

半年3000キロ走行後のオイル交換なので、オイルの性能だけではないと思いますが、シフトチェンジの際、ギアが気持ちよく入るようになりました。

2缶買って残りは1号機に入れたので、今度のツーリングのさいに、シフトフィーリングがどうか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター
CBR600RRに乗ってます。
営業マンが言うようにシフトの入りが気持ちいい
エンジンオイルです。他のメーカーオイルの100%化学合成のエンジンオイルと比較して、2000Km走行してもシフトの渋くなりやすさは、マシな方だと思います。
他のメーカーの高価な化学合成に比べたら自分に合ったコストパフォーマンスに優れたエンジンオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

とし坊さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

友人より薦められて使っていますが、オイル交換するたびやっぱり最高の感触が伝わってきます。
シフト抜けもなくなりエンジンもよく回っていることを実感できるオイルです。
但しちょっともちが悪いかな?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー400に使用しています。
elfからスノコに替えたのですが、エンジンノイズが低減しました。
シフトもとても滑らかに入る感触で、価格以上の性能かと思います。

ただパッケージには二輪用とは書いてないので、最初は不安を感じましたが・・・。
ウェビックでREDFOXの取り扱いが無いのが不思議です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP