インプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hirroaerさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ドリーム50 )

利用車種: ドリーム50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

2.50-18のサイズではベストなタイヤだけど、
コーナリング性能はBSに比べてやや劣るか、
しかし常識的な走り方だと問題無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/14 19:51

役に立った

コメント(0)

カラー:ゴールド
利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 3
滑りにくさ 5

正直部品点数が多いのでリペアなどは効くと思いますが剛性が低く撓みます。
ステップバーはピカイチに滑らなくガッチリしてますが剛性がいかんせん低いのでこれを買うならTSRの方がいいと思います。
ファッション性やカスタム感はbaby faceのほうが高いと思います。
TSRのバックステップにステップバーだけbaby faceに変えようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/04 19:11

役に立った

コメント(0)

0.1馬力さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

値段が安く余計な物が付いていないということで選びました。

ウィンカー/リフレクター共に追加で購入する必要が無いためこのキットだけで完結するのはいいと思います。

フェンダーレスのフレームが薄い鉄板のため剛性があまりありません、アイドリングの振動や指で弾いただけで振動するので気になる人はもっと剛性があるものにした方がいいかもしれません。

同梱されている説明書が非常に分かりにくく、読まずに作業をした方が早い可能性も・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/02 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

利用車種: XLR80

5.0/5

★★★★★

XLR80Rに取り付けました。
購入時に付いていたミラーは車体に対して大きすぎて不格好な上、林道などダートを走る時には邪魔だし重りにしかなりません。
ダートでは軽いほうが扱いやすいですからね。

取り付けは皆さんを真似て下側取り付け。
フルサイズ車ならともかく…と思ってましたが視認性は思ったより悪くない。
ただ不満点に挙げたように剛性不足なので、走行中はそこそこブレます。
当たり前ですが、目視確認前提です。

しかし、見た目は良いです。
オフ車はハンドル上にゴチャゴチャ付いていないほうがスタイリッシュかつクールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SUDIWOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

初めて購入したスタンドなので、最初に使う時はワンハンドで OK と言われつつも、左手はマシンを支えて使いました。
やってみるとなるほどワンハンドでできそうだと分かって、2 回目以降はワンハンドでやってます。

見た目もシンプルで良いのですが、剛性が低いのが難点。
マシンに触れると小刻みに振動してしまい、正直不安になりました。
支点付近の剛性を上げるべく、補強すべきなのでは? と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 23:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP