インプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

容量:2.5L(小型車・バイク用)
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
機能性 4

PCXの交換エンジンオイル廃却用に購入しまいたが、廃オイルが1L程度なので、この商品はオーバースペックでした。オイルの廃却量が少ない場合はコンビニ袋にトイレットペーパーを詰めたもので十分だったと後悔しました。
この手の商品は廃油量を見極めた上で購入すべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 09:46

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
2次カバーとして。
純正のエンジンスライダーは腰上しか守ってくれず、ジェネレータカバーやクラッチカバーは普通に接地してしまうので。

【取付けは難しかったですか?】
簡単ですがエンジン周りのボルトなのでトルク管理推奨。

【使ってみていかがでしたか?】
転倒かつそのまま数メートル滑走してしまいましたが、幸い純正のスライダーと本品モーターアーマーのお陰でエンジンが割れたりオイル撒き散らしたりせずにすみました。
クラッチカバーは若干塗装が剥げてしまいましたが、タッチアップして磨けば目立たない程度の傷ですみました。

ちなみにクラッチカバーは15000円くらいで交換するとなるとガスケットやベアリング合わせて部品代だけで20000円くらいです。アーマーとあんまり値段変わらないです。コストパフォーマンスとしては微妙ですね。

完全防御とはいかないので、それを求めてる人は要注意です。
サーキットなんか走る場合はオイル撒き散らしたら大迷惑になるので2次カバーは必須ですね。

【メーカーへの要望】
トリックスターさんの商品全般ですがバラ売りがもう少し安くならないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 17:21

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

YZF-R25でオイルは、RS4GPで使いました。使用感としては、ゾイルを10%入れた時が、1番交換を実感しました。特にシフトフィーリングは、ゾイルを10%入れた時が1番滑らかでした。その後、ゾイル5%入れましたが、10%程の効果は感じられなかったです。5%なりの効果といった感じです。その後、ゾイルエコを5%いれましたが、ゾイルを5%入れた時と同じ様な感じでした。飽くまで個人の感想です。ゾイル10%入れるのが、1番です。値段だけが厳しいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 19:34

役に立った

コメント(0)

ヨッケさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

BOXのワンキー化に使用
鍵の構造さえ分っていれば簡単に組めます。
よくなくすスプリングに予備があってよかったです。
もう少し安ければ言うことはないのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 21:13

役に立った

コメント(0)

カラー:ゴールド
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

高級感があるのでドレスアップにはもってこいですね。ここは精度がしっかりしていないとオイルが漏れたりするので安心を買って国産にしました。ただ値段が少し高いかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 14:23

役に立った

コメント(0)

joeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XSR700 | MT-07 | トリッカー )

利用車種: 899 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 5

スーパースポーツにおける積載系の取付治具は目立たない事がまず何より優先と考えています。その上で本商品はその条件を満たしていますので満足しています。
価格が少し高いのが難点か。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/30 17:59

役に立った

コメント(0)

HAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: THRUXTON900 )

タイプ:アームマイクUNIT

4.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 3
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 5
バッテリー容量 5
  • コネクター部分

    コネクター部分

他メーカーのインカムを使用していましたが、ツーリング仲間がBcomユーザー多めだったので、ヘルメット更新を機にこちらを購入しました。
インカムとしては中価格-高価格の間の製品だと思いますが、機能的には同価格帯の他メーカーの製品より少し劣っているかなと感じる部分もあります。
とりあえず2-3ヶ月ほど使用してみた感想をこちらに書いておこうと思います。

まずインカムとしての使いやすさですが、ペアリング操作は簡単です。
Bcom同士(6X,one)はもちろん、他メーカーのインカムとつなぐ場合でも手数は少ない方だと思います。
通信距離や安定性も十分で、環七のような交通量と通信ノイズが多そうな環境でも安定して接続できています。
ただ、他メーカーのインカムで流行りつつあるメッシュ通信系の機能は搭載されていませんから、接続可能台数には限りがあります。(十分ではありますが)

音質については文句なしです。
クセのない音質で聴いていて疲れません。
低音がすごいとかそういうのではなく、全体的にしっかり聴こえる感じです。
思っていたより音が良くてちょっと驚いちゃいました。
また、音量の上限はそれなりに余裕がありますし、マイクのノイズキャンセリングもしっかり効いているようなので、高速走行中でもちゃんと使えます。
ただし、ヘルメットや乗るバイクによって異なってくる可能性はあります。

標準のマウントは、組み立てには工具が必要ですが、ヘルメットへの脱着は工具なしで行えます。
位置の修正や組み換えが容易です。

取り付け方法については気が利いていると思える反面、スピーカーとマイクのケーブルが細くて安っぽい点についてはなんとかしていただきたいですね。
他社製品ではかなり気を使ってデザインされている部分ですが、Bcomはマイクケーブルのコネクターを如何に凝った取り付け方にするかに腐心するあまり、耐久性について何も考えていなかったと思わざるを得ません。
ケーブルに負荷がかからないように取り付けなければ断線しやすくなるのは当たり前として、充電時にヘルメットから本体を取り外す際もなるべく優しく触れた方が良さそうです。
特に、脱着時に触れる機会が多く、また走行中には雨風にさらされるコネクター部分は、もっとやりようがあっただろうと思ってしまいます。
しかもスペアパーツが案外高額ですから、これから買おうとしている方には、是非実物を見て、覚悟を決めてから購入していただきたいと思います。

コストパフォーマンスで言うと微妙に感じますが、周りにユーザーが多ければ大変快適に使えます。
このレビューがインカムを選ぶ時の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/22 17:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

同社のインペリアルから乗り換えてみました。旧車の空冷四発750に使用です。
近年のXLOは部分合成油であったと記憶してますが、鉱物油のインペリアルとの大きな差は体感できませんでした。インペリアルのようなドロドロした感覚ではなく、サラッとしたオイルであるような気がします。
どちらも真夏のツーリングで熱ダレやオイル吹き等はなく、安心して使えることに変わりはありません。シフトフィーリングも◎で、甲乙つけがたいです。
XLOの説明にある「抜群の清浄分散能力」がどのように作用するのか探りたいところではありますが、個人的な好みと車体との相性では、鉱物油のインペリアルに軍配が挙がります。
アマリーのオイルは、総じて性能低下が緩やかな印象なので、使っていてストレスはありません。
コストパフォーマンス以外は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 19:55

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 洗浄前

    洗浄前

  • 洗浄前

    洗浄前

  • クリーナー塗布

    クリーナー塗布

  • 洗浄後

    洗浄後

  • 洗浄後

    洗浄後

【使ってみていかがでしたか?】
遅乾式の為、揮発しないので、汚れを浮かしてくれるイメージ。
いうほど垂れない為、非常に扱いやすい。
1周?2周ほどチェーンを回しながら塗布。
全体的に浸けたら2?3分ほど放置。
ウエスで拭き取ると予想以上に綺麗になりました。
洗浄用ブラシが付いてきますが、専用の3方向ブラシを持っていた為、使用しませんでした。
しかし、部分洗いには適している形をしているためいいブラシと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
前回、水性のチェーンデグリーザーを使用しましたが、
こちらのほうが、綺麗になりますね。溶かしてるというイメージです。
ただ、新品のべたべたグリスに対してチェーンデグリーザーを使用したため、
前提条件が異なります。
それでも綺麗にしやすいイメージです。べたつきに対して強いと感じました。
使用量も全然少なくて済みました。

【注意すべきポイントを教えてください】
スプレーなので吹き付けるときに飛び散らないようにしましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
容量にしては割高な気がします。洗浄力はいいですが、もう少し安価を望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 15:41

役に立った

コメント(0)

TOSHIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | レブル1100 | W800 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • 取付後

    取付後

  • 走行時(左)

    走行時(左)

  • 走行時(右)

    走行時(右)

簡単取付で10分で終了。効果的にはあまり分かりませんでしたが…確かに足での挟み込み(ニーグリップ)がしやすく長時間(ツーリング)時に効果ある可能性あり。質感も良く純正とは比べ物になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 17:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP