インプレッション (全 684 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nicoleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CLASSIC[クラシック] )

利用車種: NS-1

1.0/5

★★★★★

今までリアスタンドは自分の物を持っていたのですが、フロントスタンドは借り物でした
やっぱりあるとすごく便利です。この商品は使いやすかったですし。
高さ調節が出来るのも良いですね。付属のカラーで色々なバイクに対応できるでしょう。
しかし僕の買ったスタンドは、アップさせて約12時間でステム下の穴に差し込む金具が折れてバイクが倒れました
フロントフェンダー・ブレーキレバー・ビキニカウル・ウインカーは大破し、右側面には無数の傷・・・
個体差(?)なんでしょうか?、あまり長時間持ち上げたままにはしないほうが良いのでしょうか?
とりあえず最低です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/30 14:43

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

1.0/5

★★★★★

ケーブル類のメンテナンスにと購入しました。

使いにくいです。

他社のものを購入検討してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36

役に立った

コメント(0)

hipowerkさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ADDRESSV100 [アドレス] )

1.0/5

★★★★★

外す時には使えるが組み付けるときに長さが足りず力で押してから入れるがアームの先に角度が付いており締めこんでいくとずれて使い物にならない。又締めこんでいくとセンターがずれて穴に入りにくい、これに関してはストレート社製も同じ、V100のクラッチ全体の作りが悪いのかも、他の車種は分かりません(自分の使い方が悪いかもしれないが)これを買うならストレート社製の方がまだ使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランサーさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

届いた品を見たら裏側の厚紙に書いてある製品の説明は全て英語で日本語の取り説は一切無し。

実際に製品を手にとってみるとものすごく軽く、ほんとにこれ中身入っているのかと思うくらい軽い。
実際に原付バイクの空気圧を計測しようと使ってみたら吸気口にあてた瞬間プシューとタイヤの空気が抜けてしまった・・・。
うまくやればあまりタイヤの空気が抜けずに計測できるが実際にでた数値が本当に正しいかすごく不安です。

はっきり言ってバッタもんですこれは。
皆さんも買おうと思っている方はお気をつけて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/25 19:59

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

1.0/5

★★★★★

オフ車の整備目的で購入。
リフトタイプでは比較的安かったため、これを選択しました。

高さが細かく調整できるので、良いのですが
それと引き換えにトッププレートのロックが甘く、特にタイヤを外した状態で置いておくのは若干怖かったです。

ダンパーがついているので、降ろす際ゆっくり降りてくれるのは評価できます。

ただ、トッププレートのロックの構造に問題があると感じます。
私のものは使い始めてすぐ壊れました。
単に不良品であったのかもしれませんが、破損状況を見るとそれでも時間の問題のように感じました。

安く、簡単な整備であれば必要十分だったのですが、破損しては意味が無いため、この評価です。
違う製品に買いなおしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/01 15:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

「ハンドルとヘッド部が別体」というが、折れるだけで分離はしない。「一体」のまま。バルブ自体を裏側で回し装着するしかない。「ラバーに溝を設けることにより」とは自分で切ることを指すらしい。「ストレート」というブランドのにはこういう宣伝上の「嘘」はない。間違えてコレにしてしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/12 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

1.0/5

★★★★★

少なくとも私には不要な物となりました。

向きが悪いのか、ワイヤーとの相性なのか、何をやってもうまくワイヤーオイルが入りません。

グリスなんて粘度が高いものは絶望的。
5-56で、漏れながらなんとか入るか入らないか。

素直に、先の細いノズルをつけて、ワイヤーに直接かけるほうが、遥かに効率的でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

1.0/5

★★★★★

どうやっても漏れるばかりで入りません。
こんなものなの?
他のメーカーの物を買って同じように入らなかったら嫌なので、今はワイヤーに直接吹きかけて「入ったと思うようにしよう」とやっています。
使い方は間違っていないと思うんですけどねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08

役に立った

コメント(2)

marbleさん 

本体凹部にあるゴムが塞がっているのでは?どちらでもよいので爪楊枝などで小さな穴をあけましょう
その穴から潤滑剤をノズルを介していれてみましょう

Kojirohさん 

コメントありがとうございます!やってみます!

オジンガーZさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: PCX150 | ADDRESS V50 4st | DL650 V-STROM [Vストローム] )

1.0/5

★★★★★

スクーターのタイヤ交換用に購入しましたが、10インチでは外径が合わず、はめても両側がかなり浮いてしまい、タイヤが引っ掛かりリムから外せませんでした。
また、材質もかなり硬いです。
結局、このプロテクターは使わずにタイヤを外し、ホイールは微妙に傷が付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

ふじさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: W650 )

1.0/5

★★★★★

締めこんだ部分からオイルが盛大に漏れます。
感覚的に半分位は中に入っているような気はしますが、
これなら細いノズルを購入して直接中に噴射した方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP