インプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 2

チェーン 交換の必須ツール。
しかし、プライベーターでカシメツールは高価でなかなか買うのに踏み切れない。
そこで、このツールを試しに購入してみました。
説明文には複数回までしか使用出来ないと記載有り。
数年に1度しか使用しないので構いません。
使用した感想では、ツールの表裏を合わせるのに少しばかり気を使いました。
位置さえ決まれば後は交互に締め込み規定のカシメ具合になれば完了。
締めすぎるとカシメ部がめり込みすぎてジョイントがダメになります。
何とか使えるかなと言った所です。
チェーン選定時にEKの締め込みジョイントにすると必要ない工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 20:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5

CRF250Lに装着しましたが、アルミのマウントを削らないとボルトが穴に入りません。
それ以外はポン付けに近く楽に取り付けできます。
ジータの貫通タイプのスリーブと一緒に購入すると楽で良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/09 01:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

フルアジャスタブルタイプのレバー左右SETでこの値段なら買いだとは思います。
ただし安いのにはそれ相応の理由が有るわけで、ざっと挙げると気になる点が・・・

・表面処理が雑で僅かなバリが残っていたり、アルマイトのムラや色ハゲがあったりします。
・一旦バラして組み直しても微妙なガタが直りません。
・説明書が付属しないのでブレーキ側取り付けの際にちょっと?マークが浮かびます。

転んだ際にレバーが折れて自走不能になるよりはマシですが、やはりレバーのガタが気になります。良くも悪くも値段相応です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

大型バイクを購入したこともあり、今まで乗っていたNinja250Rは通勤バイクに
するため、オイルを妥協した。

これまではパノリンのシンセティック10W-40を入れていたのだが、そのストックも
切れてしまい、手持ちにちょうどいいものがなかったために2りんかんの量り売り
で交換してもらった次第だ。

走行距離64、000kmでの交換。

交換時期がギリギリまで迫っていたオイルということもあり、交換して早々、
最初のシフトタッチは可もなく不可もなくという感じ。
それほど軽い印象を受けることもなかった。(パノリンに交換した瞬間のシフト
タッチは非常によかったが・・)

始動から走行に移ると、なんとも言えないエンジンのぎこちなさというか、
なんというか・・・
やはり値段相応と考えれば仕方がないのかもしれない。

これまで、オイルの銘柄を変えて違いを味わおうと試みたことがあったが、
その時はいいオイル→いいオイルと、結局のところいいオイルにとどまって
違いがよくわからなかった。

今回は、いいオイル→安いオイルとなってこれほどの違いを感じるとは・・・

さすがに、ここまで乗り心地を妥協したくないので、とりあえずまたセールか
何かでいいオイルが手に入るまでのツナギと考えることにする。
やはりいい物はいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP