TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1086 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅくれさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

◇取り付け
取り付けについては説明書を1回読めばわかるくらい簡単でした
また、写真にあるとおり、サイドバッグがついていても取り付けは可能で、しかも簡単でした
CB400SFやCB400SBの場合、前側は荷掛けフック、後ろ側はグラブバーを使って固定すればいいと思います

◇容量
思い切り入ります
キャンプでなくホテル使用のツーリングならこれ1個で1週間近く対応できそうです

◇後方視界
このバッグは容量が可変ですが、容量最小の場合、自分の影に隠れてミラーにほとんど写らない大きさです
さすがに容量最大だと、幅が広がりミラーに写りますが
後ろがまったく見えないなんてことにはなりません

◇乗降性
乗り降りしづらくなります
足を後ろから回してまたがることができなくなります
バイクを倒してしまわないように、わたしはまたいでからサイドスタンドをはずしています

◇保管時
たたんで小さくすることが可能です
59Lのかばんを部屋にあったら邪魔ですものね

◇固定ベルト
かなり長く、わたしのCB400SBでは長さが余りました
かなり余裕があるのでいろいろなバイクや取り付け方に対応できそうでした

◇ライディングポジション
取り付け方やシートのどこに座るかにもよるのでしょうが、C400SBだとちょっと背中に当たります
リュックをしょって使用するのはきつそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

予め決めたルートを長距離走る際、ツーリングマップルだとページが細かすぎるのでライトマップル(A4サイズ)が入るタンクバッグを探していました。なるべく小さなサイズで!この商品、公式では見開きツーリングマップルまで対応とありますが、実はライトマップルもちょっと角を曲げ反らせると入っちゃいます!反らせるので折り目側1センチくらいは見えませんけどね…。
更に地図入れポケット深さが結構あるので、ライトマップルの下にツーリングマップルを入れ快適に使用してます。※あくまでも公式ではA4対応ではないのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

ハイシート仕様のため、せっかくのバック形状がタンクにフィットするのか心配しましたが、結果は画像の通り、かなり良いです。ステム上に見えるのは同社製品のナビケースでクリアランスはギリでOK。

安定感は予想以上に良好で、特に前方のマグネットのベロ形状がDRにはぴったりでした。

他の方も言われてますが、開口部が前方なのでチョイチョイ開けたい人には不評だと思います。

容量については、自分は燃料の携行缶と下着が少々入ればいいので不満はありません。

欠点はしっかり固定出来るの代わりにガソリンスタンドではキャップに辿り着くのに苦労することかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりもさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF | HORNET900 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

まずは、取り付けが非常に簡単でシンプルです。
シートが取り付け用のベルトで閉まらない!
ということもなくなりました。

左右のカウルが接触する部分も柔らかい素材でてきていて、形に合わせものすごくフィットします。

バッグの左右端に、ベルトを繋げられるので、がっちり固定出来ます。

とても軽く、ある程度重いものが入っていても全然形が崩れないくらい丈夫です。

カラーは黒を選択しましたが、艶があり、とても綺麗です。

幅はちょうど良く、ハンドルと同じくらいか、ちょっと狭いのですり抜けも全然出来ます。

防水のカバーも簡単に取り付けられ、これはもう一個ほしいくらいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 23:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウイチロウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: G650GS SERTAO [セルタオ] )

5.0/5

★★★★★


まず、大きさが250のジェベルにはちょうど!!大きすぎず、小さすぎず…。ネットや、ポケット、コード類も充実しており、ツーリング先でのお土産の購入にも頭を悩ますことがなくなります!両サイドから荷物が出し入れできるので、適当に荷物を放り込んでも、すぐに取り出せます!雑な僕にも親切なバックですね!!お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 01:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

実際に付けてみるまで不安でしたが、大きさも調度よく、車体とのバランスも良いと思います。
GSR250は普通の250より大きいのでそう感じるのかもしれませんね。
取り付けはスムーズで、とても安定しています。ロングツーリングにも使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 22:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリング計画のため購入しました。積載性は抜群です。テント、寝袋も楽々飲み込んでくれました。サイズ的に中に入らない銀マットなんかは外側にくくりつけることができる機構も備わっています。また、各所にDリングが付いているのでカラビナなんかを使うと、より一層と積載性が光ります。標準でも59リットルと大容量ですが、左右のジッパーを開放することによって75リットルまで増量できるので、容量について困る人はいないでしょう。
取り付けについても至って簡単です。車体のしっかりとした数箇所に付属のバックルベルトをくくりつけて、あとはパッチンと留めるだけです。図解説明書も付属してるのでさらに簡単です。積載性もさることながら、こういったシンプルかつ安定感のある構造での取り付け方法を用いるところは、流石はタナックスといったところでしょうか。他にも作りこみを感じられる箇所も多く、ライダーのことを考え作られた製品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 15:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私の愛車の初代スカイウェイブは、シートおよびグラブバーの構造上、シートバッグを固定するためのストラップの取り付けが困難です。まぁ、無理すれば付けられないこともないが、とても面倒。
そこで考え付いたのが、シーシーバーに取り付けられないか? ということ。
早速、試してみましたところ、ジャッストフィットしました(添付の写真ご参照)。
で、シーシーバーに取り付けたこの状態で、多摩堤通りを大田区から稲城辺りまで走ってみましたが、全く問題ありませんでした。
なお、ストラップの取り外しもワンタッチで約5秒、という感じです。
このような使い方もある、ということで皆さんのご参考になれば幸甚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

千葉ロッテさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 TRACER )

5.0/5

★★★★★

取付はタンデムシートにベルトを挟みました。高速も走りましたがグラつくこともありませんでした。
使い勝手ですが、見た目の大きさの通り色々飲み込んでくれ便利です。下の区画にレインウェアとパンク修理キットなどあまり使わないものを放り込み、上の区画にカメラやお土産など都度出し入れするものを入れています。
以前はスクーターに乗っており収納には何の苦労もありませんでした。このバックならスクーターまでとは言えませんが、収納に頭を悩ませずツーリングが出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/21 21:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

タンク部の材質から、吸盤タイプの中から、マグレス9000Sを選びました。
バッグ容量が大きいに越したことはないのですが、
装着した時、バイクとのバランスも考慮しました。
購入前にサイズを調べ、バイクにスケールを当てながら想像し選びました。
その結果、自分では大き過ぎず良かったと思います。
メーターの視認性を悪くする事もなさそうです。
吸盤は6つ付いていて、予備で1つ同梱され親切です。
吸盤取付穴は、羽のようなフラップ部を含め12か所あり
タンク形状により吸盤位置を変える事で対応できます。
最初は前に付いていたフラップ部を後ろに変えました。
私の場合は、この方が安定してるように思いました。
今のところ、吸盤が外れる事も無く、
使いながら最良を見付けようと思います。
バイクにより、色々なタンク形状、バッグ位置も人に
よって多少違うと思いますが、
バッグとタンクの大きさのバランスさえ問題なければ、
ある程度のバイクに対応できるかと思います。
また、セフティベルトも付いているので安心です。
細かい点で、吸盤が外れにくいように吸盤取付部の穴に
フックを差し込むようになっています。
見えない所も良く考えられてるように思います。
オプションで補修部品も提供されてるようですが、
吸盤に関しては、もしかしたら一般に売られてる物でも取付くような気がしました。 
使い込むと吸着力が弱まる事もあり、対応しやすい気がします。
吸盤を追加して取付の穴全てに付ける事も出来そうですが、反対に取り外しが厄介ですね(笑)
バッグ容量も予想通りで、購入して良かったと思います。まだ使い込んでいないので とりあえず★4つとしましたが、今は特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 08:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP