TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3204件 (詳細インプレ数:3148件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 3148 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
青白三角さん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに取り付けました。見た目の小ささの割りに荷物が入ります。
固定用のベルトはフレームに付けるタイプとシートに巻くタイプの二種類ありますが
シートに巻くタイプのベルトを使いました。
長さ調節のバックル部分がシートとタンクの間に来るためシートが浮いてしまうので
少し緩めにして取り付けます。ベルトの取り付けは多少難しいです。
汎用品なのでベルトがかなり長いです。余った部分はハサミで切って
切り口がほつれないようにハンダごてで溶かしてほつれ止めしてます。
防水カバーが付属してるので雨でも安心です。
ハンドルを目一杯切るとバッグの前側の角が当たりますが、運転に支障はありません。
積載の少ないオフ、モタード系のバイクにとってバックルで簡単に脱着できるタンクバックは
ツーリングの際に何かと重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

大きいタンクバッグは見た目が余り好きではなかったので
地図と小物が入れば良いと思いこのサイズのを買いました。

普通にバッグとして使用できる部分と
(カードポケットが2つあって便利です)
地図を入れる部分とが完全に上下二つに別れてます。
地図・・・ツーリングマップルも見開きで入れられるのでページをめくる必要もありません。
(しおりも2つあり便利!)

あと雨の時のレインカバーが透明で地図が見れるのが嬉しかったり。。
(別の持ってるのはカバーが黒で地図見れずでした^^;)

タンクと繋げる部分はマグネット!
ここで気を付けなければいけないのが
何気なく地面に置いてからバッグを装着すると高確率で
マグネットに小石が付いてます・・・。
そしてタンクに傷・・・。当方経験しており結構痛々しい傷に><

なので装着する時はマグネット部分の小石をよく取り除く必要があります。

値段とこの点が改善されれば☆5つでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

sho2501さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: FZ1 FAZER )

4.0/5

★★★★★

名前の通り、ツーリングネットのフックを掛けるために購入・装着!
ナンバーボルトととして締めるため、フックを掛けても大丈夫な強度を保てて良いです。
FZ1のように積載能力のないバイクに関しては、必要・便利な装備になります。
コレを付ける事で、ボディへフックを掛けなくても良いのでキズ防止にも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

時計の付いてないKSRの為に購入。
時間は正確ですし、温度も判るし、ストップウォッチも付いていると色々な用途で活躍します。
ブルーのバックライトが付くので夜も安心です。
欲を言うと、電池交換の時に金具に貼り付けるための両面テープを剥がないといけないというのが、面倒というか他に方法がなかったんだろうか?と思ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.0/5

★★★★★

その名の通り、キャンプツーリングに使用したくて購入しました。
取り付け用の固定ベルトはループ状になっていて、荷かけフックに掛けたり、フレームに固定したりできます。
今回、割と多めの荷物を積載したので入りきらない物があったのですが、ツーリングネット用のDリングが上面に有りネットでの固定が出来ました。
そんな時に便利なのが両サイドのオープンファスナーで、上のネットを外すことなく中の荷物が取り出せます。
今回は雨具一式をサイドに集めて、いざという時すぐ出せるようにしていました。
レインカバーは付属しますが、かなり緩い感じ(もっとも容量が可変式なので)で、高速道路などではコードなどで固定する必要が有ると思います。
欠点は、荷物の量(重量)にもよりますが、リアの重心が高くなること。押し歩きの際に危うく倒しそうになりました。
重い荷物はサイドバッグを活用した方が重心が安定すると思います。
あと足を上げての乗り降りは非常に困難で、サイドスタンドで立てた状態でかかとをシート上を通す形での乗り降りが無難だと思います。
あと、説明書きにあるようにセフティーベルトをしっかり固定する事。今回走行中にバッグがどんどん前にづれてきました。
両サイド10cmの容量アップが出来ますが、さすがに横への張り出しが大きくなるので、まず使用することは無いかも知れません。
ポケット等も多く有り、なかなかよく出来てると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワラビーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレス110 | ジクサー 250 )

4.0/5

★★★★★

私のボルティは、スピードメーターが真ん中に1個あるだけで、メーター周りが寂しいので、実用性と遊びをかねて取り付けてみました。

製品には取付け用の簡単なスタンドや両面テープも付属していますが、私はもっと簡単に地震対策用の粘着剤で貼り付けているだけですので、簡単に取外したり、別の場所に付け替えたり出来ます。

この粘着剤は、とても便利で多少のでこぼこ面でもOKですし、防振効果も期待できます。

製品そのものは、比較的安い値段のものですが、時計も温度計もとても見易くて、実用的です。

特に冬場のツーリングでは気温の変化は、重要な情報なので、大変役に立ちました。
これは、オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ゼファー・カズさん 

初めまして。
以前ボルティーに乗っていたので懐かしく見せて頂きました。私の場合は老眼が始まり、時間を知りたいけど時計がよく見えない、、といつも困っていたので、とても興味を持ちました。
ところで、耐震対策用の粘着材はどんなところで購入できるのでしょうか・・・

ワラビーさん 

ゼファー・カズさん
コメント、ありがとうございました。
私も、老眼でメーターがよく見えないので、遠近両用メガネは必需品ですね(笑)
粘着材は、一般的なホームセンター等で「地震対策用の粘着材」と言えば大体どこでも売っていると思いますよ。
むしろ、色々な材質の物があると思いますが、なるべく柔らかい素材の物が良いと思います。

nucleusさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

今まではネットを多用してたんですけど、ネットって収納時わりとかさばるし、絡まるし、でもないと不安ではありました。でもちょっとした物とかバックを固定するならコードのほうが断然使いやすさが違います。絡みにくく小スペースなのはもちろんのこと、取り付け時間もはやく思ったより荷崩れしないのでかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けた車種は、初期のカワサキZRX1100です。
この車種には、全くといってよいほどフックがありません(現行車と異なりリアショックの取り付けボルトもフック型ではありませんし、グラブバーのフックらしき出っ張りも使い物になりません)。
そこで本製品を取り付けましたが、とても便利です!
僕の車体では、むしろないと困るほどです。
というわけで、機能的に不満はありません。

ただ、シルバーの製品は、あまりに放っておくと錆が浮くので、雨天走行後などには一拭きしておいたほうが無難です。
この点で、☆を一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

CB1000さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルの中央についているのは既に設置してあったETCです。今回購入したステーはその左側に付けた物です。レーダー探知機を取り付けるために設置しました。当面はゴムバンドで止めて使うつもりですがゆくゆくは両面テープでしっかりと固定するつもりです。低価格の割には剛性があり、他の方のインプレッションと同感でした。設置も簡単にできたしアングルの角度も自由に設置ができて満足です。ハンドルパイプの径も付属品を使うことにより2水準に対応できる案内が有ったので、安心して購入できました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

スタイリングも良くすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP