TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 346 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バームロールさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

今までシートバッグを付けていましたが、脱着の手軽さからタンクバッグを購入しました。スマホやiPadが透明の部分からでも触れるので便利です。マグネットはなかなか強く、ずれ落ちそうになった経験はありません。自分は普段の買い物によく使っています。拡張していない状態でも牛乳パック三本入るのでかなり入ります。
拡張した状態では見栄えが良くないかもしれませんがそれ以上に実用性があるので気に入っています。ハンドリングに影響もありません。強いていえば、チケットホルダーが付いていれば良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

ツーリングマップルRを収納できることが気に入り、購入しました。

画像は側面のファスナーを開けて最大容量にした場合です。
状況によっては一泊も可能な容量です。
ただし、雨天用カバーを収納する部屋がバッグ内部に入り込んでいるため、その分の容量が犠牲になるのが若干辛いところです。

上面にグローブをちょっと挟めるような赤いゴムが付いてますが定期的に交換したほうが良いです。
素材的にしょうがないですが年数経つと劣化してビロビロに伸びます。

マグネットで取り付けるため金属製のタンクにしか使えませんが、100円ショップで吸盤買ってくれば樹脂タンクにも使えるようになります。

昔からタンクバッグを扱ってるメーカーだけあって各部に抜かりありません。
このメーカーを選んであとは容量によってモデルを選択すればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

”まる”さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今まで、シートバックを使用していましたが、今回、初めてタンクバックを購入しました。シートバックの容量が、14リットルだったので、前より容量が少なくならないバックを探していました。デザインも気に入りました。何よりも容量UPできるところが、魅力でした。
来月からバイクシーズン到来、タンクバック使用してのツーリングが、楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

同じメーカーのユーロシートバッグMFK-0638(14L)を愛用していますが、
たまに遠出した時とかに若干容積不足な場面がありましたので、
それを補うべく購入しました。

容積が可変タイプで15L→23Lにするのに手間も掛かりません。
チャックを動かすだけです。

なお、23Lはどのぐらい入るか試してみました。

・174×115×90mmの単行本62冊(まだ単行本なら2、3冊は入りそう)
・200×90×70の人形1体(計測は人形の幅の最大値)
・上記+若干の開き有り(細め小さめのものなら、入る余地あり)

コレなら御土産着替え込みで1泊は余裕ですね。(宿泊施設泊)
2泊でも行けそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅくれさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

◇取り付け
取り付けについては説明書を1回読めばわかるくらい簡単でした
また、写真にあるとおり、サイドバッグがついていても取り付けは可能で、しかも簡単でした
CB400SFやCB400SBの場合、前側は荷掛けフック、後ろ側はグラブバーを使って固定すればいいと思います

◇容量
思い切り入ります
キャンプでなくホテル使用のツーリングならこれ1個で1週間近く対応できそうです

◇後方視界
このバッグは容量が可変ですが、容量最小の場合、自分の影に隠れてミラーにほとんど写らない大きさです
さすがに容量最大だと、幅が広がりミラーに写りますが
後ろがまったく見えないなんてことにはなりません

◇乗降性
乗り降りしづらくなります
足を後ろから回してまたがることができなくなります
バイクを倒してしまわないように、わたしはまたいでからサイドスタンドをはずしています

◇保管時
たたんで小さくすることが可能です
59Lのかばんを部屋にあったら邪魔ですものね

◇固定ベルト
かなり長く、わたしのCB400SBでは長さが余りました
かなり余裕があるのでいろいろなバイクや取り付け方に対応できそうでした

◇ライディングポジション
取り付け方やシートのどこに座るかにもよるのでしょうが、C400SBだとちょっと背中に当たります
リュックをしょって使用するのはきつそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Qresさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | スーパーカブ110 | YZF-R6 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

キャンツー用に購入。ワンサイズ大きいものもありますが、私にはこれで十分でした。2泊での予定で荷物を積みましたが、十分対応できます。

取り外しも慣れてしまえばすぐに出来てGOOD。

キャンツーでなくても荷物が多くなるときは以外とあって、使用する機会は思ったより多くなり、値段以上の価値はあったなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かおなしさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

日帰りツーリングでは余裕の収納力です。
拡幅機能もありますので、本当に便利なバックです。
このバックのない時は、ツーリング先でのお土産の購入をあきらめておりましたが、これで気にせず買い物ができます。
夏場のデイパックは背中が蒸れ蒸れになり、不快で疲れましたが、これで解放されそうです。
両サイドにあるドリンクホルダーは重宝します。
片側には500mlのペットボトル、もう片側には灰皿を入れております。
上部のホールディングコードは、駐車時にグローブを置いておくのにも風で落ちないので安心です。
内部には荷押さえ用ベルトも付いていますので、荷物が暴れるのも防いでくれます。
収納力ならびに装備には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

ぷーすけさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

写真ではチョット見づらいかも知れませんが、ハンドルに近いほう(前方)のマグネットが左右それぞれ2個ついており「安全ストラップ」の力を借りることもなく法定速度内の走行では外れそうな気配もありません。最初はマグネット付きのベルトがフレキシブルに角度の変わるものもあったので迷いましたが、適度の長さと強力マグネットのおかげでビクともせず安定して固定出来ています。
タンクの形状にフィットしやすいと説明されている付け根のグラグラなタイプよりコチラの方が良かったと思っています。ただ、拡張して容量が増えるのは非常に便利ですが中が「ゴソゴソ」のときは高さを抑えるのにゴムのバンドをしているのがチョット格好悪いのが難点でしょうか・・・。B5サイズのツーリングマップるは余裕で入り、手前の隙間にサングラスが入るくらいのスペースができるので重宝してます。先端についているゴムバンドも手袋などチョイと止めておくのに便利で、よく考えてあると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤鬼さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z250 | イントルーダー750 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

1泊2日のツーリング用に購入しました。
大きさが丁度良く取り付けも簡単です、着替えや必需品も十分に入ります。
タナックス モトフィズTANAX motofizz:フィールド シートバッグ MFK-101と悩みましたが....
いつもホテル泊の私はMFK-100にして正解でした...バイクとバックのバランス(見た目)もいいです、ドリンクホルダーも2つあり使い易いですね、タンクバックと一緒に使用すればもう安心です。キャンプツーリングの使用には大きいMFK-101の方がいいかもしれませんね。
今年のツーリングが楽しみです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

予め決めたルートを長距離走る際、ツーリングマップルだとページが細かすぎるのでライトマップル(A4サイズ)が入るタンクバッグを探していました。なるべく小さなサイズで!この商品、公式では見開きツーリングマップルまで対応とありますが、実はライトマップルもちょっと角を曲げ反らせると入っちゃいます!反らせるので折り目側1センチくらいは見えませんけどね…。
更に地図入れポケット深さが結構あるので、ライトマップルの下にツーリングマップルを入れ快適に使用してます。※あくまでも公式ではA4対応ではないのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP