TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオン

ユーザーによる TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオン のブランド評価

その機能性と洗練されたデザインで、長年に渡り数多くのライダー達から指示され続けているNAPOLEONミラー。確かなクオリティと信頼性が高く評価され、通商産業省選定グッドデザイン商品にも選定。ハードとソフトが融合した、開発力の集約とクラフトマンシップの製品です。

総合評価: 4.1 /総合評価1307件 (詳細インプレ数:1283件)
買ってよかった/最高:
321
おおむね期待通り:
403
普通/可もなく不可もない:
136
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

TANAX NAPOLEON:タナックス ナポレオンの商品のインプレッション (全 556 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

カタナと言えば純正に似たナポレオン :クロス 2
あえて斬新なフォルムのクロス 3
新規格に準じた鏡面積にブルー鏡仕様で「NAPOLEON」ロゴ入りでとても気に入ってます。
ちょっと低いので高さ調節のアダプターを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tenさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

純正に比べて3cm程度ショートになりました。

純正と比較すると
・振動によるブレは、少々多くなりました。
・見易さは短くても変りません
・短くなり、すり抜けし易いです
・ターナー機能により簡易に、たためます。

振動が多くなったと言う事だけが欠点だと思います。
ブルーミラー仕様が有れば良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

GSR750に装着しました。
純正よりも低くでき、見た目が良くなりました。
ただ横方向への張り出しが少ないので純正よりも後方確認は劣ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5
  • この末広がりがミソ。

    この末広がりがミソ。

  • ビキニとの干渉部分にはVVFケーブルの外皮で保護しています。

    ビキニとの干渉部分にはVVFケーブルの外皮で保護しています。

<装着車両> '03CB1300SF
<取付環境> 純正バーハン・純正スロットル・スーパーバイクグリップ・ブレーキのみ日信工業ラジアルマスター・モトズームのビキニカウルです。 (元はハーディーのMIDバーでしたが、干渉多数で純正バーに戻したらば干渉箇所が減りました)

<取付経緯> 今までは純正やPOSHのミラーなど何種類か取替えていましたが時速80キロ位からブレ始め、バーハンを変えようがバーエンドを変えようがバークランプを変えようがどうにもなりませんでした。 元々このミラーが欲しかったんですが左右揃えると値段が値段なので先送りにしていました。 (取付けたのが過去に中度の事故車という事もあり、半分諦めていたのもあります)

<取付けてみて> 今回思い切って購入して着けた所、今まで振動対策に費やした物が馬鹿らしく思えるくらい全くブレが無くなり5分程度ですが時速200キロ程度出してみましたが、全くブレませんでした。 また、ぶつかった衝撃を吸収する可倒式ですが風圧で寝て来てしまうこともありませんでした。 更に写真の赤丸の様にビキニと干渉しておりビビりが出る事を覚悟していたんですが、全く問題ありませんでしたので自分としては感動ものでした。 

<取付> 自分は日信のラジアルマスターに取付けているので純正マスターとは位置が異なりミラー取付位置がバーハン上にありビキニに干渉していますが、純正マスターであれば問題ないと思います。 実際、クラッチマスターは純正のままですが干渉箇所はありませんし調整範囲も確保出来ています。 (身長・体重・ライポジ等ありますんで参考程度で) 同社のオフセットホルダーが何種類か出ているのでそれを使えば更に干渉は逃がせるかと思いますが、自分の場合はブレが復活するのが一番嫌なのでこのまま使おうと思います。

<防眩> 夕方の信号待ちの際、後続車が鬱陶しいLEDヘッドライトの4輪が来ましたが、クリアシールドでも我慢出来るほどに眩しさが抑えられていました。

<参考までに> 固定(増し締め)するのにヘキサゴンレンチだと力が入れ辛いのでヘキサゴンソケットとラチェットレンチを用意して取付に臨むのが良いと思います。 (8mmと6mm) 安っぽい六角レンチが付属していますが付属の黒のボルトの色が?がさないためにも用意をお勧めします。 ミラーの重量が重いのでキチッと締めないと少し触っただけで動きます。

<総括> マフラーなどの主要?な物優先で資金を使ってしまう為、低予算でブレが直らないと言っていた自分が情けないです。 ブレに悩んでいる方、値段は安くありませんが使ってみる価値は大いにありますのでどうぞ。 可動範囲・稼働箇所も多く使い勝手も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 15:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

samaさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

98 HORNET600 のノーマル丸型のミラーが少々気に入らなかったので角型ミラーを物色していたところ、本品を見つけ、しっかりしたステーに魅かれて購入。
確かにスタイル的には気に入ったのですが、ステーの一番端にミラーを固定しても腕がかなりの面積で写りこみ見づらいなと思っていました。
視認性の良さそうな別のミラーを物色していたのですが、なかなか気に入った形状のものが見つからず(ステーが細くて弱弱しかったり)我慢して使っていました。

先日、ひょんなことから手元にあった、逆ねじアダプターセットの正ネジ用スペーサー側をターナーとミラーステーの間にかませたところと
今までとは違いとても良く後方が見えるようになりました。

おそらく、このミラーも、ハンドルの垂れ角の大きいセパハンタイプのネイキッドで利用すると視認性に問題はないのでしょうが
昨今のバーハンタイプのネイキッドに取り付けると張り出しが少なめで、少々見づらくなってしまうのかもしれません。
もちろん、そのスタイルがカッコ良くもあるのですが・・・

視認性に疑問を持っていらっしゃる方は、10mmタイプの正ネジ用スペーサーをターナーとステーの間に入れてみることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

106さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

丸形のミラーに交換したくて探していました。少し大きいかな?と思い購入しましたが、それほどでもなくピッタリでした。純正の角型ミラーよりも高級感があり満足しています。視界も純正の角型ミラーとさほど変わらず気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1250RS )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

 2009年モデルCB1300SBへ取り付けました。たまたま行ったバイク用品店で、タナックスのミラーがあり、適合を調べたところ、この商品にたどり着きました。

 商品は左右両方とも使用できるので、同じものを2つ購入しました。梱包品の中に、取り付けの際に必要なヘキサゴンレンチが同梱されておりますが、2つ購入すると、レンチも2つに(笑)

 取り付け方法は非常に簡単です。純正ミラーを外し、ベースになる部分を取り付けます。そこで、ゴムっぽいスペーサーを間に噛ませるか噛ませないかについて、特別、取り付け方法に記載していないところがちょっと残念。車種によって必要か否かについて記載してあったらいいと思いましたが、振動とか軽減できるかな?ということで、スペーサーを使用しました。

 同梱品のボルトは長さ違いの3種類。短い、純正よりちょい長い、長いです。純正よりちょい長いを使用しました。これも、車種別にどれを付ければベターかの記載があれば良かったと思います。

 ベースからミラーを外し、純正ミラーの取り付け部分にベースをボルトで装着。その後、外したミラーを取り付けて、あとは角度調整するだけで完了です。角度調整については、上下と前後の調整が可能なので、好みによって高くしたりもできますが高くすると幅が狭くなります。ここで、神経質な方などは、角度調整に難儀すると思いますが、角度計とかがあると、決まった角度をメモしておけば、簡単に再調整可能です。

 ミラーそのものの見え方は、非常に良いです。まぶしい光の波長をカットするので、車のライトなどでチカチカしなくなりましたが、さすがに太陽光は、チカチカします。

 振動の拾い方については、回転数によって、純正よりは揺れます。3500回転くらいなら、ほとんど振動なしですが、それ以上だと、とんでもない見え方になります。

 物としては、作り、デザイン、視認性、価格、カスタム度などにおいて、非常にお勧めのミラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クゥエルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R15 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCXの純正ミラーは何となく不恰好だったので交換してみました。
純正より高さがなくなった分見やすく感じます。
後方の視認性も上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

4.0/5

★★★★★

ネイキッドスタイルのバイクに似合う定番の形状です。

年式の新しいバイクにはミラー機能に新基準が定められており、車検に通過できる社外品ミラーの選択肢が少なくなりました。
各メーカー共に基準に適合するミラーを発売してきてはいますが、まだまだ選べるものが少ないのが現状と感じます。

探している中で、ネイキッドモデルに似合うミラーといえばやはり、このミラーではないでしょうか。

評価
 (1)後方視認性は文句なしです。
   鏡面に曇りや歪みはありません。
 (2)衝撃緩和機構(ターナー)
   しっかりした作りで、走行風によってミラーが動くことはありません。
 (3)ミラー向きの調整に不満
   ミラーステーにボルトで締め付けて固定する作りで、一度締めこむとステーに傷が入りますので何度も向きを変えるのはお勧めできません。
 (4)塗装が弱そう。。
   全体が黒塗装なのですが、ちょっとしたことで傷になりそうです。

不満な点もありますが、想像的に満足のいく商品です。
作りはしっかりしていますし、何より価格がGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいむさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

2度目の購入になります。

前回取り付けの際、ミラーの位置決めを何度も行った為に
ステーに数か所傷を付けてまして、後にその傷が錆になりました。

傷が付きやすく、傷が錆になります。

今回はステーにテープを巻き、保護をしてから一発でミラーの
位置決めをして、ボルトを締めこみました。

ハンドル幅以内にミラーを固定してすり抜けしやすい仕様にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP