CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリー

ユーザーによる CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリー のブランド評価

カメレオンファクトリー製品は独創的なアイデアを形にした商品です。カメレオンファクトリーは毎日、小さな排気量のバイクがどんなマシンより速く、楽しくなるよう考えています。

総合評価: 4.1 /総合評価172件 (詳細インプレ数:168件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
64
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリーの商品のインプレッション (全 168 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

161ccボアアップキットに武川のコントローラーを使用していましたが、アイドリング付近でも燃料が濃くエンストが頻発していました。
武川のコントローラーやi-conでは燃料の増量は出来ても減量は出来ないので困っていました。

このコントローラーはエンジンの全回転数で一定の減量補正を掛けてくれます。
このコントローラーで減量した分と考慮して、武川のコントローラーの補正値を変更しています。
具体的にはアイドリング回転数の2000rpm付近以外の燃料噴射量を2ポイント程度引き上げました。
アイドリング回転数以外では従来の噴射量を保ちつつ、アイドリング回転数では減量をかけることができました。

ちなみのこのコントローラー単体での使用はできません。
あくまでも他のコントローラーと併用して減量補正が必要になった場合追加で利用する形になります。
単体で使用した場合燃料が薄い状態になるのでエンジンを壊します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

3kjジョグに純正のシリンダーをポート加工、ヘッド面研、VM18直キャブで使用しました。パワーバンドがかなり高回転化し、これに合わせたセッティングを出せばすさまじくパワーアップします。かなり前に乗らなければウィリーしてしまってまともに発進できなくなってしまいました。
また、静音を謳ったチャンバーとは違いかなりの爆音です(笑)。しかしこれが高出力の所以だと思われます。造りも悪くなく、ユーロチャンバーと違いストレートチャンバーは後方まで伸びていてとてもカッコいいです。高回転高出力の2stらしいマシンになるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップをするためにビッグインジェクターの
燃料不足が懸念されたため、ボアアップ前に取り付け。
ノーマル代替としても使用は問題ありませんが、
強化ポンプのためノーマルと比較してポンプの動作音が
目立つようになりました。
交換はケースの取り外しにコツがいるのと、
ポンプの平端子は半田付けされているので、半田ごてでの
配線外しと取り付け時に半田付けが必要になります。
ポン付けという訳には行きませんがDIYが出来る方には
非常にコストパフォーマンスが高い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 23:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レッドインパルスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

気温が、20℃を越えるようになった頃から、時折エンジンの吹け上がりが悪いことがあり、日に日に症状も頻発するようになり、完全にダメになる前にと思いいろいろ調べたところ純正品が高値なのを知り、更に調べているうちに、この商品を見つけ購入しました。交換後、吹け上がりも良くやはりヘタっていたのだということが改めて解りました。
強化品だけあってエンジン始動前の作動音は、勇ましくなりました。コストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

2013年12月に新車購入した国産仕様のシグナス。
現在10000kmオーバーで毎日の通勤で往復20km。
ある日の朝いつも通り軽快に走っている時に突然
【スンッ❕】っとエンスト。マジかっと思い。
なんとか路肩に止め何回かキーのON.OFFを繰り返し
セルを回すこと4回目でなんとかエンジンがかかる。
購入店に連絡するとプラグが燃料ポンプの可能性が
あるとのこと。現行型以前では燃料ポンプの不良が
あるのは知っていたがまさか現行モデルでっと思い
その日の帰りに取り敢えず購入してから一度も変えて
なかったプラグを交換してもらっても燃料ポンプが
気になってたので前々からチェックしてたカメファクの
強化燃料ポンプを購入。カメファクに連絡した現行モデル
に取り付けできるか聞いたら現行モデルでの装着テスト
してないからデータがないとのこと。でも、多分大丈夫
と思いますってことなんでダメもとで購入。バイク屋に
持ち込んで点検と同時にお願いしたら問題なくカメファク
強化燃料ポンプ取り付け完了!
キーをONにしたらポンプ交換前はキュイーンって感じの
動作音がギュイーン!って感じで満足!
以前よりポンプの不良を耳にしていたのでこれで安心かな。
ちなみに走りは変化なしな感じで燃費に関しては
これから検証です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Izumiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R125 | ZX-25R )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★


シグナスX用ですがYZF-R125にも取り付けられると某コミュニティーで好評だったので購入。交換はそれほど難しくはなく30分ほどで完了しキーオン、オフを繰り返してポンプが燃料わ吸い上げさせてからエンジンをかけると一発始動!キーオン時のポンプの音が純正より大きく交換した感が得られ満足です、ヤマハの小型の泣き所である夏場の故障もこれでなくなり遠出も出来るようになるのでオススメです(`◇´)ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 09:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いくくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: フェザー8 | バーグマン200 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ125に使用しています
標準の燃料ポンプはリコール問題がありましたし・・・
取り付けは多少手間でしたが、問題なく動作しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にょろさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: バリオス | スーパーディオ | YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

パラライザー3チャンバーを取り付けるときは少し手間取ってしまいました。
実際に着けてみて走ってみると実感ですが加速が素晴らしく速くなりました。ウェイトローラーなど調整すれば好みの加速が楽しめると思います
買って満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: アドレス110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

センタースプリングスライドシステムを導入に当たりスプリングが純正では使えないのでこちらを購入
結果として常用回転域が高くなるのでキビキビと走る事が出来ます
ちょっとやかましくなりますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいじゅさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Dトラッカー | アドレスV125 )

利用車種: スーパーディオ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

見た目、サウンド共にレーシーになり大満足です。
サイレンサーのウールを調整すればボアアップにも対応するみたいなので使用できる幅は広いかと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/11 07:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しゅあさん 

コメント失礼します。
今更ですが、ウールの調整とは多くしたり少なくしたりってことでしょうか!??ボアアップ車につけるとしたらウールは多くしたほうがいいのでしょうか、、

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP