ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5529件 (詳細インプレ数:5317件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 2
  • スタイルは満足です

    スタイルは満足です

  • このバーエンドへ固定する方式です

    このバーエンドへ固定する方式です

2021年式MT-09SPに取付けるため購入してみました。
が、M8・M16タイプを購入したら、なんと2021型はM6タイプだったという…
WEBIKEさんにお願いしたところ返品対応していただけたので、改めてM6タイプを購入しなおして、とりつけてみました。
取付けに関してはバーエンドを外して付属のものに交換し、そこに取付けるだけなのでとても簡単でした。
その反面、構造上バーエンドを固定するハンドル側のM6ナットの固定強度に依存するようで、MT-09純正ハンドルの場合少し強度が足らないような気がします。
※法廷速度内で使う限りは走行風で動くことはないとは思いますが、走行会などサーキット走行で超高速域になると少し不安は残ります。

どちらかというとハンドガードというよりレバーガードよりだと思います。
※ただし、レバーが折れるのをガードという意味ではなく、他車との接触により意図せぬレバー操作を防ぐという感じです。

デザインは抜群に気に入ったので、しばらく取付けて試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/18 03:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Nさん 

その後グラグラするのがどうしても気になって、M6ネジの受部の少ない面で接触していたのをハンドル外径とバーエンド外径が接触するように、直径13.5mm深さ4mmほどバーエンドを削って逃げをつくることで、かなりしっかり取付けできてグラグラしなくなりました。
メーカーによってM6ネジの受け側の外径や深さが違うのかもしれませんが、少し大きめに逃げを作っておいて、深さ方向はスペーサーなどで調整できる構造だと良かったかなと思いました。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP