ZEROGRAVITY:ゼログラビティ

ユーザーによる ZEROGRAVITY:ゼログラビティ のブランド評価

1989年の創立以来、数多くのサーキットで活躍しているスクリーンメーカー。エアを送ってアクリルプラスチックを膨らます「ブローモールド製法」によって透視度に優れた歪みの無い視界を作り出します。時速300km/hオーバーの極限下で鍛え抜かれた品質を有し、AMA等の様々なレースシーンにおいて採用されています。

総合評価: 4.2 /総合評価499件 (詳細インプレ数:485件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
158
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
9
お話にならない:
4

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの商品のインプレッション (全 72 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:クリア
利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

兄より譲り受けた2009年式カナダモデルのブサに取り付けました。
サーキット専用車にしていたので、純正のスクリーンだと思い切り伏せてもヘルメット後部への巻き込みでストレートがしんどいです。
ダブルバブルスクリーンだとかなり高さが違います。思い切り伏せると云うよりは自然に伏せると充分です。視界の歪みも純正よりも少なく視界良好で良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR900RRファイアーブレード

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

少し気分を変えたくてこの商品を選択しました。
実際に取り付けてみると、スクリーン越しの風景は歪がほとんど感じられず、ダブルバブルの恩恵による防風効果で疲れも軽減されました。
取付穴の精度も、カウル周りの樹脂部品としてはとても高いと思います。

現在、ZX10Rにプーチのスクリーンを使っていますが、機能を重視される方にはこちらをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 02:41

役に立った

コメント(0)

ノブオさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

とても性能が高く、高速走行が楽になりました。
スモークで、見た目もカッコイイです。
取り付け精度もよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/30 09:31

役に立った

コメント(0)

家政夫のホタさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

値段・質感・取り付けと完璧です。
一番心配していた取り付け穴の位置も問題なし。
風除けとしても良さそうです。
あとは耐久性かなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

GSX-R750のノーマルシールドは、低すぎて胸から上に絶えず走行風が当り疲れるのため本品を購入。
風は、ヘルメットの上部位に当り、少し伏せると風が当たらないことを実感できます。
ノーマルより状況が改善しており、造りもしっかりしており、値段も安いのでコスパが非常に高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 12:13

役に立った

コメント(0)

ニンジャマンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | シグナスX | W650 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

7月に埼玉から青森の龍飛岬まで往復1900Kmのロングツーリングに行く前日、PCでウェビックを開いたらセールでこの商品がいきなり出てきたのでなんとなくクリックすると在庫1。
そうです。完全なる衝動買いです。
個人的にはバイクのカスタムは見た目よりも機能を重視しているので段付きスクリーンは試してみたかったところ、今回の長距離ツーリングの計画とウェビックセールが偶然にも重なってめでたく取り付け。
それまでのMRAのノーマル形状のクリアスクリーンと交換して、取り付けの精度が非常によく穴位置ピッタリ。
スクリーン越しの視界に関しても歪みは殆どなくストレスは感じませんが、やはりスモークな分夜間の視界はクリアより劣ります。(夜間にカウルに伏せるほど飛ばさないので問題なし)
清流効果は大いに貢献してくれました。ノーマル形状ではタンクの上に伏せる感じの感覚が少し背中を丸めて首を下げる程度で得られます。
末端の処理もMRAはカットしてそのままって感じでスクリーンモールが付属してましたがこちらは末端までキレイに処理されていてモールをつける必要もなくスッキリしてます。
衝動買いした瞬間は「やっちまった」と思いましたが実際に使ってみて買って良かったなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 16:19

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

思ったほど風切りオンは還元できなかったけどヘルメットのシールドに付く虫のが少なくなったのとインカムの会話が聞き取りやすくなったように思うのでよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 20:12

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

某Y!オクショップの¥3500のスクリーンから乗り換え。

安物と違って表面が波打ってたり、歪も無くとてもクリアーな視界。
ダブルバブルタイプで高さの割りに野暮ったさも無くすっきりとした形状。
防風効果も期待出来そう(取り付けてからまだ乗って無いので走行インプレはなし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョビスケさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR | NSR80 | XR100モタード )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

CBR600RRに取り付けました。
取り付けは簡単で、悩むところはありません。
ゼログラビティーのスクリーンは、色々種類があるので悩みましたが、無難な形のこのタイプ(マーク1)を選びました。

取り付け後、精悍なイメージになるので、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 12:05

役に立った

コメント(0)

テストライダーさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

ゼログラは クリヤーの度合いで言ったら歪みもなく一番だと思います。
このコルサタイプはダブルバブルより大きくツーリングタイプより小さく 視界も良く高速では 抜群です。
なによりマン島 公道レーススタイルがカッコいいです。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 19:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP