YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4183件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 801 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

サイレンサータイプ:SSF(サテンフィニッシュカバー)
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

初めてマフラーを自分で装換してみようとチャレンジしてみました。ジョイントガスケット部分から排気漏れをしてしまいましたが、先人の経験をネットで検索して補修、満足する結果となりました。見た目重視、既存のスタイルを崩したくなかったので、大変満足しています。音はノーマルよりは大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 18:17

役に立った

コメント(0)

さむさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 | MONKEY [モンキー] | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

やはりヨシムラです。
当初商品が欠品中で他のメーカーを検討しました。
モリワキ、SP忠男も欠品中でした。
ビームスも考えましたがやはりヨシムラにしました。
サウンドは思ってたより少し静かに思えました。
モンキーにも装着していて気に入ったます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 10:31

役に立った

コメント(0)

sio1さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 )

カラー:赤×白
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

憧れのヨシムラサイレンサーを装備しているので、堂々と貼れます!社外メーターカバーに貼るつもりです(ウインドアーマーではない)。小ぶりなサイズも良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/11 21:57

役に立った

コメント(0)

ひらXさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SV650 | SV650 )

タイプ:SS(ステンレスカバー)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

取り付けそのものは特に問題なし。ヨシムラなので精度はバッチリ。
強いてあげれば取扱説明書の記述が少し解り辛かった。(ノーマル部品の手を加えつつの流用する所など)
あとエキゾーストのボルト締めで六角レンチ使用だが、特に向かって右側はレンチの大きさによっては他の部品と干渉して入りにくい場合があります。(当方通常は9.5mmBOXレンチ使用だが、この部分は仕方なく6.35mmのBOXレンチ使用)

どちらかというとノーマルマフラーの取り外しにかなり手こずりました。
ノーマルマフラーを留めているボルト/ナット類はすべて外さないと外すときにえらい難儀します。
というか私は難儀しました。中途半端に外れてお弁当箱?部分がフレームに引っかかって外れなくなりました。
特に左下のボルトナットは外すのがかなり厄介。
あと当方GIXXER SFなのでカウル類の脱着が面倒でした。

性能的に他の方のインプレでもあるようにノーマルと比較して1万回転までキッチリ回るようにはなります。
3500?4000回転辺りで車体に謎の振動が。。。武者震いと捉えてますw。
低域トルクの落ち込みはそんなに感じないで高回転側が少し力強くなった感じです。
でもノーマル比で劇的な向上ではないかな。

音はかなり五月蠅い。本当に規制クリアしているのかって感じ。
特に早朝の住宅街だと始動時暖気アイドリングはかなり気を使うと思います。
主観的(自分のヘルメット越し)ではそれなりの音量ですが、第三者が聞くとかなり五月蠅いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 22:10

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

タイプ:I’ve Got The Power!
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 5

実用目的で購入しました
カッコイイですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/27 19:35

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

カラー:ゴールド
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

GSX-R1000R 2019年式に取付

見た目チューン以外の何者でもありません。
強いて言うならフィラーキャップの開け締めに工具が必要になるため、素手でいたずらを企む小僧程度が相手ならば抑止力になります。

天下のヨシムラ製ですが、アルマイトのフィラーキャップの中では意外にも(?)特段高価というわけではありません。

ただしOリングは付属しないので、純正品を購入するかもともとついていたフィラーキャップから移植する必要があります。

また天下のヨシムラとはいえど内容はアルマイトのフィラーキャップですので、日に当たれば退色すると思われます。
(実際そのようなレビューも散見されます)

対策としては退色が目立たないカラーを選ぶか、日に当てないよう気をつけるかどちらかです。

また普通のアルマイトですので、傷には弱いと思われます。
工具をかける構造ではありますが、オーバートルクには注意し、また工具をかけるときには半分に折りたたんだティッシュを挟むなど労ってあげたほうが安心です。
ちなみに頭の六角の二面幅は14mmでした。
またトルクは14mmのメガネで"キュッ"くらいです。
普通の14mm頭のボルトの感覚で"ギュッ"っと言っちゃうとオーバートルクですので気をつけましょう。
もともと素手できゅっと締めてた箇所だということをお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 23:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

レース用GPマグナムに使用しましたがピッタリだったため音割れもなく適度な音量になってくれました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 10:19

役に立った

コメント(0)

鉄馬はし郎さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: マジェスティS )

STC(チタンカバー)/重量(STD5.9kg):3.0kg
利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • 取付完了時の写真です

    取付完了時の写真です

  • 慣らしでお出かけした時の写真です

    慣らしでお出かけした時の写真です

純正マフラーの「ボテッとした見た目」と「静かすぎて走っている感じがしない」という理由でこのマフラーに交換しました。以下3,000kmほど走った感想です。
【見た目】スッキリしてとてもgoodです。
【音質】全体定期に低音の強調された音で音量は若干大きめです。静かな住宅街では若干気を使います。
アイドリングから4000rpmあたりまでが特に耳につくような感じです。それを超えるとリズミカルな音質になりますがやっぱり全体的に低音よりです。少し自分の好みの音とは違ったので星3つです。
【重量】軽いです。
【フィーリング】それほど変化はありませんが5000?7000rpmの加速が力強くなったように感じます。
【取付】素人ですがマフラーに起因するような難しさはありませんでした。精度はさすがヨシムラです。
【その他】オイルが入れやすくなります。純正だとマフラー(正確にはカバー)が邪魔でオイルがすごく入れにくかったのですが入れやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/23 12:59

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • カジリ発生の既存画像。3番が顕著です。

    カジリ発生の既存画像。3番が顕著です。

  • 誇らしい金文字。取説3枚とステッカー2枚付き

    誇らしい金文字。取説3枚とステッカー2枚付き

  • もちろん、レース専用品ですね(笑)

    もちろん、レース専用品ですね(笑)

使用前・装着前です。

毎回の車検整備・点検をお願いしている整備士の方からカム山カジリの連絡があり、交換に備えて購入したものです。
既存ノーマルカムシャフトは2014年4月に新品交換してから8年ちょっと。実働132日間・実走17,400kmほどしか使ってないんですけどね。
これまでの間、ボアを拡げてもらったり点火系を強化してもらったりでイジめてしまったことが災いしているのかもしれません。

何人かの方に実状画像をお見せしたところ、「こりゃダメだよ・・・」という方もいれば、「これくらいのカジリでも走っている人はけっこういるなぁ」というご感想も。

来るべき将来に備えてWebikeさんで純正見積したところ、EX.側は廃盤・・・・
まだ供給されるIN.側の値段は・・・・驚きの1本25万円越え。

ならば・・・まだ品があるうちに買ってしまえ!ということでWebikeさんに在庫があった本品を入手しておきました。

ヨシムラさんの製品を手にするのは初めてです。ビニル袋の外からしか点検していませんが、美しい・・・ですね。
装着するのはまだ先の話になりますが楽しみです(いろいろな方のインプレを読んでいますので)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/23 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

尺寸:XL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

very good, fit and special

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/18 21:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP