YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やじさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • ロッドが太いのでクリアランスほとんどありません。

    ロッドが太いのでクリアランスほとんどありません。

  • 本体取り付け位置の参考にでも

    本体取り付け位置の参考にでも


バザーズのQS4 USB(ヤフーのwebikeさんで購入)取り付けに合わせて購入しました。
価格的に高いと思ったのですが、純正の安心感と色、短納期を優先し購入しました。
ロッド自体は太めの作りで、私の車輌のステップ(Kファクトリー)だとクリアランスはかなり小さいです。実際Kファクトリーのシフトロッドは細いので現在装着されているロッドの太さも考慮されたほうがいいかもしれません。
長さの設定も汎用の為微妙でしたが、カットをするのも面倒なので一番短くした状態で取り付けてあります。
ねじサイズと長さが合えば他社製品や汎用品でも十分かなと思いました。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 23:34

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3

取付は若干苦労します、それはスペーサーをネジのところに本品取付前に設置しなくてはいけないのですがまず普通にやっても無理です、私はテープのりを使用してスペーサーを貼り付けた状態で本品をあてがって留めました、
あとお洒落な感じなのですが、、実はZRXやSFの商品と比べると何故か造りが簡素な感じです、取付だ感じも真ん中が膨らんでいてペラペラな感じです、少しガッカリですがパッと見る分には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/19 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利根川コナンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z250FT )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3
  • 塗装後

    塗装後

社外マフラーの塗装を剥がしてこちらの商品で塗装しました。
塗装後、自然乾燥である程度乾くので、滑り止めのない軍手でバイクに着ければ手の跡は付かずに装着できます。排気の熱で塗装が硬化する前は柔らかいので、装着時に着く小傷、ボルトの跡はついてしまいます。バイクに装着後、軽く養生して小傷がついた箇所を塗装しました。
つや消しブラックの色合いはかっこよく、手軽に塗装できますが、耐久性は結構低いと思います。
ベースはもっと耐久性の高い塗料を使用し、補修用としてこちらを少しずつ使う分には、使い勝手が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/25 23:30

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

評価も良かったので、ステンレスマフラーの汚れ、小傷、焼け除去に使ってみました。
ある程度は取れますが、値段的にはどうかと。
値段が高いので期待し過ぎました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/25 17:38

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
着用感 2
  • ユニクロのエアリズムLサイズとの比較。ヨシムラLサイズの方が数ミリ小さい。

    ユニクロのエアリズムLサイズとの比較。ヨシムラLサイズの方が数ミリ小さい。

色々なサイトで装着している画像やレビューを見たうえで購入しましたが数字で見るより一回り小さいです。

ヘルメットをメーカーによってS、又はMを詰めて使う程自称小顔の私ですが、Lサイズを購入しても小さいと感じるサイズでした。
鼻全体が隠れる位置で、下が顎の先端に触れる位置にくるのでじっとしていれば問題ないのですが、話したり口を動かすとズレてきて何度も位置を直す羽目に。

身長が150代の人はLで問題ないでしょうが、それ以外、又は男性は迷わずXLにしましょう。
ヨシムラロゴ付きだったので喜んで購入しましたが正直別のものを買おうか悩んでいます。

サイズ以外は文句無しなので、気になっている人はXLの在庫が復活したら購入してみるのもアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 01:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

利用車種: Z900RS

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • 文字も光りますが、肝心の表示ランプに干渉して見ずらい

    文字も光りますが、肝心の表示ランプに干渉して見ずらい

商品のレビューではありませんが、買う側から見ると非常に重要な事なので記載致します。
〇購入時1:発注後にWeB!ke様から『廃盤か在庫無し』の回答あり。ヨシムラ様に確認したところ『在庫(一個)もあるし廃盤にもなっていない。』の回答を得たのでWeB!ke様に連絡した。⇒どちらの間違えか分からないが、正確な情報を頂きたい!
購入時2:WeB!ke様の上記の回答として『再度商品ページから購入してください。』の事でしたが、検索しても商品は見つからず、再度WeB!ke様に連絡すると、ウェブにupしていなかったとの事でした。⇒あまりにも無責任過ぎます。また、通常通りで商品ページから再購入というのもおかしいと思う。WeB!kかヨシムラ様の誤った情報がなければすんなり購入出来た。それを再度商品ページからの購入となると、誰かに買われてしまうこともある。ましてや在庫が1個で再入荷も分からない商品なので優先的に購入出来なくてはと思います。
WeB!ke様の再発防止や、対策を期待します。
購入時3:上記のやり取りを何度かおこない、ようやく購入する事が出来ました。

【商品に付いて】
1:シフトスイッチと本体がボンドの様なものでベタベタしていた。⇒ヨシムラ様に確認したら、防水のためのモノが流れ出した可能性もあり、送料はこちら持ちで送って検品を勧められた。検品自体は到着後1W程度だが、不具合があった場合シフトスイッチはいつ納品出来るか不明との事でした。それが分からなければ、不安は残るが安易に送れない。
WeB!ke様にも同様の連絡をしたが、2件の回答があった。ひとつはヨシムラ様とやり取りをしているようなので、そちらに委ねる。
2つ目は、WeB!ke様の回答1時預かりとの事でした。

いずれにせよ、センサースイッチ及び本体がシフトチェンジを拾っているかは、バイクに取り付けてシフトチェンジの時にLEDが点灯するかの確認が必要です。
検品のため、ハーネスまで送るのは、取外しの作業や、再度取り付けることを思うと踏み切れないのが現状です。
そのパーツの初期不良の場合、全面的にバイク屋に頼んだとしたら、その分の工賃は誰が支払ってくれるのでしょうか?

【取り付け】
Z AFM4.9(クイックシフター)は、Z900RS用で購入したつもりでしたが、汎用品のためシフトロッド(アルミ製?)をバイクに合わせて綺麗に切断しなければなりません。
難しい作業ではありませんが、予期せぬ工程でした。

【走行時】
1:POWER等については、MAPPAER(ソフトウェア)で補正しなくとも、ある程度満足出来ました。
今後、走行を重ねてMAPPAERで補正していきます。
その工程がおっくうになったらセルフマップの導入を考えます。
2:クイックシフターでシフトアップする際に(特にロー、セカンド)、シフトショックが発生しています。
MAPPAERで失火時間を調整予定です。

以上、製品以外の内容ですが開示してあたたけると、有難く思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/23 00:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

邪摩さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CRM250AR | CB750F )

利用車種: CB750F

2.0/5

★★★★★

素材がカーボンだった為、曲げる事ができずセパハンのCB-Fでは適切な取付位置が見つからずに断念しました。結局、汎用ステーで対応しました。
商品自体はしっかりとした作りでカッコいいので残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:43

役に立った

コメント(0)

まっつさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR250 )

2.0/5

★★★★★

ZRX1100のオイル交換と同時にフィルター交換しました。
結論から申しますと付属のOリングのサイズが合いませんでした。
付属品を当てにしてたので手持ちもなく、一旦外した古いものを再使用しています。

他車種にも使える汎用品であることを考えると致し方ないことかもしれませが、Oリングの適合可否を商品説明に載せて欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1100

2.0/5

★★★★★

ヨシムラミクニのTMR-MJNが最近アイドリング不調に陥りスロー系を弄ってみたものの改善せず分解洗浄を行いました。非分解部分のVシール部に吹きつけてエアブローしましたら、アイドリングのハンチングは改善しましたが目視同調では完璧とまではいきませんでした。
でも気持ちよく乗れるようになったので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

2.0/5

★★★★★

洗浄ができるということで購入しました。

取り付け方は簡単なのですが、入れるのに根気がいります。
付属のチューブに入っているオイル見たいのを塗って挿入するのですが、かなりキツイです。

これなら純正のエアクリーナの方が、簡単でいいかもしれませんね。

性能面では、今のところよくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/22 22:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP