6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートの商品のインプレッション (全 87 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

ナサートEvoサイレンサーを検討の方々、付属品はありませんので、別に買いましょう。予算サイレンサーだけ用意してても、オプションパーツでどんどん高くなるから注意しましょう特殊形状なので買わない訳にはいきませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 15:09

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

Evoサイレンサー購入と同時に一緒に。
開けてビックリ!サイレンサーに最初から張ってあるし。付属品一切なしとの説明で、一通り一緒に買ったのです。非常に誤解を招きやすい。皆さん、エンブレムは
張ってあります、他はなにも入ってませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 15:31

役に立った

コメント(0)

インテRさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1

ダエグに装着しました 低いハンドルに変えたのでたちコケすると タンクに干渉する為 装着すると確かにタンクに干渉しなくなりましたが当然ながら 小回り出来ません チョットUターン 出来ません
チョットバランスを崩すと パタンと立ちコケ 結局ハンドルをタンクに干渉しない物に交換した
低いハンドルとハンドルストッパー 失う物の方が多いかな?
私のスキルが低い のも有るけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/27 23:47

役に立った

コメント(0)

つっきーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

商品の割には値段が高い気がします。値段的にa7075(アルミの種類)ぐらいのジュラルミンが使われていると思ったのですが(ちゃんと調べてないのでa7075じゃないと断定できませんが)、ちょっと柔らかいかな?そのためネジの締め付けは気を付けないとなめそうです。締め付けトルクぐらいは説明書などに書いて欲しい...ネジロックを使用して強く締めすぎないことをお勧めします。
あと買う前の注意点ですが、転倒したことのある方は純正ハンドルストッパーが歪み過ぎて装着できないことがあるかもしれません。私はほんの少し削りました。
マイナス点ばかり書いてしまいましたが、ハンドルを切った時のハンドルストッパーの干渉部分をかなりフィットしていい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 18:15

役に立った

コメント(0)

自宅さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

利用車種: エストレヤ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

シリンダーのホーミングやセッティングなど大変な工程が多いですが、動かしてみると全体的にトルクが上がり、心なしか車体を軽く感じました。耐久性など不安なことが多かったので今は使ってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/30 17:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
デザイン 4
着用感 3

Lサイズを購入しましたが、かなりデカイ。ぶかぶかです。
(T179.W73)
ルーズなサイズ感が好きな人ならOKなのか?
ぴちぴちかもしれないが、ツナギの上からでも着られそう。
それと、BEETの赤マークは背中にあります。
前だと思って買っちまった。失敗
お高いですが、ただの綿シャツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:47

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

純正のテールランプに被せて貼り付けるだけのお手軽カスタムです。イメージはガラッと変わってウィンカーも同時にスモークするとより渋くなります。お値段少々高めかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 20:22

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 2

悪くはありませんが、製品の精度はヨシムラと比較して良くはないです。
サイレンサーに中間パイプを挿入しますが、排気漏れはないものの、スキマができます。
グラデーションカラーのところも、腐食しやすいです。
ただ、ノーマルよりは音量、音質は良く、軽くはなります。
カワサキ=beetと思い、購入しましたが、組み合わせにこだわりが無く、スリップオンで選ぶならヨシムラ一択でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:19

役に立った

コメント(0)

miyaさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

取付けは超簡単でした。
見た目もバッチリだったのですが、
固定部分が下側の中央部分しかないので
下部分の両角、左は良かったのですが
右角が浮いた感じでパタパタしてるのが気になりました。
あと、値段がちょっと高すぎると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 15:27

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

ビートのマフラーにサイレンサーバンドをつける際には必須です。ただ個人的には全モデルのように、サイレンサーバンドに穴あき加工のある方が好きでした。穴あき加工があれば納得の値段ですが、現行モデルはただの長方形のゴムですので少し割高の気がします。とはいってもこれなしでビートのサイレンサーは使用できませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 20:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP