BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートの商品のインプレッション (全 704 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • W800には下がり過ぎていなくて良い。

    W800には下がり過ぎていなくて良い。

  • シフト側

    シフト側

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

【使用状況を教えてください】
2016年 W800 ファイルエディションに取り付けました。
私の場合、走りがどうのではなく停車時に足を着くと、ちょうどステップに足が当たり不便を感じていたから。
取り付けは、調整しながら行なって1時間くらい。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたより質感が良く、満足度は高い
鍛造部品を多用しているのが良い。

【取付けは難しかったですか?】
取付け自体は難しい事はありません。
ペダルの位置調整に少し手惑いました。
特殊工具も必要なし。

【使ってみていかがでしたか?】
ブレーキにしてもシフトにしても純正はシャフトに直接ペダルが付いているが、当商品はリンクを介して動かしている為、ダイレクト感が失われるかと思いきや、ガタつきはほぼ感じませんでした。精度や各部品の剛性は高いと思います。動きもスムーズです。
私は決して飛ばす方ではありませんがポジション的にコーナーリングも楽しくなりました。
尚、購入動機となった問題点は解決しました。

【付属品はついていましたか?】
ほぼ完成状態。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんでした。

可到式にしましたが、乗車しようと足を上げた時ステップがたたまれてしまい、足の置き場が無くて焦った事があったので、今はキツめに固定しています。
純正の様にリターンスプリング式だと尚良かった。

サイドスタンドがステップの影になってしまい、かなり出しにくい。

取説に取付けの際の参考寸法も示してあり親切

他社のバックステップは構成部品が多くゴチャゴチャしていたのでステップの移動量含めてスッキリしたBEET一択でした。


総合的に満足度はかなり高い商品でオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/25 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:ブレース無し
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • 出来れば黒に塗装して欲しかった。

    出来れば黒に塗装して欲しかった。

  • 自分の丁度良い角度に穴あけして固定します。

    自分の丁度良い角度に穴あけして固定します。

ハンドルバー交換をした事が有る人なら作業は楽だと思います。
スイッチボックスの穴あけ作業にドリルが必要なので注意して下さい。
ウインドスクリーンを大きいのにカスタムしていると干渉するかもです。
身長160センチ以下の方にはロングツーリングでハンドル位置が手前に出来るのとバーハンドルになるのでスマホホルダーを真ん中に持って来れるので視線や手の位置が楽になると思います。
時間が有ればABS・ブレーキホース、クラッチワイヤーを少し伸ばしてもっと手前にしたかったです。
そうしたらもっとポジションが楽になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/21 18:51

役に立った

コメント(0)

ワープさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディット1200S | GSX1100S カタナ (刀) | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他の方も書いてあるとおりドレスアップに効果ありです。実用もありそうですが転倒して効果を試せないのが一番かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 17:03

役に立った

コメント(0)

ごんごんさん(インプレ投稿数: 8件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

BEETの公式サイトで調べたところZX-4R用も同じ品番だったので購入。マフラーとお揃いのメーカーで統一感が気に入ってます。コアガードについては賛否両論ありますが、レース車両も装着しているためそれだけ意味のあるものだと思っています。
一般使用だと高速道路での保護として活躍するでしょうか。
他に乗ってきたバイクにも着けていましたが見た目が目的なので性能は二の次ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/17 00:15

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

純正のレンサルハンドルは、手を伸ばした時に遠くて身体に負担がありました。

こちらのBEETハンドルは、ポジションが近くなり、運転がしやすいです。
背が高い人なら純正で良いと思いますが、日本人の標準的な身長の方にはBEETハンドルをオススメします。

ちなみに純正のバーウェイトは、そのままだと入らないみたいで、お店で加工して取り付けてもらいました。

投稿日付: 2023/11/01 19:18

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

いい感じに低く幅が狭いのでツーリングだけじゃなく街乗りでも操作しやすくなりました。
メモリついてるんでセンターや角度の確認がしやすく便利でした。
ハリケーンのコンチ2型も使ってたのですが、だいたい同じくらいのサイズ感でした。テーパーバーで探してるならコチラオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 02:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

CATさん 

自分はBEETからコンチ2型に変えました。
コンチの方がBEETよりチョットUPでチョット絞った感じです。

クーニさん 

コンチ2型を新車で付けたいのですが構造変更しないといけないとカワサキプラザに言われてます。バーエンドで逃れれないか問い合わせたらバーエンドは有るがスペーサーが見つからないと言われました。何か対策ありませんか?

1000さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS | Z900RS )

カラー:ブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

いろいろあるなかで、一番デザインが良かった。
コアガードは、付けた方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 15:24

役に立った

コメント(0)

クッキーさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ハンドルの幅が良く、角度調整すると前傾姿勢になり、フロントに荷重がかけられ、コーナーリングがスムーズになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

dトラッカーをターミネーター仕様にする際に使用しました。
ノーマルよりアップ、バックする事でコーナーで膝も出しやすくなりました。取付は少し大変でしたが、DIYで出来るレベルです。
古のトランスエコーのトニーシュルツェ氏のレーサーみたいな雰囲気になりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

センさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: DトラッカーX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

DトラッカーXはガソリンと空気を絞られています。
そこでインジェクターをこれに変更し、蓋を外すだけでかなりのパワーアップを図れると思います。取り付けに関しては色々な先輩方が実践しているので安心です。

後は出来ればマフラーを抜けの良いのに変えましょう。
さらに欲を言えばサブコンも取り付けると幸せかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/29 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP