BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートの商品のインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
600RRさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

2003年(PC37前期)逆輸入車に装着。
他社のフェンダーレスも検討しつつ、純正のパーツ(リフレクター等)をそのまま使えるこちらを購入。
過激なまでのカチ上げ形状ではなく、純正の大きなフェンダーをシンプルにしたような感じ。がたつきもなく精度は良好。
見た目を大きく変えずにフェンダーレス化したい人にはオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 14:28

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

厚みのある丈夫な生地で重たい物も入れることが出来ます。手提げでもショルダーでも使えてビートのロゴ入りバッグで気に入っています。最近ではエコバッグとして利用も出来て便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 17:43

役に立った

コメント(0)

自宅さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

利用車種: エストレヤ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 2

エストレヤに取り付けました。空冷なので大丈夫とは思うが不安の種を解消するために付けてみました。取り付けは比較的に簡単。エンジンガードなどを付けている方は取り回しの工夫が必要ですが、付けてみると存在感もありお気に入りの部品となりました。年式によっては取り付けの口が用意されてないものもあるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/28 14:48

役に立った

コメント(0)

ハンマさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • あまりにも頼りない感じのする両面テープ

    あまりにも頼りない感じのする両面テープ

  • とても真っ黒ですがちゃんとオレンジ色に光ります

    とても真っ黒ですがちゃんとオレンジ色に光ります

純正ウィンカーの上から両面テープで貼り付けるだけのレンズカバーです
 
まるで売れないからなのか正直値段設定が恐ろしいことになってます
オークションなどでもっと安くスモークブラック仕様のウインカーが手に入ったり、スプレーで色を塗る方法もありますが、この製品を選んだ理由にすぐにノーマルに戻せるのとレンズの黒さです
 
写真1の両面テープは出荷時に貼ってあった物
購入から少々期間を置いてしまったので現在でも同じ作りなのかは分かりませんがネジ止めではないのでかなり不安になるサイズ
取り付けはよく脱脂をし、不安な場合は両面テープを別に買い面積を増やすなどの工夫が必要だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 18:40

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

もう少し安ければ嬉しいです。
最初は、メーカーのカタログ通り、サイレンサーの中央付近に張り付けしましたが、多くの他のメーカーがサイレンサーの後部にエンブレムがあるため、その方がカッコいいと思い貼り直ししました。
また、腐食や若干の擦り傷が出来てしまったため隠すのも目的です(笑)
ただ、もう少し安いと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 19:57

役に立った

コメント(0)

永遠の16歳さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBX400F

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

羽根つきフェンダーが欲しかったので買ってみました。当時物にこだわらないので、まあいいかと…横が薄っぺらい気がしますね。今のところ大丈夫ですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 20:31

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 3

純正より少し長めのスクリーンになりますが、大き過ぎずノーマルのスタイルを崩しません。ですが整流効果はノーマルと比べて十分に良くなります。スモーク加減はバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 20:26

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。

純正ハンドルより絞りがついていて、20mmほど低いボジションになります。
オンロード重視の方にはおすすめできます。
純正が1300gに対し550gで大幅な軽量化が可能。
そのかわり5000から6000回転あたりの振動は確実に増えていますので
長距離を走られる方は覚悟が必要です。

WEBIKEの商品写真はAFAMのプリントですが、最新の物はXAMとBEETのプリントに変わっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZEDAEGさん(インプレ投稿数: 48件 )

3.0/5

★★★★★

ウエアのカスタムにカドヤのワッペンと一緒に購入です。
1個1000円は高いですがとても格好いいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

3.0/5

★★★★★

仕様変更のため、購入しました。
羽typeのテールだと、族車っぽくなってしまうと思われがちですが、全然そんなことなく、とても気に入っております。
ただ、塗装済みのものが売っていないので、塗装してから付けなくてはならないので、少し取り付けがめんどくさいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP