Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3108件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1135
おおむね期待通り:
1240
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 451 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XT250X

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 3

値段通りでまーあってもいいかなってかんじです。見た目から結構安っぽくみえます。多少のブッシュはカバーできそうですが、太い枝とかは駄目そうです。まー値段通りという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/14 18:42

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

利用車種: WR250X

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

慣れるまで少し掛かりそうかな?レバーが短くなった分間隔が少し開いた感じになる。ブレーキング時の微調整したりするような操作は、私の場合慣れるまで少し怖かった。
あと見た目も質感もいいけど少し高いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 19:37

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

利用車種: WR250X

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

見た目も良いし操作もしやすいけど短くなった分クラッチが重くなってしまった。ワイヤー調整で少しましになったけど可動範囲が 広がった分発進に気を使うようになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/20 19:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 5
耐久性 4
  • 後方右

    後方右

  • 後方左

    後方左

  • フロント周り ウインカーあたり、フェンダーが出ています

    フロント周り ウインカーあたり、フェンダーが出ています

以前V-stron650に使っていてとてもサイズ感や使用感が良かったのでリピート。
サイズ票の通りTMAX530に適切なカウルミラータイプを購入。

使ってみるとほとんど出てます(笑)
シートとスクリーン周りが隠れている程度。
出来れば車体の半分が隠れて欲しいですね(V-strom650は半分隠れてました)

本来の使い方はバイクカバーを直接掛けると角が擦れて傷が入るのを防ぐためですよね?
ここまで出ていたら上からカバーを掛けると角が擦れて傷が入ります。
本来の使い方が微妙な感じです。
私は屋根付きの駐輪場なので埃避けでV-strom650の時に愛用してたのですが、
半分も隠れてないので私の様に埃避け用にしても埃もあまり避けてくれそうにもありません。

正直失敗かなと。。。

適応欄からTMAX530は外してほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/28 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurayaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
形状 3

MT-09 トレーサーのケツ痛対策で購入しましたが、やっぱりケツ痛はノーマルと対して違いは有りませんでした。ただ質感はとても良いと思います。ドレスアップには良いと思いますが、性能はノーマル同等です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/29 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: MT-09

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
デザイン 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
ジャケットのファスナーからタンクを保護するため
タンクパッドを探していましたが、いわゆる魚の骨のようなシルエットのタンクパッドが好きになれず
できるだけ地味なものをあれやこれやと物色していたところ、こちらの商品を見つけました。

他に類を見ないデザインが決め手です
写真のとおり、爬虫類のうろこのようデザインが
個人的なMTのイメージにぴったりでした。


【実際に使用してみてどうでしたか?】
ニーグリッププレートとしては微妙です
ゴム製のものと比べるとどうしても滑ります
もちろん無いよりはましですが、製品名がプロテクションパッドたる所以でしょうか。
ニーグリップの補助に使いたい方にはお勧めできません。
(今回は見送りましたが、下記のechspecのパッドもおすすめです)

また、強い光沢があるため、顔が映るほどピカピカですが
マットブラックのタンクとの相性は悪くないです。

地味すぎず派手過ぎず、どんなカスタムをしていても
アンマッチにはならないと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
5枚セットのステッカーなので左右均一に張り付けるのが非常に難しいです。
個人的には足回りやステム周りの整備等より難しかったです。

タンクのアールとパッドの形状が微妙に合ってないので
確信を持った位置に張り付けることができません。

張り付けた後も、アールがきつい場所は浮いてきてしうため
完全粘着に必要な72時間の間は固定の補助が必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
説明書ではシートを外して位置を決めるような説明が記載されていますが
まずはシートありきの位置にマスキングテープで仮止めして作業することをお勧めします。

また、完全密着に72時間必要との記載がありますが
貼る位置によってはアールが強い箇所からはがれてきてしまいます。
そういった箇所にもマスキングテープ等で剥がれ止めしておくとよいと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
純正オプションということで過度な期待をしていたのかもしれませんが
簡単に張るための工夫があるものだと思っていました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品画像がCGイメージなせいでデザインが全く分かりません。
ちゃんと取り付け画像を公開していただきたかったです。
(検索でたまたまヒットした某YSP店のブログで初めてデザインを知りました)

また、左右どちらのシートなのかわかりにくいので台紙にRやLなどの表記がほしかったです。

【比較した商品はありますか?】
Techspec テックスペック:グリップスタータンクパッド
https://www.webike.net/sd/23295925/

ニーグリップ補助とタンク保護を兼ねていますが
ゴム製品なので劣化することを考えるとさすがにお高いので見送りました。


【その他】
ある程度性能に妥協できて、見た目にこだわりたい方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 23:24

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: マジェスティS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

期間ポイントを利用して購入しました。取り付けは前側からかぶせて後ろへ引っ張っていくようなイメージで取り付けました。安物のシートカバーとは違いワイズギアのマジェスティs専用品ですので皮調でマッドチタンのボディによく似合っていると思います。

ただ着座位置に若干空気が入っているのか?着座位置部が空洞のように膨らんでいます。しかしこれは座っていくうちに馴染んでくるかもしれません。少しだけ試乗しましたがマジェスティsの固い(泣)腰に突き上げる乗り心地がほんの少しだけ軽減されたように思います。(気持ちだけかもしれませんが)あとところどころシワがありますがこれも時間が経つと消えていきそうなのでこのままの状態で乗ることにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 00:53

役に立った

コメント(0)

Yanyo5301さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 4

MT-25のマットグレーに似合うのでこのヘルメット選びましたが、重さが気にならなければ良いヘルメットだと思います。
あとは元から付いてるサンバイザー使用しても結構眩しいので、純正のダークスモークのバイザーに交換した方がいいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/23 05:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nebelさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
着用感 2
機能性 3
防水性能 5

サイバーテックス?搭載モデルを転倒で破損させてしまったので急遽調達しました。

?ですと纏わり付きを防ぐメッシュ部が生地と一体化されていて、
ライディングウェアの上からでも簡単に着込めますが、このサイバーテックス?では
上下とも別体式のメッシュ生地になっているのでゴワつく感じが強く、
またベルクロ(マジックテープ)や滑りの悪い素材との相性が非常に悪いようで
早々に破りそうな怖さがあります。
(まぁその時は諦めて除去すれば良いだけなんですが・・・)

ただ、生地自体の透湿性能や防水性能は?モデルと変わりませんし
そう考えるとコスパは良いですので、
下に着込んでいる服装の次第によって選ばれるのが妥当だと思いますのでご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 13:09

役に立った

コメント(0)

ケイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XS750 | XSR700 )

利用車種: XSR700

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
形状 3
  • アップにするとなかなかカッコいいかもしれませんね。

    アップにするとなかなかカッコいいかもしれませんね。

  • 全体で見ると小さいパーツなのであまり目立たないかなと思いました。

    全体で見ると小さいパーツなのであまり目立たないかなと思いました。

  • 元は黒の凸凹になるのでそれよりはマシかと。

    元は黒の凸凹になるのでそれよりはマシかと。

パッとみではあまり変わりません。
じゃっかん雰囲気よくなった気もしますが、単なるパンチングメッシュにしては高過ぎかと…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/18 23:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP