Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 109 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 3

純正シートだとシート高が低いため、ポジショニングが窮屈で、膝への負担が大きいため、長距離ツーリングでは疲れるため、3cmUPのツーリングシートを購入しました。
ポジショニングはシートが高くなったことにより、膝が伸び長距離走っても楽になりました。またお尻痛も純正シートと比べて遥かに痛みは和らぎ購入して良かったと思いましたが、タンクとシートの隙間が大きく、カラーもサイドのグレーが気に食わなく、また雨など、表皮の縫い目から浸み込むため張り替えを検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

他の方も書いている通り、取り付け説明書の記載が左右逆のようでした。
おかげで購入時、お店の方が、当然逆に付けてしまい一悶着ありました・・・。

性能としては、効果を期待してはいけません。

ボディーに直接マウントしておらず、ただカウルに設置してあるだけなので、当然スライダーとしての保護性能には疑問が残ります。
また、作りもブロックではなく、プラスチックの”箱”なので、上記同様、保護性能は期待してはいけません。
良くても立ちごけ保護程度でしょうか?

良いところを上げると、形がいいです。
エアロ気味の形状なので、少しばかりときめきます。

しかし、コストパフォーマンスを考えると、”敢えて付ける必要はない!”と断じるしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/11 12:24

役に立った

コメント(0)

ららせさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SRX400 | YZF-R3 )

2.0/5

★★★★★

商品は普通でしたが、説明書が間違っていました。説明書右上の番号が末尾M00で終わっているものは、2ページ目下、3ページ目でサイドカバー左側の説明をしつつ、実際には右側の図が使用されています。取り付けステーの左右の違いが微妙なものなので、ひどく混乱して、時間を無駄にしました。
Web上に末尾がM01で終わる改訂版が出ています。「Q5K-084-E01-M01 pdf」で検索すると出てきますのでそちらを使ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 21:49

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★

車載能力の無いトリッカーにキャリアを付けようとすると、純正しかないので、これを買うしかない。
 届いた箱を開けて出てきたのは、皆さんの評価にあるような塗装や溶接の雑さが見られるキャリアだった。
 ホンダ純正XR230用も同じような価格だったと思うが、それに比べてはるかに仕上げは落ちる。
 ただ、キャリアというものはそのままだと錆びるものだと思っている。なぜかというと凹部に塗料が回り込んでいず、そこからサビが発生してくるものだからだ。だから、取付前に、同色のタッチペイントで凹部や溶接部分にあらかじめ塗装しておくのが良い。
 軽量なトリッカーにとっては重要な重さだが、キャリア単体で1250gほど。純正のグラブバーを取り外して付けるので、実質の増加は1kg程度である。
 デザインの違和感もあまりないので、よろしいかと思う。
 ちょっと残念なのは、ゴム紐をかけるフックが3点しかないことだ。せめて4点あればひもがかけやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TT-Rさん 

追記 あとで気がつきましたが、突起型荷ひも掛けフックは確かに3点ですが、付いてない場所は、マフラーを回避するために、U字型の変形フックとなって付いていました。これを利用すると荷ひもの4点がけが可能です。最初、「コイツな何だ?」と思ったのは、マフラーを避けて取り付けるための工夫でした。よく考えてあります。

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

4.0/5

★★★★★

林道ツーリングにいつも被って行きます。メガネライダーなので、ゴーグルタイプの別のメットも持ってはいますがヘルメット→メガネ→ゴーグルが、林道ツーリングだとめんどくさいのでスクリーンタイプにしました。

長く使ってると弱くなってくるところを書いときます。
●スクリーン部のネジ穴
これが割りと致命的なんですが、ゆるく締めると林道でネジがいなくなり、固く閉めるとバイザーやスクリーンの動きが悪くなります。また、何回か増し締めしてると、メット側の座が死んでしまうことがあります(ホットボンドで修理して使用中)
対策としては、ツーリング毎に増し締めするか、買ってすぐネジロックを塗って締めなおすのがいいと思います。
●重さ
ゴーグルタイプのOGK FF5と比べて明らかに重いです。慣れればなんとかなりますが、複数持ってて日によってヘルメットを選べる人だと重さが気になるかもしれません。
●スクリーンがクリアじゃないと見にくい
これは言葉通りです。

重さは慣れればなんてことないので、スクリーンの座の弱さで☆4です。
値段を考えるとやっぱり安いので評価高めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 00:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つまようじさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: トリッカー

3.0/5

★★★★★

取り付けスペースの限られた車体でハンドル周りをごちゃごちゃさせなくて済むという意味では良い商品です。
が、どうせなら高くても良いのでカバーはもっとしっかりしたものがあれば良かったです。
この商品、バックルがはまったままベルトを側面の方向にひっぱれば簡単にベルトの固定が外れます。
総当たりで解除されるだとか、ベルトをカッターで切られる以前の問題です。
悪い点の取り付けが大変の項目にチェックを入れましたが、それの理由としましてはカバーを装着する際、カバーの穴にETC車載機の配線を通す必要がある為です。
カバーが破れたりして補修部品を頼んだ場合、穴を通す為にETC車載機配線のカプラー外し等の作業が必要になってしまいます。
配線取り回し次第では更に面倒な作業が必要になります・・・

代わりの物がない以上買う意味はありますが、ものの作りは最低です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/23 18:26

役に立った

コメント(0)

もとしまるさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

サークルミラーはsr400のデザインにはぴったりです。
純正ステーにそのまま付けられます。
ブルーミラーも視認性が良くて満足です。
ただ純正のようなクロームメッキでは無くステンレス鏡面仕上げなので若干の後付感が目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

2.0/5

★★★★★

メインではAraiのRX-7を使っていますが、スクーターでの通勤用のヘルメットが落下により破損して放置していたのをやっと直しました。
打ち所が悪かったのか、シールドとベースのかみ合っている部分のツメが全損…。
写真はないですが、左右ベースとボルト4つが入っていました。今回使用したのは右のみですが、新品でもなんかツメがすぐに欠けそうな感じがします。全体的に薄いしバリも目立ちます。
Araiと比べるとと全然ダメですね。
安いから壊れたら気軽に交換できるのはいいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 17:22

役に立った

コメント(0)

tkyさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

購入から1か月ほど使用しての感想です。
信号待ちなど止まった時にすぐに曇ってしまうので、こちらの商品を購入しました。
YJ-15に装着しましたが、何も難しい作業などなく簡単に付けることができました。
ただ説明書が英語だったのでイラストを見ての作業となりました。

肝心の効果については、以前と比べると本当に曇りが少なくなりました。
完璧に曇りを防げる訳ではありませんが、例え曇ったとしても前が見えなくなるほどまで曇りません。

残念だったのはシールドの上の方まで届き切っていないため、シートの端が視界に入ってしまうことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 15:21

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

3.0/5

★★★★★

【購入の決め手】 
某オークションで出品されていて、はじめて知った商品です。

【実際に使用してみて】
自分の腕では、走行に影響あるかわかりませんが、見た目が鎧武者的なイメージで迫力が増したように思えます。

【取付はについて】
アッパーカウルのサイドのボルトと元締めして、更にヘッドライト下部に穴をあけ、ボルト締めするようです。

【取付のポイントやコツ】
実際は、エーモンの「最強の両面タイプ」で固定して様子を見ています。下部の穴開け加工するときは、プッシュリベットを使おうかと思っています。

【期待外れだった点はありますか?】 
意外と雑な作りで、ボルト穴の位置はあっていますが、カーボン柄の板をブッタ切って作ったような車体との位置決めは取り付け者のセンスに委ねる感じです。

【メーカーへの希望・改善点】
見える部分の切った部分の処理を何とかしてほしいと思いました。

【比較した商品はありますか?】 
マジカルレーシングのラジエターシュラウド

【その他】もしかすると廃版かもしれませんので大切に使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 17:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP