Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 57 件中 51 - 57 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kusakariさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XT250X )

利用車種: XT250X

3.0/5

★★★★★

エンジン周りのドレスアップ目的で購入
やはり専用品だけあってぴったりですね
取り付けも位置決めて両面テープで張るだけなので簡単です
かなり強力なテープなようではがれる気配はないです
ただ・・・材質はプラ?硬質ゴム?で取り付け方もあって保護性能は疑問が残りますがないよりはマシそう
あと材質と簡単な構造で6千円近い価格はちょっと高いかなぁ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 21:22

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

取り付けは、とっても簡単^^
ただ、ワイズギアの説明書って端折りすぎてて、結構困ることが多い。

でも綺麗で、ちょっとしたアクセントにはなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

てるさん 

どうでしょうか?取り敢えずのアクセントとして気に入ってます。

てるさん 

今になって、この内容が重要であると感じています。相当、錆びてます・・・

KENさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XT250X

3.0/5

★★★★★

割と目立つ場所なので、カラーバリエーションがあると良かったです。価格も少し高いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

他にもヘルメットは持っており、サブ的な用途での購入。

なんと言っても価格が安い。
その割には満足出来る作り。

内装も取り外せるし、シールド・ベンチレーション・アゴ紐などのパーツにも不満は無い。

ただし、ベンチレーションのスライド部分の「プラッチック(まさにそういう感じ)」が安っぽくてすぐ色がハゲてしまったり、各部にそういう「もう一歩」感が漂うのも否めない。
(ビッグワンガムのオマケのプラモ並みの質。古い?)

でも内装の頭頂部が平らで、S社の物のように通気性を求めた波型になっていたりせず、脱いだ後に髪の毛が波型に跡が付いていたりしないのは逆に良い点だと思えた。

ワイズギアの製品は非常にコスパに優れ、本当に顧客満足を追求出来てると思われ、好感がもてる。
だが、細かい点の質の向上も期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

ロングツーリングには必須の部品です。
これにシートバック等を固定すれば便利かと思います。
ただ取り付けはウインカーを外したりと少しコツが
いるように感じます。

それ以外は得に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

Scorpaのエンジン、といっても元はヤマハ製、に強化クラッチ組んだりフライホイール交換するときに必要になったので純正指定品を購入しました。

「ボンド」と呼ばれますが、実物はThreeBond 1105B液体ガスケットそのものです。使用指定箇所からして薄付け用です。乾燥後はゴム弾性を保ちますが、フィルム状にキレイに剥離しますのでカバー類の取り外しに難儀することもありません。また銀色なのでエンジンだと合わせ目が目立たないのも良い点だと思います。なるほどヤマハが純正指定するのも頷けます。

普段特に指定がなければ液体ガスケットにはトヨタ純正の黒を使うのですが、銀色の部分はコレを使っても良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xにグリップヒータを装着し、コントローラを左スイッチボックス付近に設置するために購入しました。取り付け角度、形状は満足いくレベルだと思いますが、塗装が非常によろしくないと思います。実際、結構さびが発生しました。私は交換用でもうひとつ入手しましたが、先日また錆びてきましたので、取り外したステーを再塗装しました。(ウレタンクリアー吹いています。)
スイッチボックスをかっこよく取り付けることが出来るのでお勧めしたいのですが、私のように錆を気にする方には頭を悩ませる製品になってしまうかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP