Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3108件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1135
おおむね期待通り:
1240
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 109 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 3

純正シートだとシート高が低いため、ポジショニングが窮屈で、膝への負担が大きいため、長距離ツーリングでは疲れるため、3cmUPのツーリングシートを購入しました。
ポジショニングはシートが高くなったことにより、膝が伸び長距離走っても楽になりました。またお尻痛も純正シートと比べて遥かに痛みは和らぎ購入して良かったと思いましたが、タンクとシートの隙間が大きく、カラーもサイドのグレーが気に食わなく、また雨など、表皮の縫い目から浸み込むため張り替えを検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8mnさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

あけてまずびっくりしたのは前後左右の表記がないということ。ほかの物をみたことがないのでそこはそういうものなのか・・・・・・。とかおっかなびっくりしながら説明書をみてみるとボルトの長さで前後を、水抜きの切り抜きで左右を分けているのでした。安心。
形状に関しては期待通りです。砲弾型とかいうのでしょうか。古い感じがかなりいい感じです。
サイズは純正をおでんの大根だとすると、ウズラの卵みたいなサイズ感です。
あくまで純正ルックなイメージでいじりたい方向けです。

交換自体は説明どおりにやれば大丈夫なぐらい親切なので問題はないかと思います。
ただ、リアウインカーのハーネスが少し、5?6cmぐらい短く、ピンと張っても元々接続されていたとろこに接続できませんでした。ありあわせの線でつなぎ合わせて接続自体は完了としました。年式によって違うのしょうかね。
フロントは特に難しいことはなく取り付けできました。こっちはむしろ線が長かったような。

取り付けて1ヶ月ほど経過してしていますが何も問題は起きてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 21:56

役に立った

コメント(0)

アギトさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XV1900CU レイダー )

利用車種: XV1900CU レイダー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5

見た目がスッキリしてGOOD
付属のフロント側スペーサーは曲面の角度が合わず使えません。
バイク店でラバーH型の可変スペーサーを入手。
ラバーワッシャーで高さ調整して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 07:42

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4

 細部の作りが雑だったのが残念。

 細部の詰めと言うか、仕上げと言うかそういうところが甘かったです。

 ユーザーは、純正品の品質や精度に期待して買っているのですが、両面テープの貼り付け位置が左右で5mmほど違っていたために、貼りなおすことにしました。
だったら、ユーザー側で貼り付けられるように、両面シールは貼らずに製品として出して欲しかった。

 なんというか、親切が仇となって評価が下がってしまいました。


 材質が透明で両面テープの形状が丸見えです。構造上仕方のないことだとは理解できますが、当方車体色が白と言うこともありクッキリと見えてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/22 07:26

役に立った

コメント(0)

メイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ 250SL | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

新車購入のときに頂いたポイントで購入し、自力で取り付けました。
物自体の精度は海外製品のソレです。軽く傷があったりプラスチックにバリがあったりするのは仕様ですかね。

ベースの取り付けは簡単ですが、カウルの着脱性もあいまって結構難度が高いように思いました。私は元々のウィングを外すのに四苦八苦してカウルを傷物にしてしまいました。素人は大人しくお店に依頼した方がよいです。

一見カウルの上に付いているように見えますが、スライダー自体はカウル下のエンジンから生える形になるので、転倒時はカウルには負担がかからなくなります。ステップよりも張り出しているので、転けてもスライダー以外はハンドルのエンドとウィンカーが軽く接触するくらいじゃないのかな。角度にも寄りますが。

R25のスライダーは社外品は軒並みとんでもないお値段になってるので、半額以下で買えるこちらのコストパフォーマンスはよいです。
ただ本格的にガードしたいなら、社外のもっと取り付け位置の高いものを選ぶか、カウルに穴を開けて前モデルのものを選ぶか、かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xにグリップヒータを装着し、コントローラを左スイッチボックス付近に設置するために購入しました。取り付け角度、形状は満足いくレベルだと思いますが、塗装が非常によろしくないと思います。実際、結構さびが発生しました。私は交換用でもうひとつ入手しましたが、先日また錆びてきましたので、取り外したステーを再塗装しました。(ウレタンクリアー吹いています。)
スイッチボックスをかっこよく取り付けることが出来るのでお勧めしたいのですが、私のように錆を気にする方には頭を悩ませる製品になってしまうかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

3.0/5

★★★★★

GIVI製を使用していたが、仕様上クラブバーのカバー撤去で装着なので雨水浸入を懸念しワイズ製に換装してみた(メーカー曰くは問題ないとのことだが)。

「注意点1」すべては穴の位置決めに尽きる。マニュアル通り金属ベース仮付け後、適当に位置決めすると思いの外ずれる場合がある。金属ベース前方側のボルト穴の遊び+後方側にスペーサーを使用するため若干斜め上方へ弧を描くようにずれるからと思われ、さらにクラブバーの設置具合によってもこれまた変わってくるので、それらが複合すると大きなズレが生じるようだ。カバー外して仮付けし、ボルト穴遊び範囲内のどこで合うか確認するか、透明なビニール袋等を型紙として使いマーキングするとか工夫が必要と思う。

「注意点2」樹脂ベースの固定はM6*16六角ボルト4本で金属ベースのメネジにねじ込み固定。樹脂ゆえ高トルクをかけにくいので振動で緩む可能性を考慮し、ボルトをM6*30に替え故意にネジ下を飛び出させ、そこへM6ナイロンナットを取り付けた。Wナット効果もあいまってまずは緩まないでしょう。ボルト替えずにネジロック塗布でもいいかも。(使用感)荷重位置の違いと横方向折り曲げ加工の有無の違いでかGIVI製のほうがしっかり取付く感じだが、どちらがいいともいえない。元々カバーなし車ならGIVI製、穴加工が嫌ならGIVI製、カバー付けたい・純正がいいならワイズ製でしょう。「補記」金属ベース以外のボルトとスペーサーは純正部番のある部品。マニュアル表記のワッシャEはBOXのロットにより付属されない場合があり、代わりにフランジボルトが付属されているので別途平ワッシャ用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-5さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

小生は数年ぶりにバイクに乗るために[主に通勤]ヘルメットを選んでいました、最初は有名メーカーを選んでいましたが、やはり値段が高いのと、使用目的を考えると躊躇してしまいました、そこで目に付いたのが、ヤマハのヘルメットです。小生は購入には現物は見ていません。ネットでの書き込みを参考にして買いました。半分は賭けですね! 商品の印象はとても軽いです。通勤にはとても良いです。ただ内装が有名メーカーのに比べると質素に思いました。しかし値段を考えれば十分かと思います。小生の様に数年振りにバイクに乗る人はとても良いヘルメットかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

他にもヘルメットは持っており、サブ的な用途での購入。

なんと言っても価格が安い。
その割には満足出来る作り。

内装も取り外せるし、シールド・ベンチレーション・アゴ紐などのパーツにも不満は無い。

ただし、ベンチレーションのスライド部分の「プラッチック(まさにそういう感じ)」が安っぽくてすぐ色がハゲてしまったり、各部にそういう「もう一歩」感が漂うのも否めない。
(ビッグワンガムのオマケのプラモ並みの質。古い?)

でも内装の頭頂部が平らで、S社の物のように通気性を求めた波型になっていたりせず、脱いだ後に髪の毛が波型に跡が付いていたりしないのは逆に良い点だと思えた。

ワイズギアの製品は非常にコスパに優れ、本当に顧客満足を追求出来てると思われ、好感がもてる。
だが、細かい点の質の向上も期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

値段が安いという意外は特にセールスポイントは無い。
内装は簡素でフィット感は感じられない。
走行風の巻き込みが多てうるさい。
近場でちょっと外出するような時にはいいが、高速道路での利用は疲れると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP