Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3106件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 1260 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダ~ル さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | 390DUKE | XMAX 250 )

利用車種: XMAX 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

XMAXのナックルバイザーが無いので、NMAXのが合うとの事で、購入しました。
いっぱいにハンドルを切るとフロントカウル部分に当たりますがハンドルロックの時には大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 14:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ITGOLFさん 

XMAX250 に乗ってます。フロントカウルには干渉されるみたいですが、そのまま取付して運転に支障等はないでしょうか?

ダ~ル さん 

取り付けの時に調整しながら付ければハンドルロックの時ももちろん運転中も影響は有りません。

☆彡さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NMAX )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

実物を見ないで買うことに不安がありましたが、素材が良く、高級感があったので大満足です!サイズのバリエーションがあったら、より良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/25 19:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XMAX 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

ノーマルシートもそれほど悪くはないですが、更に良くなるというインプレを
ネット上で見かけるため購入をしました。

・使用した感想
50km程走っただけですが確かに純正よりも安定して座ることが出来
長距離でも楽そうな感じです。
足つき性はノーマルと変わらない感じなので、ノーマルでぎりぎりな人も
交換して足つきが悪くなったという事は起きないと思います。

・取り付け
取り付けはメットイン前方の開閉機構のナットを4個外し締めるだけなので
難しくもなく1人でも交換可能です。
ただし、シートが大きく重いので2人で作業したほうがより安心です。

・その他
ここからは商品のインプレと異なりますがウェビックさんで購入したほうが
良さそうという情報です。

この商品はサイズが大きいのでワイズギアの段ボールに直接伝票が張られて発送されます。
ただこの段ボールが薄いため最初に某A社で買ったところ段ボールが破損し
シート表皮が切れた状態で配達されました。(写真1,2枚目)

在庫がなかったため返金処理し、ウェビックさんで注文したところ
段ボールの補強と梱包材の追加がされた状態で納品されました。(3枚目)
当然ですが商品に問題はなく無事届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 20:24

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

これまで他社製のグリップウォーマーをいくつか使用してきましたが、暖かくなるのが一番早いです。そして結構暖かいです。冬用のグローブを使用した上で温める前提で強めなんだと思います。
良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 23:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2019年式SR400に使用しています。適合には載っていませんが新型SR400と同一の物です。
クラシック感を残しつつクリアにすることで、一体感が生まれました。
高度は少し落ちますが問題ないレベルです。
純正形状を維持しつつ変化を求めているユーザーにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 17:35

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

MT-07に純正キャリアを使って装着。

一番良い点デザインがスマートで、ケース装着による野暮ったさが出ません。

安物と違って箱の造りがしっかりしています。ペラペラ感がない。
脱着も鍵と連動するので、不要なときは気軽に外せるのも便利です。
その鍵も車両本体と別売のキーシリンダで合わせられるので無駄に鍵も増えない。

少し気になったのは3点。
・しっかりしているがゆえに重い。
・車体へのロックがレバー(持ち手兼用)を下げる→下げたレバーをキーでロックする、という2段階式なので、キーロックし忘れてもロックされているように誤認します。
レバー下げた時点でケースは固定されるので。
何度かロックし忘れて走ってしまいました。
・(これは私の使い方の問題ですが)こんなに荷物を入れることがないので無用の長物でした。意外と横幅があるのでスリムなMT-07だとアンバランスなのもマイナス。

総じて満足度は高いと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 07:52

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

トップケースキャリアを装着するためにこちらも購入。

実はキャリアの取り付け説明書に、サイドカバーの加工方法+原寸大の加工図面(ガバリ)が付属しています。
なので腕に覚えのある人は穴開け加工しても良いと思います。

しかし綺麗に仕上げるのは素人には難しいし、加工する工数を考えるとこれを購入するのが無難だなと思いました。

後期型のように加工不要で取り付けられる配慮が欲しかったかな。
デザインとの両立が難しかったのかなと推察します。

※これ、比較的良心的な価格と思います。
加工なしの補修部品とほとんど価格一緒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/18 23:14

役に立った

コメント(0)

よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

旅バイクのトレーサーにとって、行き先には様々な道路状況が待ち構えている。

過去には数km/hのスピードでも枯れ葉を踏んでフロントからスリップダウンした経験が有る。

幸いトレーサーでは未だ転倒が無いが、立ちゴケを含め「転ばぬ先の杖」で装着した。

流石に純正品でTRACERのロゴも素敵です。
これで値段が安かったらパーフェクトなんですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 08:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

破けてしまったシートに被せるだけで。
張り替える程でも無いが、破けたままだと何かと不具合があるシート。
合皮とボンドで補修をしていたが、それも駄目になってきたのでシートカバーを購入。
自作補修よりややコストはかかるが、見た目フィット感共に良好。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 17:22

役に立った

コメント(0)

Makiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: フェザー8 | セロー 250 | SCRAMBLER Sixty2 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5

2018年式のセローに取り付けて使用しています。
カタログ上では、2018年以降のセローは「アドベンチャーキャリア」のみが純正のラインナップとなっていますが、はっきり言って高い。
純正外の商品ではテールランプ周りに干渉があるとのことで、車両購入時にバイクショップの店長と相談していたら「取付が大変だけど、こちらの商品も2018年以降に取り付くよ。
と紹介を頂きました。

キャリア自体への加工は不要ですが、ポン付け?はできませんでした。
キャリアを取り付けようとするとテールカウルが邪魔になってしまう。
キャリアを先に取り付けると、テールカウルが取り付けられない。

テールカウルとキャリアを同時に取り付ける様な感じが必要ですが、パズルのような状態です。
結局、私の場合
@テールカウルに取り付けられているテールランプの枠の様な黒い部分をいったん外す。(4つの爪でくっついているだけ)
A黒い枠部分を車体に取り付ける。
Bキャリアとテールカウルを一緒に車体にかぶせる
Cテールカウルと黒い枠部分をくっつける。
Dキャリアをボルト締めする。
という手順で取り付けました。

不満点があるとすれば、同時に取り付けたサイドバックサポート(こちらもアドベンチャーではない方)の取付の際、規定トルクで締め付けるとキャリアの角パイプが若干変形してしまったことでしょうか?
サイドバックサポートも併用される方はその点だけ注意されればとてもコスト的にも良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 23:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP