Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3102件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 870 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サービスマニュアルのステム等の車体周りの指定グリースになります。ちょう度も良く、ジャバラで売っているリチウムグリースより硬く垂れ無く使いやすい。シャフト関係に使用しても、馴染みが良く万能グリースとして重宝しています。難点はチューブ式では無いため、毎回鉄板の蓋をドライバで抉って開けなければならない所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 11:56

役に立った

コメント(0)

Bad Miracle Riderさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MT-09 | ジョグZR | Z900RS CAFE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 仮付け状態

    仮付け状態

  • 取り付け完了

    取り付け完了

WR250Xのバッテリー管理はサイドカバーを外してクリップでチャージしてましたがめんど臭くなり購入を決めました。

取り付けはシートを外してタンクを少し持ち上げハンドル周りに取り付けるルートで何とか通し+?をバッテリーに繋げば完了です。

今までに比べ大変楽で気軽にバッテリー管理出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 01:44

役に立った

コメント(0)

Bad Miracle Riderさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MT-09 | ジョグZR | Z900RS CAFE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 仮付け状態

    仮付け状態

  • 取り付け完了

    取り付け完了

増車にともないZ900RS cafeのバッテリー管理のため購入しました。

取り付けはシート下の配線スペースが厳しいのであれやこれやと迷いますがルートが決まれば、+?の配線をバッテリーに繋げば完了です。

問題無くバッテリーチャージ出来てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 01:22

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

普段のツーリングでは使用しませんが、1泊以上のツーリングで使用しています。宿泊アリのツーリングではバイクを停めて観光することもありますし、宿泊先の駐車場(駐輪場)に長時間停めておくことになりますので防犯上必要だと思い、コンパクトに収納出来てバッグに入れても邪魔にならないこの製品は非常に役に立ってます。収納ケースと簡単ではありますがカールワイヤーが付属しているところもうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄壁さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CRF250 RALLY )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

タナックスのツアーシェルケース2を取り付ける為に購入しました。
アドベンチャーキャリア専用なので、問題なく取り付けることができます。
特にボルトが入りにくいとかはありませんでした。
セローは振動が凄いので、取り付ける際にはネジロック剤(青色)を使用しました。
値段が¥12,000と若干高い気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 12:37

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4

バイク通勤の必需品です。これにグリップヒーターの組み合わせで冬は快適です。

今まで色々とハンドルカバーを使ってきましたがデザインや使い勝手は一番いいです。

完全防水ではないですが少しくらいの雨なら問題ないですね。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 00:18

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ファットバーをつけたかったので、ホルダー毎交換する必要がありました。

作業自体も通常のハンドル交換のプラスアルファ程度で問題なく完了。

競技シーンでは純正採用している車両もあるので、品質も申し分ありません。

走行中の微振動が減り疲労も少なく、また転倒してしまってもハンドルが曲がるリスクが減ったので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:48

役に立った

コメント(0)

jnsitnskさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

ワイズギアの適合上はトレーサー900以降ですが、MT-09Tracer(2015型)に全く問題なく取付できました。(信頼できる筋から「取付事例あり」の情報にて決行。)PIAAの指定品のフォグランプを装着しています(カウル内オプションハーネスにポン付けですが、高い…)が、ステーにボルト穴のような穴が開いており、工夫次第で社外品も付けられそうです(自己責任)。現在はフォグランプの取付ボルトにL字のステーを挟んでドラレコのカメラを装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 16:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ものわすれさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125 | ジクサー 150 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヘルメットで一番ヘタってしまうのが内装ですので、3000円出して取り換えるだけで新品の装着感に戻ります。
ベルトは交換できませんのでこちらが劣化した場合は致し方ありませんが、数回は内装交換で行けます。
大変お得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 19:00

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

BMW R1200GS LCに使ってます。オイルの番手がBMW純正に一番近いので以前から使用してます。全く問題ないので、これからも定期交換の定番にしたいと思ってる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 12:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP