BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスの商品のインプレッション (全 300 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チビ助さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

部品到着してすぐ開封したところ、遮熱板が入っていない状態でホームページからメーカーに連絡したところ、2日程度でお詫びの文面と遮熱板を送ってくれました。

アップタイプのマフラーでは黒のテールエンドがオリジナリティあって好みです。

キャブのほぼ真横を通って行くので、キャブセッティングをする際はキャブが引っ掛かり抜けにくいですが、ここはアップマフラーの仕方ないところでしょう。

音量はレース用のため大きめです。
SPEC-1とSPEC-2の違いはボアアップ対応品か否か。
ノーマルエンジンでもSPEC-2付くので値段一緒だしボアアップ予定ならSPEC-2をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラ用ですが、2005年式のkLX250にもつきました。
ワッシャーでリアフェンダーのクリアランスを調整しました。
最初からバッフル付きで、ノーマルが少し太くなったマイルドなサウンドが大変良いです。
私的に他社の90デジベル以上の排気音は、うるさいと思うのでこのくらいがちょうど良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

halkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ125に装着しています。マフラーはピンからキリまであり、迷いましたが、音量が記載されていたり、付属品が充実していたり、ジャパンメイドだということなどからBEAMSのマフラーに決めました。

取り付けに関しては、液状ガスケットと各径にあった工具があればスムーズにできると思います。自分は、初めてのマフラー交換でしたので、液状ガスケット?ってなんだ?となったくらいです。工具は必要な物をその都度買い足しにいきましたが、それでも、ボルトオンのポン付けなのであまり時間はかかりませんでした。ひとつ、難点だったのは、マフラーバンドが、マフラー径にドンピシャではなく、締め付けるのが面倒だったくらいです。今では、しっかりと馴染み、根本が折れることもなく固定できています。

失敗したことは、エキゾーストパイプの油分を綺麗に拭き取らずに50kmほど走行して、パイプに変な焼け後が残ってしまったことです。説明書にもちゃんと書いてあったのに、取り付けれたことが嬉しくて忘れてしまったのですね(泣)
更に、しっかりとまし締めをしなかったためにポートガスケットナットがしだいに緩み外れ、走行時に突然、爆音になるという。M6のフランジナットを早急に手にいれ対処しました。まし締めは勿論ですが、予備として汎用パーツは持っておくべきだと思いました。

実際の使用感ですが、排気がうまくいっていないのかポンポン音がしますが、アフターファイアがでている訳ではないので問題ないとのことです。
付属品のセミレーシングバッフルに交換していますが、さほど五月蝿くなくよい感じです。個人的にはもう少し太い音を期待していたので、オプションとしてバッフルの種類を増やして頂けるとよいなぁと思いました。五月蝿すぎるのは好みではありませんが、事故防止として、バイクが来ているというアピールができないと車に巻き込まれたり(二輪専用道がある道で同じ車線の車が突然よってきて左折してきたことがある)、マナーの悪い自転車や歩行者が避けようとしない(飛び出してくる)ことがありますから。

動画はセミレーシングバッフル装着、マフラー交換直後のものです。

乱文でもし訳ありませんが参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

チタンサイレンサーで価格が比較的安いので購入。
まぁ、大手メーカーに比べると質感が劣るもののコストパフォーマンスに満足。

音量はとても静かで、音質は軽い「ポンポンポン」ですが、駆動系ノーマル(WR9g×6)との相性はOK

ライトチューンにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

チタンサイレンサーで価格が比較的安いので購入。
まぁ、大手メーカーに比べると質感が劣るもののコストパフォーマンスに満足。

音量はとても静かで、音質は軽い「ポンポンポン」ですが、駆動系ノーマル(WR9g×6)との相性はOK

ライトチューンにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

溶接の神さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

思ったより早く届きました。
早速、取り付けをしましたが、ガスケットが少々大きくて加工をしないと入りませんでした。
後は、GOODです。
排気音は、低音の効いたいい音です。
静か過ぎず、うるさ過ぎずちょうどいい音量です。

ガスケットの件でマイナス星1つ
トータルで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのマフラー音が好きではないのでBEAMSマフラーを購入。
取り付けは簡単にでき、15分位で終了。
音は、バッフルありはビックスクーターと同じでした…
バッフルなしは爆音すぎてサーキット走行でしか使えませんね…
しかしノーマルマフラーより軽いので、切り返しがらくになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kasumi★彡さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZ | アドレスV50 (4サイクル) )

4.0/5

★★★★★

4サイクルマフラーは2サイクルのチャンバーと違い、付けてもバイクの性能が若干落ちるだけで、性能UPは望めません。
あくまでドレスアップとして購入をお勧めします。

バッフルは交換できる仕様なので、2010年3月31日以前に生産された車輌はマフラー認証制度対象外ですが、それ以降生産の車両に取り付けて公道を走る事は出来ません。

ノーマルバッフルはとても静かでノーマルマフラーより若干音が大きい程度ですが、レーシングバッフル装着やバッフルなしだともはや爆音です。恐らく警察に止められる事も想定内に入るレベルの音になります。

ステンレス仕様なのでサビを気にせず長く使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jellyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

チタンの軽さとコストパフォーマンスで選びました。
カタログ重量1.85kgの通り、かなり軽いです。

SP忠男 パワーボックス メガホンからの載せ替えです。
取り付け後にマフラーバンドで締めるタイプなので、排気漏れは無くなりました。
以下、純正を3とした相対評価です。

・見た目:4
好みかとは思いますが、焼き色がいい味を出してます。
ただタイコ根元部分のバンド?が銀色のため、そこだけ浮いてしまうのが残念。

・音:4
純正と比べるといい音出します。

・パワー:4
抜けがよくなったため高回転域(4000~)は力強くなったと思います。
低回転域(~4000)は変わらず。

・燃費:3
得に変わらず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

テンダーさん 

初めまして、テンダーといいます。CB1100のマフラー交換を考えています。
SP忠男パワーボックスとビームスの長所・短所をお聞かせください。
そして、お勧めはどちらですか?

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

純正の控えめ耕運機サウンドがどうも納得できずマフラー交換を検討し行き着いた結果がBEAMSさんでした。

低く重低音が響くようになり、トンネル内等では純正では味わえないくらい反響しすごく気持ちのいい音になりました。

焼き色も綺麗に付いており自分の相棒には良く似合ってると思います!

欠点と言いますか、マフラーの固定器具がついているのですが、それをつけるためにはステップガードを取り外さなければいけません。

自分はガードを削って取り付けています。無いのはちょっと不恰好なんで…

ですがおすすめですよ!
マフラーガスケットも付属してますしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP