BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: マジェスティS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

rpmと迷っていましたがこちらはデザインがいいですしインプレも悪いことは書いていないのでこちらに決めました。取り出した第一印象はやはり高いだけあって^^チタンのきれいさですね。レインボー色がすごくきれいで付けるのがもったいないぐらいです。しかもチタンだけあってすごく軽量ですね。取り付けは説明書を見ながら小一時間ほどでできました。事前に排気音を動画でチェックしていたのですが動画とは違い若干大きめの音でした。アイドリングは低温ぼーっとした音質でゆっくり回すと同じく低温でぼーっとした音質で、エンジンを回すと低温に弾けるような高音が入り交じるような音質です。かと言って無茶苦茶うるさい音ではありません。あと性能面はお約束でしょうか?さほど変化したようには思いません。強いて言えばほんの少しフィーリングがよくなった感じでしょうか。自分の場合今までの経験上、社外マフラーへの交換目的は軽量化とデザインのみ重視目的していますので性能面はとくに気になりません。最後に説明書ではサイドスタンド有でも取り付け可能とあったのですが実際取り付けて走行すると寝かした際サイドスタンドを擦ることがありました。よくチェックしてみるとマフラーに干渉してサイドスタンドが完全に上まで上がっていない状態でした。マフラー無理に上げてもまだ完全には上がらなくどう考えてもこれ以上エキパイ位置を変更できないのでやむなくサイドスタンドを外しました。今から購入を検討されている方は念のため購入前適合確認時にこの点も確認されたほうがよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/20 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP