WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 2148 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

評判がよいのでとりあえず買ってはいましたがしばらくは未使用のまま…。
ホームセンターで特売のときに買ってるCRC5-56でたいていはかたがついていたので…
で、先日リアアクスルのナットのが固着しており、緩める際に始めて使用したのですが普段使いのCRC5-56と比べると若干年度が高いようで少し泡立ちがありました。
以降、しばらく置くとかなり力を入れても緩まなかったナットがすんなりと…。
以来、安価で交換前提のボルトやナットの緩めにはCRC5-56、再使用前提のボルトナットにはラスペネと使い分けています。
ついでに先ほど粘度について触れましたが、べたべたするようグリスのような粘度ではないので一度組んだらそうそうあけたくない(面倒だとかの理由で)、ような場所にも向いていると思います。
ただし、調子のって量を多くしてしまうとゴミや埃をよんでしまうので適量(ちょっと少ないかな?)位がちょうど良い思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39

役に立った

コメント(0)

さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

いいじゃん!な逸品です。
4輪のお店に遊びに行った際、忙しそうに応対するショップオーナー。
整備完了車の納品前の洗車中でした。
何吹いてんの?と聞いたときの品が本品でした。
濡れたボディにシュー、っと拭いて少し説明してくれました。
艶も充分出るし、水はじきの持ちもいいし、手間もかからないし、使う量も少ない、だから1本買う思うと高いけど1台あたりで考えると固形ワックスと変わらないし、手間が値段になるショップが使うならこれ以上はないね!
買うしかないでしょ、そこまで言われたら!
使ってみると伸びる伸びる、ホント減らない。わずかな量で作業完了。
汚れの付着も少ないし、少し多めに吹けば走行中の虫汚れもすっきり落ちる。
ガラス系コート使用後のメンテ(水は弾くのでウォータースポットには注意ですが…)にもお勧めできますね。(補償の対象から外れる恐れかありますので自己責任の上ですが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39

役に立った

コメント(0)

howesoundさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CB750 | XL1200S | RZ250 3HM )

4.0/5

★★★★★

ツーリング前、冬の保管時には必ず使用しています(スポスタ、RZ250R、KDX125)。春の始動性は確実によくなると思います。キャブの分解の面倒なマルチや、排気デバイスの汚れやすい2ストには効果があるようです。

この春も3年ぶりにRZ250を始動しましたが、キック2発で始動でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

VTR1000Fに使用しています。主な用途はジムカーナ走行会等。
以前はワコースの4CTを使っていましたが、少しでも熱ダレが
少なくて、エンジンに良さそうな物をと思い、1ランク上げて
トリプルRにしてみました。

低温、低回転では4CTとそんなに変わらない感じでしたが、
ちょっと回すと驚きの快感が得られます。
正直、同じワコースでこのような差があるとは思いません
でした。パワーとか、トルクが上がるかどうかは不明ですが、
吹け上りは確実に良くなります。そして楽しくて回しすぎて
しまいます。
それよりも、一番の性能差が感じられたのは、エンジンが
高温になった時の熱ダレの少なさです。
休憩もせずにパイロンの周りを回り続け、ずっと冷却ファンが
回りっぱなし、水温計がどんどん上がりっぱなしでオーバーヒート寸前という使い方をしても、エンジンがダレてしまう事が少なくなりました。
この分だと、夏の渋滞や、高速を下りた時の急なオーバーヒートにも強そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

 冬に眠っていたZRX1200のキャブ車に使用しました。
毎年走り始めはアクセルを開けた時にひっかかったような感触があり気持ちよくライディングできませんでしたが、キャブのオーバーホールも考えましたが、面倒くさくって悩んでましたら知人がすすめてくれて使用してみることにしました。
この手の添加剤は信用してなっかたのですが、これをガソリンタンクから注入しライディングしますと次の給油までには症状がなくなっていました。 これからは毎年使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

インプレの評判が良いのと、簡単作業と言うことで
高めですが購入しました。
プレクサスを主に使っていましたので、その・・・
違いがよく分かりません。車体が白と言うこともあるのかも。
要するに併用ですかね。
バリアスコートの方が高級そうなイメージなので
ここぞと言うときに使っています。
ここぞって、どんな時?
バイクが綺麗になるので、とても良いです。
携帯電話とか違うものにも塗布したりしています。
輝きますよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

T-cabinさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 | RG250 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

バイクの輝きを保ちたい。今まで他の商品を使ってきましたが、友人の
「洗車とコーティングが気軽だ!」
という言葉に誘われて、使ってみました。

確かに、すっごい楽に汚れが取れます。
※もちろん大きな砂粒とかは水で流しますが…
で、何度もコーティングしていると、虫汚れが取れやすくなる!
これに気づいてから、メット、スクリーンのお手入れに重点的に使うようになりました。

逆さ噴射もOKなのでアンダーカウルとかも作業しやすいです(^-^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

ろれんそさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

定期的に入れています。大型・125スクーター・車と入れてますが、アイドリングの安定・ふけ上がりが良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/02 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

50さん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

RMZ250(インジェクション)に使用しています。

以前ガソリンが原因で、フューエルポンプがおかしくなり、その後ショップの勧めで使用しています。

正直、体感での変化はよくわかりませんが、それ以降バイクの調子が崩れないのでひっそりと役立ってくれているように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

EMMAさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: Z1 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

雑誌等で取り上げられ、評判通りでした。
バイクだけでなくヘルメットにも使用できます。

もう少し安ければ良いので星-1にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP