WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2207件 (詳細インプレ数:2149件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 147 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
X-MENさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

燃費が落ちてきた時や、冬場の長期保管前にタンクに5分の1程入れています。インジェクションの故障も防ぐいい商品です。もちろん、キャブの中のガソリン汚れも除去します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 21:24

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

いつもバイクに使用していますが、8万キロ走っている4輪のSUBARUレガシィツーリングワゴンに注入してみました。
注入直後は、例によって排気ガスが臭くなったなぁくらいの印象でしたが、100?ほど走行後に臭気が消え、エンジン始動直後のアイドリングが安定していることが体感できました。
あまりメンテナンスをしていない車両の方が効果を感じやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドMくんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アクシストリート )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

効果が有るか無いかはエンジンの中の話なのでわかりませんが、某動画サイトにてこちらの商品を使って不純物が溶けるのが確認できる動画があったので効果はあると思います。
みなさんも書いてる通り、調子がよくなった(きがします)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/26 13:26

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前回の交換から3ヶ月で1000キロほど走行したライブディオZXですが、
大変好調です。今回もギアオイルとして交換しました。

交換前後でのフィーリングはあまり変わりませんでしたので、
交換は必要無かったかもしれません。
オイルの品質の確認はできたと思います。
次回は思い切って1年後に交換してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 21:55

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

フラッシングオイルとは簡単に、エンジン内部の洗浄オイルですね。
エンジンオイルを抜いた後に、フラッシングオイルを規定量注入。
アイドリングしてフラッシングオイルを20?30分循環させた後排出、オイルフィルターも交換。

ネコがたまにネコ草食べるような感じ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 05:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

モンキーのエンジンを106ccにボアアップと5速に変更した時から使用しています。
信頼出来るブランドワコーズ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 09:08

役に立った

コメント(0)

pekeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBX400F | HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

88年型のスズキ車を父から受け継ぎ乗り続けています。
ずっと純正化学合成オイルを自分で購入・交換をしてきました。
オイル漏れ・滲みも無くきていましたが、何故かこの純正オイルが入手出来なくなりました。
通販サイトも近所の小売店でも何所も品切れで再入荷未定。
純正品なら性能が低くてもトラブルは無いだろうと純正の鉱物オイルを入れました。
交換後120q走ったあたりからガレージの床にオイルが一日あたり一滴ほど垂れるようになりました。
これは不味いと考え多くの人の体験談を読み漁り、このオイルに辿り着きました。
交換して3日目でオイル垂れが収まり、1週間で滲みも収まりました。
それ以来使い続けていますがオイル漏れの再発は有りません。
純正の化学合成オイル使用時より燃費も良くなりました。
メカノイズの低減や振動の低減も明らかに感じます。
こちらで購入したのは初めてですが、交換後コンディションに何の変化もありません。
今までは純正品信者でしたが、今後は4輪2輪問わずこのオイルを使おうと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 18:46

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

デイトナのキットの指定オイルとして購入をし使用しています。
当方のNSR50は購入時からこのボアアップキットが付いていたので推薦されていたこちらを使っています。指定外のオイルを使って不調、故障の原因となると帰って高くつくので購入しました。
他のオイルは使った事がないので比較は出来ませんが調子は良いかと思います。チャンバーにもよりますが14000回転まで回して乗っても異常は感じられませんでした。
当方の車体は分離ではなく混合なので分離は分かりませんが安心して乗れます。
2日位置いて乗ると白煙は結構出ます。エアクリーナが付いていないせいなのか、キャブがPE20だからなのかは分かりませんが少し気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

もう何本使ったでしょう。
常にストックして気が向いたときに入れています。
最近、復活させたライブディオへも(古いガソリンを抜かずに使用しているという事もありますが)注入しています。2ストにも使えるのも良いです。ライブディオには、しばらく継続して添加したいと思います。

ちなみにライブディオに添加する時には洗ったリポ〇タンDゴールドの瓶が便利です。
50mlの瓶なのでタンク容量が5,3?のライブディオだと満タン時の初回注入で1本入れれば丁度良いでしょう。
※2回目の添加は入れたガソリンの量で判断してください。1%未満の添加量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 00:05

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

容量:1L
利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ワコーズの中では安いオイルですが、とても良いですよ!
ワコーズの上位オイルを使ったあとだと多少グレードダウンを感じますが、他のメーカーのそこそこ高いものより全然いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP