TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価365件 (詳細インプレ数:348件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

TSR:テクニカルスポーツレーシングの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふらうさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: PCX125 | NSR50 | CBR650R )

利用車種: CBR650R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

個体差との説明で付属品に一枚、薄いシムが入っていましたが
私のバイクには、シム一枚だけでは足りませんでした。
シム一枚だけではシフト操作が劇的に悪かったです。
手持ちのシムで調整して普通に戻りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/16 02:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あんころもっちもちさん 

気になっていたカスタムなので非常に参考になりました。
自分のCBR650Rは1→Nによく入ってしまうので、それが改善されればなぁと思ったのですが、Twitter等見てもとてもよくなった派とあんまり違いがよくわからない派で半々、という感じです…。その薄いシムの調節次第ってことなのですかね。

ふらうさん 

こういった商品は、最近の流行なのかもしれません。(他社でもたまに見る)
値段も安いですし・・・

この商品は、ベアリング等も入ってないこともあり、斜めに取りつけてしまうとシフトスピンドルにとっての抵抗になると言う事です。
一概には言えないですが、必要あるかと言われれば「うーん・・・」かもしれません。

m16a1さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

100均に売ってそうな安っぽいフレーム。何かの拍子にポッキリ折れそう。レンズの見え方にムラあり。長時間かけているとクラクラしそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/14 20:08

役に立った

コメント(0)

bumpさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取り付けは微調整で装着出来たので問題なかったのですが・・・タイヤからの跳ね上げる石が先端に当たるようで7km程走行したらすぐにヒビが入ってしましました。

補修して対応したいと思います。

フェンダーとしての効果はそれなりに機能してくれてるみたいです。
しかし次回購入する機会があれば、ミドルタイプにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/25 11:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP