SWAGE-LINE:スウェッジライン

ユーザーによる SWAGE-LINE:スウェッジライン のブランド評価

独自のカシメ方式によるフルードの密封性と、材質に吟味を重ねたホースはレースシーンでの圧倒的なシェアを誇ります。またオプションパーツや設定の豊富なバンジョー・フィッティングを用いて思い通りのホースの取り回しを実現可能です。

総合評価: 4.3 /総合評価393件 (詳細インプレ数:373件)
買ってよかった/最高:
95
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

SWAGE-LINE:スウェッジラインの商品のインプレッション (全 144 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

ステンレス製のフィッティングにしたので、銅製のクラッシュワッシャーを購入しました。オイル漏れの原因になるので、必ず新品を使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 00:16

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

3.0/5

★★★★★

hパターンのブレーキホースレイアウトに使用しました。キャリパーにダイレクトに一本ホースを挿し、もう一本は90度のバンジョーを使って接続します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 00:14

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

自分は、ブレーキホースのレイアウトをhパターンにしました。そのため、片方のキャリパーにコンビネーションアダプターを使用して、ダイレクトにキャリパーにつなぎつつ、この90度バンジョーで反対側のキャリパーへのホースを伸ばすということをしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 00:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前、オークションで安価なバンジョーを購入したとき締め込みであっけなく破断。

それ以来、信頼あるメーカーを使用していますが折れる気配なし。SUS製のほうが丈夫でしょうが色っけのあるアルマイトが好みです。

アルマイトもしっかりしており、締め込みの傷も出ません。オススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 21:09

役に立った

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

バックステップからのホースの取り回しが気になっていたので多少角度を付けてみました。
ヒールガードに近くなり一体感が増しました。
やって良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 17:00

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

バンジョーじゃあ特に書く事無いですけど安くて良かった。
ちょこっと角度を変えてバックステップにあわせて見ました。
ちょっと良くなったかな?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 02:31

役に立った

コメント(0)

まつZさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z400 | スーパーカブ90 )

利用車種: KH250

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースと合わせて購入しました。アルミ素材と迷いましたが、耐久性も考慮しステンレスを選びました。形状やカラーリングなどのラインナップも豊富で、様々な車両に応用出来ると思います。作りこみも丁寧で高級感があり、大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 17:31

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: R1-Z | WR250X )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ブレーキスイッチを機械式に変更し、油圧式ブレーキスイッチ付きのバンジョーボルトから変更しました。油圧の逃げがなくなりタッチが格段に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 12:37

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

4.0/5

★★★★★

SWAGE-LINEに20度とサイドベンド20度を使いました。
純正ですから、組み合わせに間違いが無いという安心感が違います。
お値段は、もう少し安くなりませんかね。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 13:44

役に立った

コメント(0)

ムロッチさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

所有のジェベル250XCのステンメッシュ化の為、購入。

ステンメッシュホースと合せてバンジョーボルトも買いました。

信頼のブランドなので、質感・性能とも満足でお奨めできます。

一昔前の様に、車種ごとに作られてなく、汎用品として販売されているからか、安くお求め出来るのもイイですね。

ただ、ホース長・バンジョーボルトの形状を自分で調べる手間は掛かりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 09:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP