SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1195件 (詳細インプレ数:1176件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
379
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 494 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

国産リッタースポーツとハーレースポーツスターに使用し、特にエンジン振動の軽減と、ミッションタッチに改善がみられました。

添加剤は効果の有無や、良いウワサがあまりないものも含めて様々な商品が出回っていますが、ZOILは発売されてからかなりの年数が経っているにもかかわらず、変わらないコンセプトや有名チューナーが使用したりと添加剤の中ではかなり信頼性があるものだと思います。

使用方法についてもオイル量の10%を投入するだけで、攪拌するようなことも必要なく、間違った使用をすることもありません。

ただ、メーカーHPにはオイルの使用期間や距離も無添加に比べて倍になるとうたわれていますが、実際エンジンを開けてみないとなんとも言えず、そこまで伸ばして良いものか少々躊躇してしまいます。 また、いくら良いものだとわかっていても、一本1万円近くするので、かなり良いオイルを交換することとあまり変わらずコスト的には厳しいですね。(で、★4つです)

個人的には、マシンを大切にしたいが、たまにしか乗れないような方に特におすすめしたいと思います。

添加剤はその性質から体感できるものはまずない中で、比較的効果が実感できる数少ないものがZOILだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

「多分この手の添加剤は国産車には余り必要ないんでしょうね。」
と自分は考えております。
それだけ国産車の精度は高いと思います。
なのにZOILのインプレッションをするのは、バイクが中華だからです。
クインキースーパーモタード125に入れてみました。
もともと、回転が重たい+メカニカルノイズが大きい印象のエンジンでしたが、ツーリング前にオイル交換がてらZOIL添加しました。
正直期待してませんでしたが、やはりパワー的な面ではあまり変化を感じませんでした。しかしあからさまにノイズ&振動は小さくなりましたよ。8000RPMもまわすとエンジンが暴れる、うなるイメージでしたが、暴れる感じがなくなりスムーズに回ってる感じが体感できます。正直ZOILすごい!と思いました。
精度の面で不安のある中華バイクで比較的回して走らせる125cc、継続して入れる要件満たしてます。
もちろん入れ続けるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

じゃんくらいだーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

KSR110に使用しています。以前はYZF1000Rに定期的に使用していました。ほぼ全走行距離を峠で使用していましたが3万キロ超えてもエンジンに疲れを感じませんでした。
しかも、FZR系のエンジンはノイズが出やすいらしいのですが、バイク屋さんに「この距離でこんなに静かなエンジンは無い」と褒められました。当たりだったのかZOIL効果かはわかりませんが、特別なこと何もしていない状態だったのでZOILが多少は関係しているとは思います。
KSR110にも使用中ですが、エンジンとの相性は良いほうだと思います。ギンギンのレーサーレプリカよりピストンクリアランス大きめな空冷や旧車・疲れてきたエンジンに効果大と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

皆さんの投稿を参考に購入しましたが、インプレッション通り
でした。
浸透性が特に二重丸。
こうした商品はそれぞれ特徴があると思うので、どれと比較して
というのは酷ですが、飛び散りが本当に少ない。

様々な点で安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

以前から使用しておりますが、効果は体感できるほどではないと思いますが、保険のような安心感として毎回オイル補充には添加しています。4スト用に比べれば安価ですしお求めやすいのでオススメです。チ〇ニック製品も以前使用しましたが・・・ゾイルの方が良いイメージを受けました(個人的見解です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

以前チ〇ニックのフラッシングオイルを試しましたが効果があったのか無かったのか?すら理解出来ませんでしたが、この商品は汚れが落ちているってのが実感できる商品でした。
投入後15分くらい軽く走行してからオイルを抜くようにしています。湿式クラッチにも大丈夫なようで安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GS50(走行距離10000km)に使用しました。
原付なので極端に変化はしませんでしたが、
ほんの少しエンジン音が小さくなり、
吹け上がりが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

ggiさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: G-MAX200 )

4.0/5

★★★★★

本製品は以前から入れ続けてますので
今回も買いました
この製品は4サイクルより2サイクルの方が
効果が感じられると思います
特にピストンリングの音出始めたかなと言う
車両の方が効果は感じられるはずです
私はエンジン回転の上昇も滑らかに素早くなった気がします

ただ、難点は初回使用時に使い切るまで
全開にできないことですかね、二回目からは不用ですが
これお怠るとシリンダーやピストンに
巧くコーティーングかかりませんよ
この点がめんどうと言うか辛いところですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

リッタービール飲みさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | H2 )

4.0/5

★★★★★

以前、所有していたKR250S(走行27000キロ)に使った時の感想です。2Stオイルはヤマハの青缶。500CCに対してゾイル100CCという割合でした。添加して10キロも走らないうちに、極低回転域(1200-2000RPM)でのクランクの回り方がとてもスムーズになりました。特に、交差点での発進時や、駐車場でのジムカーナ紛いのハンドルフルロックターン(2速ギア)がラクラク出来きた事にびっくりしました。高回転時は白煙が多かったようです。同じゾイルの4ST用よりは体感しやすく、気に入って使ってましたが、給油時にゾイルを入れないと元に戻ってしまうという事で、★4つです。2ST乗りのみなさんにお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

水冷dio(af56)。13000kmで初めて使用。ジリジリジリ・・というエンジン音に効果が表れる。交換で抜いたオイルは落ちた汚れでドロドロ。オイルの全容量が600ccなので距離数で割れば高いコストではない。冬の走行はまだないが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP