SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 157 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Norick FZS25さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FZS25 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
効果 4

2001年式と古いマジェスティ250(SG03J)なので、労りとして入れてみました
エンジンが滑らかに回るようになった気がしたので、ギアにも入れてみました
気休めや愛車へのお礼の気持ちで入れてあげるのもアリだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 16:02

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
効果 4

通勤号のカブ110に使用。
流れの速い幹線道路を利用しているので、エンジンは常に通常走行よりもブン回っています。
そのため質の良いオイルを使うのは当然ですが、さらにエンジン内部の保護に役立つものはないかと検索したところ、評判のいいこの商品に手を購入してみました。

オイル交換時に混ぜるだけなので扱いもとても簡単でした。
正直安くはない価格ですが、効果を信用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 00:54

役に立った

コメント(0)

クマゴローさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PX 125 FL2 | 125DUKE | STREET TRIPLE R LOW )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

ベスパPXのハンドチェンジ車のミッションオイルに使用。
シフトタッチがかなり良くなりました。
交換したばかりなので、持続性や保護力はまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 07:57

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
効果 4

ほぼ放置車両であったSG03Jマジェスティーを譲り受け、整備ついでに投入しました。
オイル交換時に投入したせいもあるとは思いますが、明らかにエンジン音は静かになりました。
私は好んで他の車両にも投入しておりますが、ハッキリいって高い商品ですし、感じ方も各自それぞれだと思います。
よって、過度の期待はせずに御守り程度に考えた方がよい商品ではないせしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 12:29

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
保護性能 4

20年前の1995年式アプリリアRS125を中古で入手し、各部を自分でメンテナンスして走らせられる状態に持ち込みました。
元々の走行距離は1万km未満だったので走行距離は多くはありませんが、20年前に作られたエンジンなので2ストローク用のエンジンオイルは保護性能の高いモノにしようと決めていました。
数多くのインプレで評価の高いゾイルの中でも、始めからゾイルとオイルが1:1で混合してある本商品を購入しました。混ぜる手間が省けること、価格も割安だったことも良い点です。
実際にRS125に使用する際には分離給油用のオイルタンクに投入する他に、ガソリンにも50:1で混合して給油しました。これはオイルポンプが万が一壊れていても焼きつかせないための保険です。
ガソリンに混合する際に本商品の粘度が低く流動性が高いので容易に混合ガソリンを作ることができました。
この状態でエンジン始動が無事にできました。始めはアイドリング程度で水温を上げてからレーシングしてエンジンの回転を確認していきました。試走では慣らしの意味を込めてレブリミットの60%位を上限にして走り始め、その後は走るごとに回転数を上げていきました。
オイルとゾイルがエンジン内を潤滑して最終的にはレブリミットまで問題無く回るようになりました。
まだ使っている途中なので、実際の保護性能の効果は不明ですが、元が古いエンジンなので効果を期待して使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 21:30

役に立った

コメント(0)

へっぽこライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

使用バイク GSX-R750L1(新車で購入し、5年40000?走行)

使用理由  購入直後に比べるとだいぶ悪くなったアイドリング音の改善を期待した

      ※2回目の車検時にインジェクターの清掃をした際は、一瞬マシになったがすぐ元通りに…

       あくまで音だけで、回転数その他までおかしくなったわけではない

使用後感想 給油2回目、当製品の2/3ぐらいを使用中ですが心なしか小マシになったかなという感じです

      「コポポポポ……」という感じのアイドリング音から、「コォオォォオ……」というぐらいに

      ただやはり劇的な変化、「新車時のように滑らかな音になった」だとか、

      「アクセルのツキが良くなった」とかは感じられません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/15 20:02

役に立った

コメント(0)

SMX大好きオヤジさん(インプレ投稿数: 65件 )

利用車種: グロム

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 3
形状 3

商品説明では、1シート5枚となっていますが、写真の白黒のものも使用できますので、大2、小5の1シート7枚となります。デザイン、形状、使用感については、普通だと思いますが、この枚数でこの価格なら安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 22:27

役に立った

コメント(0)

まーるボロさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250 ABS | グロム )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
効果 4

新車から600キロでオイル交換の際に初めて投入し、1200キロと6000キロのオイル交換で継続して投入しています。
バイクがもともと当たりなのか、かなりフィーリングはいいですね。慣らしが終わり、レブリミットまで回しましたが滑らかに吹け上がります。
ただ。もう少し価格が下がればユーザーの獲得につながると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/19 13:40

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 3

ドカティを3台乗り継いでいますが、どのドカも4速から5速にシフトアップする際にギア抜けしやすく、またギア抜けしないように丁寧にシフトアップするんですがガチャって(汗)感触が良くない。
それがスーパーゾイルを入れるとカタンって気持ち良く入るようになります。ただ、バイク屋ではお勧めされません、最悪エンジンがトラブったときにメーカー保証が利かなくなるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/03 18:51

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

1ktエンジンのohに使用しました。
シリンダーやクランク周りを組むときに使用しています。
2stオイルでもいいのでしょうが、初期潤滑油膜の形成力にすぐれているので、初期馴染みを出すのには最適のオイルかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP