SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 494 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

度初期CRF150Rに入れ続けてます。最近WR250Rにも入れてます。どちらも新車から入れてます。大きな効果はシフトフィーリング抜群です。またCRFはいつオイル交換しようか迷うくらいオイルが汚れず参ります(笑)エンデューロで使ってますが未だにエンジンオーバーホールしてません。ここ3年ほど寝かせてるのでオーバーホールは考えてますが。
WRは二ケ月前に新車購入してシフトフィーリング調教のために入れました。
ベースオイルは和光の4CTSです。慣らし1000キロでオイル交換迷いましたが思ってたより汚れたので思い切って交換。
同じ物を入れたらさらにシフトフィーリング良くなってました。少し劣化したということですね。
確実にスーパーゾイルに勝るシフトフィーリングの物はないでしょうね。
4CTS単体でも試しましたが、ゾイル入りにはかないません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

車にはエコゾイルでバイクにはゾイルを入れてますがどちらも良いフィーリングです。
バイクに関しては高回転を多用するので毎回入れてますが入れなかった時とフィーリングが全く違います。
今回はシングルのモタードに入れましたがやはり一番変わるのはギアが入りやすくなりました。
社外のタコメーターを装着してますが入れなかった場合はレブ付近でややふん詰まり感が有りましたが入れたらやや解消されました。
シングルなので振動が減ったのは良く分かりました。
ただ振動が減ったせいかトルク感も減った感じがします。
また購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 00:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

【何が購入の決め手になりましたか?】

w800独特のグニャッとしたシフトフィールの改善を期待して使用しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

慣らしが終わりエンジンオイル・エレメントを交換し使用しました。
シフトフィールは劇的に変わりスコスコと気持ちいいフィールに変わりました。
またベベルギアを保護する目的もありますがエンジンノイズも少なくなり
エンジン保護性能は間違いないと言えるでしょう。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

容量をちゃんと図る事が必須です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】

全く。逆に期待以上の性能です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

もう少し安ければ...

【比較した商品はありますか?】

ありません。

【その他】

w800は作りが古いエンジンですので新車で購入しましたが中身は
旧車に近いと思います。

少しでも滑らかに、また初期性能を維持し続ける為にも、これからも
使用し続けるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

z400fxさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ワコーズのシリコーングリスと比較して、伸びがよく塗りやすい。性能の比較はわかりませんがシリコーングリスは汎用性が高そう。でもゾイルのピンクは車等の純正ブレーキオーバーホールキットに入っているグリスに似ていて安心感がある。
個人的にはブレーキオーバーホールにはゾイルの方がワコーズのシリコーングリス、ラバーグリス、ラバーグリスを上回ると思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 02:52

役に立った

コメント(0)

bajaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

今まで色んなルブを使ってきたが、あんなにギトギトなのに、あまり飛び散りが少ないのは初めてだった。この前に使っていた、ラベンの物は、飛び散りが激しくホイールが凄い状態になっていた。チェーンに塗布した見た目は同じなのに不思議だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/23 19:02

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

皆さんの評価が高い、この製品。
特にミッションのタッチが改善された、との報告が多いので
ギア抜けがたまに起きるCB400SBに使用してみました。

まず、オイル&フィルター交換と同時にオイル量の約5%(150ml)を投入しました。
注意書きにある、「エンジン内部の汚れが酷い場合、100km走行でオイルが汚れます。
その場合はフィルターと同時にオイル交換してください。」を読んで、
お願いだからオイルの汚れが起きないでね?と、念じながら近場を走ってみます。
ミッションのフィーリングは良いと思うのですが、これはオイル交換をしたからなのか
ゾイルを入れたからなのかは、判断できませんでした。
唯一感じたのは、投入直後からエンジンブレーキの効きが強くなったと
思いました。

今週投入後初のツーリングで、450kmほど走行しましたが
明らかにミッションのタッチが良くなっています。
CBでギアの入りが悪かった5速→6速なども、ほとんど気にならない位改善されました。
心なしか、エンジンノイズも小さくなったように感じます。

ツーリング途中でオイルの汚れも確認しましたが、オイルは澄んでいて
即の交換は不要と判断しました。
すでに40,000km以上走行しているエンジンなので、効果が高かったのかもしれません。
あとは、好調さがどれほど継続できるのかチェックしていきたいと思いました。

ケミカルとしては高価な部類になると思いますが、
高級オイルの代わりに、ベーシックオイル+ゾイルの選択肢もありだと思いました。
ちなみに私の使用オイルは、WAKO'SのプロステージSです。
ミッションタッチ改善には高級オイルが必要なのかと考えていたのですが、
十分な効果があったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

似た様なもので安価なオイル添加剤を使用してましたが、多少高価かもしれませんが少量でも速効性があり、やっぱりスーパーゾイルは違いますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 12:27

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ジョグ (2サイクル) | FTR223 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

放置してあった2ストのジョグをタダで譲り受け、メンテメニューのひとつとして、このオイルを使用しました。譲り受けた時点では、オイルポンプシールからのオイル漏れがあり、ポンプ交換、キャブオーバーホール、各オイルシール交換等、エンジン内部を除くメンテを行いました。完了後、2?30キロほど乗りましたが、なんだか最初よりエンジンが元気に回ります。ゼロ加速は2ストらしい加速を見せ、満足しております。27年ほど前のスクーターとは思えないほど走るので、少々驚いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/25 13:11

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GB250クラブマン )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 4

ゾイル信者の私。
グリスにもゾイルをと思い購入。
ありとあらゆる可動部分に塗り込み、軽く走りに行くと、スコッと動いていたところが、スッもしくは、ヌトッとスムーズというか、柔らかく動くように、全ての動作がやさしくなりました。

普段から、少し走っただけでもグリスアップ、洗車は欠かしたことは無いのに、この変わりようは驚くばかり!
少し粘度が強いので、持ちも良さそう。こまめにグリスアップする必要も無さそうなので意外にリーズナブルかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 23:22

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GB250クラブマン )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

45000km超えの25年前のリッター空冷バイク。
4000回転くらいで硬質な細かい振動が持病?でしたが、いささかの振動は残るものの不快さは消えました、6000回転からの回転上昇時のノイズは明らかに減り、高回転まで開けやすいフィーリングになり、気持ち良くまわせるようになりました。

もとがヤレ気味のバイクだったから、効果が出やすかったのでしょうが、逆に新車時から使っていれば、今までの振動、ノイズを味わわないですんだのかな?
価格は高めですがコスパは悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 10:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP