SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
効果 3

初めて使用してみました。効果が効果はどうかは分かりませんが
少しエンジン音が静かになったようには思います。
もう少し、様子を見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 22:56

役に立った

コメント(0)

SMX大好きオヤジさん(インプレ投稿数: 65件 )

利用車種: グロム

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 3
形状 3

商品説明では、1シート5枚となっていますが、写真の白黒のものも使用できますので、大2、小5の1シート7枚となります。デザイン、形状、使用感については、普通だと思いますが、この枚数でこの価格なら安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 22:27

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

1ktエンジンのohに使用しました。
シリンダーやクランク周りを組むときに使用しています。
2stオイルでもいいのでしょうが、初期潤滑油膜の形成力にすぐれているので、初期馴染みを出すのには最適のオイルかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカイブルーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM250AR )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
保護性能 3

CRM250ARに使用しています。

雑誌で絶賛されているという事で購入してみました。

フィーリングや音が劇的によくなったという感じはわかりません。気温によりエアスクリューを調整してしまうのでわからないかもしれません。

金属表面改質という言葉の相乗効果で何となくいいかなという感じです。

オイルの色が今までにない非常にきれいな赤で好感が持てます。排気臭も芳香剤のような匂いで、個人的には純正、他メーカーのオイルよりも好きな匂いです。

ただ、排気煙が明らかに多く感じられます。今まで多用してきた純正、モチュールよりも粘度が低いためその影響も考えられますので、マフラーの出口、プラグ等の様子を見てポンプ調整をしてみたいと思います。
次回チャンバーを外した時にシリンダーのクロスハッチも確認してみたいと思います。

それと、半透明のオイルタンクが赤く染まってきてしまいます。他のオイルではその色に染まってくるという事はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

カブとSR400に使いました。
効き目のほどは正直分かりません。本当に分かりません。
少なくともミリテックの方が体感できました(そのぶん副作用もありました)。

30年前から色々な添加剤を使ってきて、インターネットの普及で様々な情報も
見て思うのは、もし本当に体感できるほど効くものがあれば、それは「毒薬」
だということですね。人間の薬と同じです。

ちょっと考えればわかるはずです。本当に副作用が無くパワーアップする
ものだったらメーカーがラインに導入して、さらに純正オイルに入れています。
「コストが見合わないからだ!」という意見もあるでしょう。
でもね、現行カブのローラーロッカーの方がよっぽどハイコストです。
ローラーロッカーを入れなければならないほど技術者が職を賭けて低抵抗化
しているのに、液体一発で解決するなんてね。

それに気付いてからゾイルを最後に「添加剤の旅」を終わりにしました。
というより、ゾイルの効果のなさを実感して疑問が出た感じ。

ただゾイル自体は良心的な品物であり、量があるわりに安価でもあります。
安全で良質なオイルの種のようなものとして考えればアリ。
それだけでも買う価値はあります。無難で安全な添加剤です。
余った残りはインラインのベアリングなど色々な箇所に使って楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/21 23:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

2回目の購入です♪

1回目に添加した時に効果は感じられませんでしたが、評価も高いケミカルだし、値段も50ccに必要な量だと高くないので、エンジンオーバーホール後に入れてみました。

とくに違いを感じなかったけど、お守り替わりかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 23:12

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

旧車レストアをする際には必要かと思います。
不動歴どうこう考えるよりとりあえず綺麗にしてあげるだけでオイル周りの、メンテナンスがのちのち効いてくるので。
効果は実感しづらいですが、やっておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 20:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP