SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1652件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 1583 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RG500γ | KX250F | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

R1000K7のマルケジーニM7なんとか(中古で最初からついてた)に使用。

520コンバートしてます。通常アルミが在庫なかったのでジュラを買いました。
所詮はアルミ系ですし、3000kmほど走って一部地が見えてます。

このクラスの車体に520なので正直どうしても摩耗しますし、チェーンは
減りに関係なく定期交換です。

パッケージが簡素なフィルム包装で新鮮でしたが、曲がりなんかもとくになく
普通に使えます。この商品インプレ無いのが書いててよくわかります。
有名ブランドだから別に心配することもないし、社外ホイール向けなので
インプレ参考にしなくても大丈夫な知識の方のが多いのでしょうし、

まとめてしまえば、普通に使える。摩耗でアルミとの価格差が埋まるかは不明
黒なのがかっこいいって程度でしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/01 15:55

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RG500γ | KX250F | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

K7R1000にて530から520コンバートに使用しています。

リッターSSで使える耐久性(メンテナンスやチェックは必須ですが)
なので標準車両には十二分な性能ではないでしょうか。

しかしスプロケとチェーンはバイクの全駆動力がかかる重要部分の消耗品なので
SSだろうとSRだろうとメンテは確実にしてもらいたいところです。

自分はスプラインへのグリスアップを忘れて絶賛二度手間中です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/01 16:39

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取付は、点検整備時にプロにやってもらいました。
見た目が良くなり、走り出しが軽いのと、走りが滑らかになりました。

今後のチェーンメンテナンスが大事ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/01 17:52

役に立った

コメント(0)

paddyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z750FXII/III | XL750 トランザルプ )

利用車種: Z750FXII/III

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 4

Z750FX2のブレーキ強化に流用しました。
ノーマル260mm→300mmなのでノーマルフォークでは使えません。僕はモリワキカヤバを使ってるので、このローターとノーマルキャリパーの組み合わせです。
精度等の品質はSUNSTARだけに申し分ありません。
価格も良心的ですし純正の代替えとしても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/12 22:41

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | グロム )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 右はワタシの手元に来て10,000キロ走ったもの

    右はワタシの手元に来て10,000キロ走ったもの

まだ使い始めなので、耐久性は分かりませんが、取り付けはそのままポン付けなので悩む余地もありません。
ガタツキもノーマルと大差無いですが、裏表気をつけて取り付ける必要がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 17:54

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | グロム )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ノーマルはズタボロでした

    ノーマルはズタボロでした

安心のサンスター。純正置き換えに最適です。

純正のスプロケと比べたら、ものすごく軽い!
これは走りに影響しそうですね。是非おすすめです。

色々歯数替えて好みを探すのも良さそうです。費用は掛かりますがー(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 18:19

役に立った

コメント(0)

ジョィさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250TR | CB1300スーパーフォア )

利用車種: 250TR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スタートダッシュがかなり遅くなるかと思ってました。
パワーウエイトレシオが250ccクラスでも重たい方だったので…

でも、そんなにも気になる程、スタートダッシュが遅くなったかと言うとそんなことはありませんでした。
60km/h走行では、低回転に少しだけなりました。

元々、パワーが19馬力なので、上り坂になるとシフトダウンが必要になることありますが、低燃費走行にはなってると思います。

購入して良かったと思います。

今回、フロントスプロケット16丁にだけ交換したので、チェーンが少し張り気味です。
本当はフロントスプロケット、リアスプロケット、チェーンの3点セットでの交換が理想的なんですが、先立つものがなかったので、ネット検索してギリギリ大丈夫とのことでしたので、思い切って購入。
それでも、まだまだリアスプロケット、チェーンは使えそうとショップの店員さんからアドバイスがあったので、しばらくこれで乗ります。

これから燃費がどれだけ伸びるかに期待してます^ - ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 07:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

前後スプロケットとチェーンがセットになっているので、対応車種をまちがわなければ安心なところが良いですね。
スプロケットのゴールドとチェーンのブラックゴールドの見た目が良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 08:32

役に立った

コメント(1)

たちごけさん 

総合評価☆4つです。

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 軽量化の穴は無し

    軽量化の穴は無し

  • 14T、88g

    14T、88g

チェーンの交換に伴い前後のスプロケットを同時に交換。以前別なバイクにサンスター製のスプロケットを取り付けていたため、カブにもサンスター製を…と思ったものの、リアは商品化されておらずフロントのみだった

軽量化のための穴は開いていないため、今まで装着させていたキタコのスプロケット77gに対し88gと重く、厚みも+0.2mm厚い6mm。バリが無くキレイな仕上がりだったが、刻印が斜めを向いていた

大排気量の車両とは違いスプロケットが高トルクで固定されていないいないものの、スプロケットが動かないようにリアブレーキを踏みながらボルトを外す作業は同じ。交換後はボルトを10Nm程度で締めて作業終了

製品の仕上がりが良かっただけに前後サンスター製で揃えられなかったのは残念だった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 17:54

役に立った

コメント(0)

TSさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: FZ750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

普段のメンテ不足で、交換前のスプロケの歯がかなり切り立ち気味に消耗していましたので、良いタイミングでした。
取り付けも、32サイズのソケットレンチを準備し、特に問題なく交換完了。

尚、今回の取り付けた車種はFZ750(1FM 1985)ですが、歯数についてWebikeの車種スペック一覧やサンスターの適合車種検索ではフロント「16」リア「44」と記載あ有り、端数「16」を購入しました。
しかし、外した純正品は17で、念のためサービスマニュアルを見ても17と記載があり。
もう35年前のバイクなので正確な情報は分かりませんが、生産ロットによって16・17丁の設定ああったのか?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 20:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP