STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価710件 (詳細インプレ数:675件)
買ってよかった/最高:
247
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーの商品のインプレッション (全 102 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
N健さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DAX70[ダックス] | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

社外品バックステップで転倒し該当部分がポッキリ折れて部品を探すと
既に会社は倒産してて部品が手に入らず難儀してたところでコレを見つけました。

少し高いような気がしますが大きさや色・質感は必要充分です。
この値段なら高強度のネジロック1回分が添付されてれば言うことないんですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

Noriさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

序盤のカスタムとして、マフラー交換から。
せっかくなのでフルエキチタンに。
値段もほどほどで見た目もいいストライカーにしました。
純正マフラーに比べて、抜けが段違いに良くなりアイドリングの重低音もいい感じです。
6000回転辺りからのパワーが向上したように思います。
音もそのあたりで甲高くなってきます。
重量も軽くなり、操作性が上がった気がします。

お手軽とは言えないお値段ですが、わりとオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

evoxriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

いつかはフルエキを…という思いは叶わず、スリップオンに辿り着きました。
これ以上ダエグがパワーアップされても全く扱いきれませんので「音」を重視。と言い訳。
youtubeで色んな音を聞き比べて、見た目と重低音響くこのストライカーのストリートコンセプトに決定。ガスケット不要です。

先ずは取り付け。
ネットで皆さんが自分で付けた的なインプレが多く、まぁ先っちょだけだろ!という安易な思いで工賃ケチりました。
車載工具のみでは難しいかと。写真のようなちょっとしたセットで充分ok!

タンデムステップのマフラー固定ネジを外し、根元のバンドネジを外す。そしたら簡単に取れました。ここまで約5分位。
んで、スリップオンを傷が入らないように優しく、ゆっくり、左右に軽く回しながら万感の思いを込めつつ入れます。ちゃんと奥まで。
後は、ステップのネジ止めにバンドと同梱されていたボルトを止めるだけ。

以上、終わり。本当に1人で出来ました♪
作業時間は30分位かな。

注意点は最初のステップ部分のボルトを取るには固定ブッシュ(黒い丸いゴムみたいなヤツ)も取らないとボルトが取れず、このためタンデムステップも外すんか?このボルト…クッソ硬いんですけど!取れねー!と、しばし迷走してました。

まぁ私の場合は…ですので…不安な方はお店にgo!

音はいいね。「ボアーン、ボボボボ」みたいな。
しかし、加速中2500回転位から上かなぁ少しずつ音は小さくなっていくような気がする。純正くらいかな。
何故だ?不思議である。音が変わるとでも表現しようか。
車検対応品だからだろうと思うようにしてます。
いつまでも大音量ではいけないからねぇ。メーカーの努力って凄いなぁと。

重さの体感は全然分かりませんでした。
走り始めのトルク落ち込みも感じる事も無く。正に「音」に金払った感じかな。
スリップオンてこういう存在だと思いますわぁ。

最後にバンド取り付けの際にチタンカラーがとっても汚れるのでパーツクリーナー等でキレイにして焼き入れを忘れずに!

長文になりました。日記みたいで読んで頂きありがとうございます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サンクリサンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR750F | VFR400R )

4.0/5

★★★★★

マフラーをスリップオンに交換しましたが、センタースタンドストッパーがなかったので、いろいろ探して本商品を購入しました。一見プレート1枚だけですが、形状はよく考えられていて、取付は簡単でセンタスタンドもマフラーに干渉することなく機能的には満足しています。
惜しむらくは、バイクの本体と当る部分が、プレートの面であたるので傷がついているかもしれないところで、バイクと当る部分は厚めにするとかあれば大満足だったかなというところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

むつきさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルサイレンサーの外観や音質に特に大きな不満はなかったのですが、見た目にもいかにも重そうだったので、外観も取り回しもノーマルより軽快さが出ればと思って買いました。

交換用のガスケットや特殊な工具を用意する必要はなく、取り付けは楽でした。説明書には書いていないですが、ノーマルサイレンサーを取り外すときはタンデムステップをフレームに取りつけているステーを外したほうが良いです。ボルトが抜きやすくなります。また、取り付けバンドの位置合わせをする際にサイレンサーに油脂汚れが盛大に付着するので、パーツクリーナー等の脱脂洗浄剤は用意しておいたほうが良いでしょう。

私のDAEGはキャンディブルーなので、青い焼け色も車体色にマッチしてなかなか格好良いです。巨大なノーマルを見慣れていると少し細く感じますが、本来はこのくらいがバランス良いと思います。作りが丁寧で質感も高いです。

音ですが、始動時はノーマルより大きく、周囲にちょっと気を使うかな思いましたが、アイドリングが安定するとノーマルと大して変わりません。走っていてもヘルメット越しに聞こえる音はノーマルとそう大きく変わらないので、ド迫力という感じの排気音を求めてる人は期待ハズレかも!? ただノーマルだと「ヒューッ」という吸気音に掻き消されてしまいがちなのに、「ブオォー」という低音の響きがハッキリ聞こえてきますので、特に大音量を求めていたわけではない私は満足です。

ノーマルと比べて低速トルクが細くなったり谷ができたりといった事は感じられず、扱いやすさは損なわれませんので安心です。バイクもまだ慣らし中なのであまり高回転まで回してはいませんが、逆に特に力が増したという感じもしないです。街乗りとかで大人しく走る限りは、パワーフィールはノーマルと同じと言って良いでしょう。総じて、ノーマルの扱いやすさはそのままに、外観や音の迫力を少し上乗せしたい人に好適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つん吉さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R | 959Panigale )

4.0/5

★★★★★

ノーマルの形状が野暮ったく感じていたので、シャープなものを探しておりました。他社のステンレス製のものも検討しましたが、ボディーカラーとのマッチングや軽量化も加味してカーボン製のこの製品を選びました。取り付けてみて見た目もシャープなイメージになりとても満足しております。
取り付け自体はノーマルを外して、そのままポン付け出来ました。とても簡単でした。
ただ後日行きつけのショップの方に、素材がカーボンだから純正のボルトだと締め付けが強いと割れる可能性があるよと言われ、圧が掛かりづらいボルトに交換してもらいました。

購入して満足しているのですが、値段が高めのためその分減点して星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 19:32

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

4.0/5

★★★★★

ハッキリ言ってサイレンサーのφが、デカ過ぎです。

レースに絞った、パーワーありきのサイレンサーですが、レーサーならステップ交換・ホース交換は特別なことでは無いのかと?

サスが沈み込んだ際、ホースに干渉します。

チョットした工夫をすれば大丈夫なのですが…

残念!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 13:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまのっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

バックステップ取り付けのために購入しました。
単体で取り付けならば問題ないのですが、タンデムステップと一緒に取り付けるとネジの長さが足りなかったのでホームセンターで1cm長いものを購入。

タンデムステップと併用を考慮して欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 19:59

役に立った

コメント(0)

黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ250 | JOG-ZR [ジョグ] )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

元々ついていたステップバーが滑りやすかったので
交換しました。
期待通りがっちりグリップし踏ん張りも聞くようになり満足しています。
内側のカラーを外せばショートステップになるのも○

ただローレット加工が荒いため素手で触るときに怪我を
しそうになるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 21:36

役に立った

コメント(0)

ugandaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z650RS | RH975S NIGHTSTER Special )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★

HPにも画像がUPされていない為、物見ずで購入しました。
だいたい想像はつきましたが…購入時にリスクがありますね。
結構高価な商品なので、改善を希望します。
性能はまずまずで、各部の仕上げも然り。
やや集合部とエキパイのはめ合わせが緩いですが、液ガスを塗れば問題無いでしょう。
音量はこの手のマフラーにしては、バッフル無でも結構静かです。
インナーサイレンサーがφ45とのことですが、ツーリングメインなら低回転域からトルクがあって、乗りやすいと思います。
音質はチタン特有の少しこもった感じです。
φ38のエキパイですが、バンク角の確保に良いと思います。φ42.7に比べても抜けが悪い感じはしません。
マフラーが擦るという悩みをこのマフラーで解消できました。総合的に見て、良いマフラーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 09:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP