STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価709件 (詳細インプレ数:675件)
買ってよかった/最高:
247
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーの商品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

この商品の前はBEET製のハイパーバンクを使用していました。BEETの物と比べると、大人しいポジション設定で、以前のキツイポジションではお尻がすぐ痛くなっていましたが快適に走れる設定かと思います。
ステップバーも幅広、かつローレット加工が施されていますので、踏ん張りもよく効きます。

ただ、気になった点としては整備性が悪いと感じました。
まずシフト側なのですが、シフトのリンクロッドのロックナットがステッププレートに寄りすぎのため工具が入りにくい。
ブレーキ側もブレーキペダルのエンドとマスターのロックナットに位置が近すぎて、緩めたり締めたりする際ストレスになりそうです。ステップバーもプレートの内側からボルトで締めているため、ステップバーの角度調整が非常にやりにくく、締め付けにトルクが掛けにくいです。なので、取説にも書いてありますが、ネジロックは必須かと思います。

純正だとポジションが前過ぎていまいち、キツイポジションはちょっと。。。な方にはピッタリかと思います。ただ他のメーカーと違い仮組もされていませんし、取説もただのパーツリストなので、組みつけに自身の無い方は取付依頼をされた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

MT09にストライカーのバックステップを導入しました。
製品の精度等は完璧なのですが、自分で組み立てないといけないと、MT09のステップの取り付け構造上、ピボットシャフトを抜かないといけないので少し大変なところもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 18:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

主に走りの改善と言うよりは長距離走行でのポジション改善、質感の向上、ステップ回りのカラーリング変更の為に購入しました。

≪良い点≫
・MT-09用バックステップの中では安価な部類だが品質に問題無し
・本体のみならず一部のボルト類まで黒く表面処理をしているので引き締まった見た目
・シフトチェンジが滑らかになった
・純正ステップでは隠れてしまっている純正ブレンボ製マスターシリンダーが見えるようになる
・ポジションの自由度が高いので自分の走りに合わせて適宜調節が可能

≪イマイチな点≫
・ピボットシャフトを抜く必要があるのでジャッキアップかバイク本体を吊れる環境が無いと交換不能
・純正ホース準拠のメッシュホースを取り付けている場合はホースが届かない場合があります

ステップがピボットシャフト共締めな設計ですので取付の困難さに関しては構造上仕方が無いとして、純正ホース準拠のメッシュホース(MT-09専用のスウェッジラインプロ)がマスターシリンダーに届かず新調するハメになりました。どっちが悪いと言えば多分メッシュホースが悪いと思うのですが、これからバックステップを取り付ける予定のある方はご注意下さい。

このバイクは攻め攻めなイメージがついていますが、私は主に峠攻めよりも長距離ののんびりツーリングで使用しています。
長距離となると純正のシートではかなりきついものがあり、個人輸入でストリートラリー用のハイシートを購入して取り付けています。
そうなるとステップ位置がおかしくなってきますので、それを補正する意味でバックステップを導入です。

取り付けるには車体を吊るかジャッキアップをしなければいけません。しかし私の自宅にはそんな環境は無いので取付をバイク屋さんに依頼しました。

取付が終わって乗ってみた感触ですが、シフトチェンジのペダルにベアリングでも入っているのか純正より遥かに滑らかにシフトチェンジできるようになりました。これは嬉しい誤算です。
私はとりあえずバック30mmアップ30mmにいたしましたが、これまた上げ過ぎでも後ろすぎでもない絶妙なポジションに変化し、長距離でダラーっと乗っても峠に行ってもそこそこ走れるぐらいにまではなりました。
ポジションが変だと思えばまたすぐにでも変更できるのもバックステップの良い所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 00:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

さといりすけさん 

うっかりミスでシフトロッドのネジ穴をバカにしてしまったので補修用パーツとして発注したのですが、納期が1ヶ月以上かかると言われました。幸い調整の幅が狭くなっただけですので使用には問題ないのですが、レース等でガンガン使用される予定の方はお気を付け下さい。

ジェリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

純正のポジションだとしっくりこないので、思い切ってバックステップを入れました。
他の製品に比べるとリーズナブルで作りもしっかりしていて最高です。
普通に乗ると自然とニーグリップがカチッとハマりコーナーで威力を発揮しています。
ただし取り付けはブレーキ側だけ戸惑いますので、他の方のブログをなどを参考にして間違わないよう注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP