STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価710件 (詳細インプレ数:675件)
買ってよかった/最高:
247
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX SR | ZRX1200ダエグ | KLX250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 3
  • 同色にペイントして、タンク用のステッカーを貼ってみました。

    同色にペイントして、タンク用のステッカーを貼ってみました。

色々なメーカーのを見て、出来るだけラインがストレートな物を探してストライカーにしました。
まず、他のメーカーに比べて大きめですので、ほとんどのフルエキに対応するのではないでしょうか?
ただし大きめなので最低地上高に不安がありました。
取り付けに関しましては当方のマフラーはPMCのフルエキですが無加工で収まり取り付けも簡単です。
早速取り付けて実走しましたが不安が的中です。
峠を走っていて少し路面が悪く凹凸の激しいトコでいきなりヒットしました。
割れはしませんでしたが先端が削れてしまっていました。
ですが流石にこんなに簡単にヒットする程低いかな?と点検したトコ、
高速道路走行中に風圧でカウル自体がズレてしまい先端がかなり低くなっていたのが原因です。
ステーで4ヶ所止めるのですが、フレーム側の取り付けが緩く後ろにズレてしまうようです。
対策としてはステーとフレームの間に両面テープやクッションを貼ってズレないようにするか、
ステーの横にホースバンドなどのストッパーを付けるようにするかです。
ステーの取り付けに関しましては、もう少し対処した部品で販売して欲しかったですね。
デザイン的には好みがあると思いますが、後側が後5cm程長かったらスマートに見えたかも?
横から見ると若干寸足らずに見えなくもないので。
値段もそれほど高くなかったし、取り付けた感はあるので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/05 14:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP